fc2ブログ
2023/09/30 (Sat) 16:45:15

ちゅうしゅうのめいげつ。

中秋の名月 

さらに、「中秋の名月」という日に、きちんとまん丸いお月さまになるのは、あんまりないということで、「お月見だんご」を作りました。
(ちなみに次は7年後。)

2023 9 30 1

以前、パタリロ(夫)と、おだんごの固さについてもめていたのに、また、同じ粉を買ってしまい、それで団子を作ることになってしまいました。

作る前からブーブー文句を言われてうるさいのなんの。

よ~し、それならこのだんご粉で柔らかいものを作ってやると、逆に燃えました 

お団子に入れる水の量や、砂糖の分量に工夫を凝らし、そして、練るときに筋肉痛になるほど、よ~く練りました。

ゆでる時も、これでもかというくらいゆでました。

ほらね、だんご粉でも、柔らかいお餅の出来上がり。
成功です 

力を入れただけのことはありました。

さらに気をよくした私は、みたらし団子風に「みたらし」まで作りました。

2023 9 30 2

そして、はいどうぞ。とパタリロに自信をもってお出ししました。

「やわらか~い。おいし~い。すご~い  
ふふふ、そうだろう。
「でも、食感が白玉粉のようにもちもちしていない・・ 。」
まだ、こだわるかこの男は・・・。

でも、確かにね。
どんなに頑張っても、だんご粉はだんご粉。白玉粉は白玉粉ですね。

今度は、本当にリクエスト通りに、白玉粉で作ってみようと思います。

おまけに、気をよくして作った「みたらし」は、醤油が多くて塩辛かったです。
まっ、いっか 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*10月12日から15日まで、「ゆめタウン呉店」へ出店していますので、店舗はお休みです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2023/09/03 (Sun) 16:37:08

うなぎのかばやき。

つい先ほど、義理の兄が、天然ウナギを七輪で焼いてくれました

今日は、9月というのに35度近い暑さ 
そんなアツアツの中で、特製たれをつけて、裏返して、表に返して、香ばしいにおいを漂わせながら、焼いてくれました 

2023 9 3 1

2023 9 3 2

わたしも、同じ時間に焙煎をしていて、焙煎所に、ウナギのかば焼きのにおいが”ふわ~ん”。
おかげで、素敵な気分で焙煎ができました 

焼けたウナギは、うな丼にして、皆でいただきました。

う~ん、うまい !!
思わずう~んとうなりました。
大満足 

2023 9 3 4

天然のしっかりとしたうなぎの身が香ばしく焼かれ、お箸がすすみます。

義理の兄のお兄さん(ややこしい!)が、川で毎年捕っておられるそうで、去年も、BBQでいただきました。
あ~癖になりそうです。
また、来年も期待しています 

※店舗からのお知らせ(9月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com













trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2023/08/14 (Mon) 11:07:08

ぶらっくべりー。

毎年、たくさんの実をつけてくれるブラックベリー。

お店の入り口を彩ってくれています。

2023 8 14 1

果実を収穫して、まずはワイルドに、そのまま食べます。
種がたくさんあるので、注意して実の部分だけ頑張って食べます。
甘酸っぱくて、パンチのある味です 。 

昔ニュージーランドに住んでいた時に、パタリロ(夫)は、ヨーグルトの中に入っていたブラックベリーの種で前歯を欠けさせてしまったことがあります 
それを側で見ていたので、基本的に何も考えていなかったわたしも、それからは、慎重に食べるようになりました。

次に、実をジャムにします。
たくさんの種があるので、裏ごしして、種は取り除きます。
なのに、昨日食べたジャムのなかに、種が入っていて、アデっ!・・あやうく歯が欠けるところでした。
自分で裏ごししたので、大丈夫だと思い込んでいました。

2023 8 14 2

パタリロは、私のことを信じていないので、慎重に食べているそうです。
さすが、一度歯が欠けたことがある男は一味違います。(笑)

