fc2ブログ
2011/05/22 (Sun) 15:31:14

自宅のベランダが花でいっぱいになりました。

beranndanobara4.jpg

自宅のベランダで、バラや、マーガレット、ラベンダーなどなどを育てています。

今年で3年目。

みんな元気に成長してくれました。

毎朝ベランダに出るのがとっても楽しみです。

いままでも、植物が好きで育てていましたが、すぐに世話を忘れて、「もういいや」ってあきらめていました。
でも、今回は、世話を頑張ってみるか!と3年間毎日毎日お花とお付き合いしていたら、こんなにも答えてくれました~。
植物も、愛情をかければかけるほどこたえてくれることに初めて気が付きました~。
感動です。

berannda2.jpg

berannda1.jpg


nobara1.jpg

nobara2.jpg


こちらは、お店の裏に自生した「野ばら」です。
とても香りがよく、お店の中までもその香りが入ってきて、お話していてもみなさん
「あれこれはなんのかおり?」
「お店の周りに咲いている、野ばらの香りなんですよ。」
「へ~~。」
という感じでいやされます。

みなさんのおうちの周りにもいま、「野ばら」が咲いていませんか? とてもいい香りがするので、野ばらに近づいてみてください。

kiwinohana1.jpg

kiwinohana2.jpg

ちなみにこちらは、お店の裏で、パタリロの父が丹精込めて育てている「ゴールデンキウイ」の花です。このお花も蜂蜜のようなにおいを漂わせています。

う~ん。
初夏って素敵です。

佐賀県の平野に育った私は、ちいさいころはレンゲソウとかクローバーとかに囲まれていました。

いまは、今まで知らなかった花々に囲まれて幸せです。


*お知らせ 5月27,28,29日は、店舗をお休みします。

『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | ガーデニング

comment

2011/06/06(月) 10:59:23 | URL | edit
ドキンちゃん #-
お花って本当に手をかけないと育たないよね。
私も義母にいただいた花を数々枯れさせてきたから
花に関して育てるのが、怖いし、ちょっとおっくうに
なってるところがあるもんね。
でも、そんな私でも満開にできた花が「ポーチュラカ」
あれを、どんどん増やしてすっごい量にしたのが一昨年だっけ?
今年も頑張ってみようかな。
2011/06/07(火) 11:53:03 | URL | edit
そにろき #-
そうそう。
子育てとおんなじだよきっと。v-283
ポーチュラカはとってもカラフルでかわいい子花だよね。
今年も頑張ってみたら!
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック