fc2ブログ
2022/04/24 (Sun) 12:45:13

あづ・あゆむこてん ぼるで。

昨日から、大好きなお店 「bol.」で、これまた、大好きなご夫婦(お友だち) あづ・あゆむの個展「筆と絵の具。針と糸。」
が始まりました 

2022 4 24 3


今回あづちゃんは、セミオーダーで「ブラックフォーマル」を制作されます。
見本のフォーマルが店内にディスプレーされていて、そちらから選んで受注するスタイルです。

あゆむくんは、絵画で「bol.」の店内を別世界へ演出していました 

2022 4 24 1

二人の作品は、絵と洋服という全く別ジャンルなのに、いい感じに溶け合っています。
その空間を演出する、お料理 「はるごはん」と「bol.店主」の笑顔がまたいい 

2022 4 24 2


お時間のあるかたは、「bol.」へお出かけされてみてください。

私たちの珈琲「bol.」オリジナルブレンド「Bob.」も、あります。
喫茶もされるそうです。
楽しい春の一日でした 

23土 はるごはん(11:00/13:00)満席
24日 はるごはん(11:00/13:00)満席
台湾茶ノンチャと路草フーヅ焼き立てどら焼き(16:00L.O.)
25月 台湾茶ノンチャ(16:00L.O.)
26火 休
27水 喫茶(16:00L.O.)
28木 喫茶(16:00L.O.)

すてきな休日を 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com






trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2020/10/09 (Fri) 15:41:31

おとなのおこさまらんち ぼる 2020。

久しぶりに友人のお店(広島市戸坂の「bol.」さん。)→https://www.instagram.com/bol_atsucal/へランチに行きました 

コロナ感染に厳重に注意して、密にならない座席で、完全予約制です。

毎年開催されている、「オトナノオコサマランチ」。

今年も、趣向を凝らしてくれていました 

盛り付けた器も、一人一人違っており、今年は店主のあっちゃんが木彫りして作った器も使われていました。
あっちゃんは、いったい何屋さんになるつもりなのか、本業は、センスのきらりと光る古道具屋さん。
でもでも、編み物も上手で、帽子を編んだり、はたまた、最近では木彫りに目覚めています。

一貫しているのは、黒の触媒で染めること。
黒のセンスも光っています。

そんなあっちゃんのパートナー、チーさんが作るランチ。
いつも、楽しみにしています 

2020 10 9 2

2020 10 9 3

2020 10 9 4


お品書きに、詳しく書いてありましたが、残念ながら覚えられませんでした…。

2020 10 9 1


大きなクロガネモチの木が目印の、気持ちのよい風が吹く場所にbol.はあります。

いやあ~たのしかった~。
久々に、いっぱいお話しして帰りました 

いつもありがとう 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2019/12/07 (Sat) 14:49:58

きしだりゅうせいてん。

最近、ひろしま美術館で、開催されていた「岸田劉生展」に行きました。

それはそれでとても面白かったのですが、しばらくしてパタリロが” もじもじ ”しながら、私のまわりをうろつくようになりました。
「なにっ ?」と聞くと、
「もう一度行きたい 」と言い出しました。
きっと思うところがあったのでしょう。

「えっっ??2回見に行くの ?」
と思っていたら、山口県立美術館でやっている「没後90年記念 岸田 劉生展」に行きたかったそうです。
(ちなみにひろしま美術館のは「岸田劉生展 -写実から、写意へ-」という企画展だったみたいです。)

なんだか不思議な気持ちにはなりましたが、「それは、そんな時は、行ってみたほうがいいよね 。」
ということで、行ってきました山口県へ 

さてさて、エントランスを入って、展覧会の入り口に来たところで、パタリロが振り返ってこっちを見ていました。
・・・岸田劉生 「麗子像」の絵の格好をして。


2019 12 7 2

こちらが問題の「麗子変身セット!」
2019 12 7 1

あまりのかつらの「ぴったり具合とすがすがしい笑顔」に、受付のお姉さんまで大爆笑 

わたしは、後々まで思い出し笑いをして、寝る前にも思い出し笑いをしてしまいました。

わたしもやってみたのですが、ただ、寝起きの私になっただけでした。
ポテンシャルの差をつよく感じました。

2019 12 7 4

「岸田劉生」さんの絵の中にたびたび登場する、麗子のかけているストール。
この毛糸のストールから、インスピレーションを受けて作られたという毛糸の靴下。
かわいくて買っちゃいました。
来館記念です。(旅行に来ると、何か買わなくちゃ気がすみません。)
この記念の靴下は、これからずっと繕って使っていこうと思います 

2019 12 7 5

こちらの美術館の玄関には、明治時代に植えられた巨木のイチョウがきれいに黄色く色づいていました。

2019 12 7 3

あきのえんそく。
いい小旅行ができました 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

























trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2019/11/30 (Sat) 15:34:37

じんせいをたのしむとは。

いつのまにやら、9年も陶芸を続けていました 。
びっくり

その陶芸教室で、知り合いになり、以前もこのブログに書かせていただいた人生の大先輩「よしのさん」。

よしのさんは、いつも、手の込んだ、かわいくてユーモアのある作品を何個も作られています。
お人形が多いので、何体もかな?
ご自分のお洋服や、アクセサリーもリメイクされていて、そしてピンクがお好きです。
お話も楽しくて、教室をいつもお花が咲いたようにぱっと明るくしてくれる存在です。