ちなみに、味は酸味があって、トロっとして、とってもおいしいジャムができました。

そして、裏ごししたら、たくさんの種といっしょに実もたくさん残ってしまいました。
それが、どうにももったいないと思ってしまいました。

そこで、酵母を起こして、「ブラックベーリー酵母のパン」を焼きました。

いい酵母になってくれて、おいしいパンでした 

2023 8 14 3

いやあ~。
捨てるところのないステキな実、ブラックベリー。
毎年ありがとう。

来年もよろしくね 

※店舗からのお知らせ(8月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*8月19日は都合によりお休みさせていただきます。
*8月24日~28日まで、ゆめタウン呉店へ出店するため、店舗はお休みいたします。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com









trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2023/07/15 (Sat) 16:24:12

みたらしだんご。

最近よく、スーパーでみたらし団子を購入して食べています 

ふっと、ホントきゅ~に、自分で作ってみたくなりました 

前に上新粉や、だんご粉を買っていたので、さっそく作ってみました。

わたしの生まれた年に出版されたNHKの今日の料理お菓子版 

2023 7 15 2

もともとは母の本でしたが、いつの間にか私の手元にあります。
この本を見ながら、ロールケーキを作ってくれたことはよく覚えています。
ロールケーキを手作りするということに、ちっさい私は興奮しました 

ですが、それ以来は何も作っていないように思います・・ 

それに反して、わたしは、どんどんお菓子作りの魅力にはまっていきましたので、いつのまにやら、私の本になっていました。
この本を見ながら、いろいろなものを作りました。
シュークリームにマーブルケーキ、クッキーはもちろん、レモンパイに、バーターケーキなどなど。

「くしだんご」のページの材料のところに、マーカーでしるしをしていましたので、むか~し私は「くしだんご」も一度作ったようです。
全く覚えていませんが…。

2023 7 15 3

粉を水で練って、耳たぶの固さになったら、お湯でゆでて、そして、串にさしました。
今回は、それを、火であぶりました。
すると、江戸時代の峠の茶屋の団子的なものができました。

2023 7 15 1

みたらし?の部分も、しょうゆと片栗粉と砂糖で、丁寧に作りました。

「うまい気がする 。」
気のせいかもしれませんが、峠の茶屋風なので、うまい気がします。
パタリロも
「うまい気がする 
「時代劇のやつ見たい」と言っていました。

最近、「みたらしだんご」が妙に好きなので、また作りたいと思います 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*7月7日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com






trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2023/05/07 (Sun) 12:33:13

ばーべきゅー。

GWいかがお過ごしでしたか 

わたしたちは、5月5日にパタリロ姉家族とともに、BBQをしました 

パタリロ義兄は、すてきな焚き火台を持っておられます。
いろいろつぶやきながら、火おこしに邁進されていました。

今回は秘密兵器「乾燥松ぼっくり」までご持参。すごい !!

「火がついた~。やっぱり松ぼっくりは、いい役割するね~。」
と話していたかと思ったら、
「火が消えそう~。あ~点かないな~。」
と、持参されたマイ火吹き棒で、フーフー空気を送っておられました。

それを何度か繰り返して、ようやく納得のいく火になったようでした。
試行錯誤しておられましたが、なんだかとっても楽しそうでした。

それを、お手伝い(邪魔)するパタリロ。

2023 5 7 3
2023 5 7 1


夕方、愛犬チコちゃんと散歩に行ったら、なんと、「むつつば」を見つけました~ 

2023 5 7 2

ラッキーラッキーラッキー 
1年に一つ見つかるかどうかのシロモノです。

いいことありそうだっ 

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*5月12日は都合によりお休みさせていただきます。
*5月18日から21日までは、ゆめタウン呉店に出店しておりますので、店舗はお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com














trackback (0) | comment (0) | おいしいもの