fc2ブログ
2023/11/05 (Sun) 17:09:04

やまのあんだーそん、がらすのうつわとせいぶつが。

11月3日に、広島市現代美術館で行われた「ガラスの器と、静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家」を、観に行きました 

その日は、14時からのオープニングトークで、ガラス作家の山野アンダーソンさんのお話を聞くことができるということでした。

ただ、整理券をもらわないといけなければいけませんでした。
朝、呉から広島まで、整理券をもらいに、パタリロに行ってもらいました 。(サンキュー !)

しか~し、なんと、一人に1枚!
パタリロはがっくりとうなだれ、寂しげにしていたら、係の優しいそうな方が「どうぞ、ご夫婦でご覧ください。」と言ってくださり、2枚ゲットできたそうです 
2023 11 3 2

ありがとうございます、パタリロも含めた皆様 

そして、お話をたっぷり2時間お伺いして、ガラスと絵画と、写真を堪能しました。

ガラスの光、そして、写真の陰影。
さらに、山野さんのガラスの器を絵画で表したたくさんの作品を見せてもらいました。

光と影をたっぷり堪能して、お話を聞かせてもらい心が満腹になりました。

わたしたちも、山野さんのミルクピッチャーを花瓶として使わせていただいていますが、朝の光が入って、毎朝それはそれは美しいです。
2023 11 3 1

ますます、生活が楽しくなりそうです 

※店舗からのお知らせ(11月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*11月3日は、都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com


trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2023/10/22 (Sun) 16:56:52

かわうそさん、しみじみつあー ぼるにて。

広島、戸坂にある、「bol.」へ 

そちらに、東京隅田川沿いに事務所がある、「カワウソ」さんのお二人が、お料理をふるまいに来てくださるとのこと。
とうことで、大好きな友だち あっちゃんの運営する「bol.」へ行ってきました。

次々に、作ってくださるお料理は、「イタリアのマンマだったらこう作る!」というイタリアンで、どれも、心にしみる味でした。
お二人とパスタやパンのお話しさせていただいていたら、珈琲の勉強のために滞在したヨーロッパのことを思い出しました。

ドイツの町で、自転車のハンドルに、プリッチェルという輪っかになっているパンを、袋にも入れず、生身のままひっかけて売っていたパン屋の若者のこと・・ ワイルド~。
そのパンの固いこと固いこと。
いつまでも呑み込めませんでした 

ちなみに、アメリカ第43代大統領であるブッシュさんは、フットボールの試合を観戦中に食べていた、大好きなプリッチェルをのどに詰まらせて、死にかけたそうです。
オ~・マンマミーア 

とにかく、たのしかった~。
また、来てくださいね~ 

2023 10 22 1
2023 10 22 2
2023 10 22 3
2023 10 22 4

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*10月20日と21日は都合によりお休みさせていただきます。
*10月12日~15日まで、ゆめタウン呉店へ出店するため、店舗はお休みいたします。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com








trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2022/04/24 (Sun) 12:45:13

あづ・あゆむこてん ぼるで。

昨日から、大好きなお店 「bol.」で、これまた、大好きなご夫婦(お友だち) あづ・あゆむの個展「筆と絵の具。針と糸。」
が始まりました 

2022 4 24 3


今回あづちゃんは、セミオーダーで「ブラックフォーマル」を制作されます。
見本のフォーマルが店内にディスプレーされていて、そちらから選んで受注するスタイルです。

あゆむくんは、絵画で「bol.」の店内を別世界へ演出していました 

2022 4 24 1

二人の作品は、絵と洋服という全く別ジャンルなのに、いい感じに溶け合っています。
その空間を演出する、お料理 「はるごはん」と「bol.店主」の笑顔がまたいい 

2022 4 24 2


お時間のあるかたは、「bol.」へお出かけされてみてください。

私たちの珈琲「bol.」オリジナルブレンド「Bob.」も、あります。
喫茶もされるそうです。
楽しい春の一日でした 

23土 はるごはん(11:00/13:00)満席
24日 はるごはん(11:00/13:00)満席
台湾茶ノンチャと路草フーヅ焼き立てどら焼き(16:00L.O.)
25月 台湾茶ノンチャ(16:00L.O.)
26火 休
27水 喫茶(16:00L.O.)
28木 喫茶(16:00L.O.)