そんなよしのさんのご自宅に、遊びに行かせてくださいとお願いしていました。
そして、ついにお招きいただきました

ご自宅は、わたしたち「そにろき」の店のように、山の上にありました。
私は運転に自信がなかったので、パタリロに運転してもらうことにしました。
「そにろき」よりも、難しいかもしれないという道の途中にありました。
ですが、紅葉がきれいで、眺めが素晴らしいところでした。

よしのさんのお姉さまが、たこ焼きを作ってくださって、そして、テーブルの上には、お刺身にお肉に、アボカドのサラダに、ニシンのお魚料理エトセトラ。
とにかくごちそう 

さらに運転手パタリロを差し置いて、わたくしが昼間っからビールをいただきました。カンパ~イ 

おうちの裏には、庭園が広がっていました。

そこは、な・なんと、よしのさんが一人で、コンクリートを流したり、タイルを埋め込んだり、のこぎりで木を切り倒したりされて、まさに開墾されたそうです。
もちろん何年もかかって。

念のため「よしのさん」は、素敵なかわいらしい女性です。
筋肉りゅうりゅうではなく、女性らしい女性です。

そのエピソードに、パタリロと二人で、「え~~、うそでしょう?」などと失礼なことを言いながら案内していただきました。
そんなお庭があるので、何体もお人形を作っておられるんだな~と納得しました。

びっくりし続けていたので、写真なんかとっている暇もなく、つたない文章でお伝えするしかありませんでした。

かろうじて、帰る間際に写真を撮っていただきました。
おうちの中も、お人形で華やかでした 

2019 11 30 3

2019 11 30 1

ガラス細工や、素敵な器、そして、民芸大好きな私にツボだったのが、お面のコレクション。
いいものを見せていただきました~。

2019 11 30 2

楽しいひと時をありがとうございました~~~。

「よしのさん」のように、たくましく、そして、なによりかわいく生きてゆきたい 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com
























trackback (0) | comment (2) | お出かけ
2019/09/21 (Sat) 13:59:15

はつめさんのおむすび。

へっ 
パタリロの叫び声で、ある日曜日の朝は始まりました 

わたしたちは毎週日曜日、ここ広島県のRCCラジオで放送されている「うららか日曜日」というラジオ番組を聞いています。

2週間ほど前、いつものようにラジオを聴いていたら、パタリロが
「オザちゃんやんっ!わしの幼なじみのことをラジオで話しとる。佐藤初女さんのことも 。」
と興奮して話しかけてきました。

えっ。佐藤初女さん 
なに?
わたし、10年前から気になってる~ 
と思いました。

うん?オザちゃん?
だれ 

パタリロ「オザキマサキっていう写真家はオザちゃんやん。」
と、まだ興奮しています。
どうも、「オザちゃん」とは同級生の幼なじみ「尾崎君」らしいのです。

しかも、わたしは、初女さんのことが気になっていて。
と意見が合い、二人で島根県へ遊びに行くことにしました。

話をまとめると、
島根県石見銀山にある群言堂さんで「オザキマサキさん撮影の佐藤初女さんの写真展とトークショー」が行われるという情報を、お皿を洗いながらラジオを聴いていたパタリロが偶然聞いたのです。
しかも、そのオザキマサシさんは、もう10年くらい会っていないパタリロの幼馴染だったということです。

で、早速申し込みました 

P1001138.jpg

申し込みのお電話ををしてると、あれれっ。
トークショーだけではなく、「初女さんのお結びを握る」というワークショップもあるらしい。
詳しいこと→https://www.gungendo.co.jp/news/details/005156.php
なんとなくの流れで、なんとお結びも握ることになりました!

P1001141.jpg

P1001142.jpg

そして、当日オザちゃんとの再会。
トークショーをしている同級生を見るパタリロと、トークショーをしながら同級生にみられるオザちゃん。
二人とも、照れ臭そうです。
ぷぷぷ。

こんな不思議なこともあるんですね。
たまたま、ずっと聞いていたラジオがきっかけとなって、そして、たまたま、ずっと気になっていた佐藤初女さんも、そこにかかわってと・・ 面白いです。

その時に、オザちゃんの写真に魅せられている編集者の方がいて、ひょんなことからその方とも知り合うことができました。
冒険したら、また新しい出会いがある 

ピンときたら、行動するのは楽しいです。

そしてその夜、パタリロは、高速バスに乗って石川県金沢へ出張に行きました。
ハードスケジュ~ル。(笑)
がんばれっ 


~おまけ~
観光地では、顔はめパネル 


P1001137.jpg

※店舗からのお知らせ(9月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
9月14、15日に金沢のコラボンさんへ出張します!お時間のある方はお越しください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*9月8日は店舗はお休みします。13.14.15日は金沢に出張していますので店舗はお休みします。
明日22日は、台風接近のためお休みいたします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | お出かけ