すてきな休日を 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com






trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2020/10/09 (Fri) 15:41:31

おとなのおこさまらんち ぼる 2020。

久しぶりに友人のお店(広島市戸坂の「bol.」さん。)→https://www.instagram.com/bol_atsucal/へランチに行きました 

コロナ感染に厳重に注意して、密にならない座席で、完全予約制です。

毎年開催されている、「オトナノオコサマランチ」。

今年も、趣向を凝らしてくれていました 

盛り付けた器も、一人一人違っており、今年は店主のあっちゃんが木彫りして作った器も使われていました。
あっちゃんは、いったい何屋さんになるつもりなのか、本業は、センスのきらりと光る古道具屋さん。
でもでも、編み物も上手で、帽子を編んだり、はたまた、最近では木彫りに目覚めています。

一貫しているのは、黒の触媒で染めること。
黒のセンスも光っています。

そんなあっちゃんのパートナー、チーさんが作るランチ。
いつも、楽しみにしています 

2020 10 9 2

2020 10 9 3

2020 10 9 4


お品書きに、詳しく書いてありましたが、残念ながら覚えられませんでした…。

2020 10 9 1


大きなクロガネモチの木が目印の、気持ちのよい風が吹く場所にbol.はあります。

いやあ~たのしかった~。
久々に、いっぱいお話しして帰りました 

いつもありがとう 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2019/12/07 (Sat) 14:49:58

きしだりゅうせいてん。

最近、ひろしま美術館で、開催されていた「岸田劉生展」に行きました。

それはそれでとても面白かったのですが、しばらくしてパタリロが” もじもじ ”しながら、私のまわりをうろつくようになりました。
「なにっ ?」と聞くと、
「もう一度行きたい 」と言い出しました。
きっと思うところがあったのでしょう。

「えっっ??2回見に行くの ?」
と思っていたら、山口県立美術館でやっている「没後90年記念 岸田 劉生展」に行きたかったそうです。
(ちなみにひろしま美術館のは「岸田劉生展 -写実から、写意へ-」という企画展だったみたいです。)

なんだか不思議な気持ちにはなりましたが、「それは、そんな時は、行ってみたほうがいいよね 。」
ということで、行ってきました山口県へ 

さてさて、エントランスを入って、展覧会の入り口に来たところで、パタリロが振り返ってこっちを見ていました。
・・・岸田劉生 「麗子像」の絵の格好をして。


2019 12 7 2

こちらが問題の「麗子変身セット!」
2019 12 7 1

あまりのかつらの「ぴったり具合とすがすがしい笑顔」に、受付のお姉さんまで大爆笑 

わたしは、後々まで思い出し笑いをして、寝る前にも思い出し笑いをしてしまいました。

わたしもやってみたのですが、ただ、寝起きの私になっただけでした。
ポテンシャルの差をつよく感じました。

2019 12 7 4

「岸田劉生」さんの絵の中にたびたび登場する、麗子のかけているストール。
この毛糸のストールから、インスピレーションを受けて作られたという毛糸の靴下。
かわいくて買っちゃいました。
来館記念です。(旅行に来ると、何か買わなくちゃ気がすみません。)
この記念の靴下は、これからずっと繕って使っていこうと思います 

2019 12 7 5

こちらの美術館の玄関には、明治時代に植えられた巨木のイチョウがきれいに黄色く色づいていました。

2019 12 7 3

あきのえんそく。
いい小旅行ができました 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

























trackback (0) | comment (0) | お出かけ