2023ねんはじまりました。
一年ぶりに、実家のある佐賀県へ帰省しました 。
わたしの中で、恒例にしている「綾部のぼたもちをたべる
」を、まず、実行しました。

このぼたもちのおいしいこと。
女性の方々が注文ごとに手でちぎって、ちぎりたてをいつも食べることができます。
やわらか~いおもちに、コクのあるあんこがかかっています
。
上品さは、全くと言っていいほど感じないのですが、(失礼します。)そこがとってもよく、素朴なおいしさにつながっているのではないかと思います
。

そして、自宅の近所の巨木散歩
。

佐賀市内には、気軽に、樹齢600年以上の木が生えています。
自宅から、徒歩10分で、この巨木に出会えます。
長崎街道の、関所跡に生えていました。
わたしは「すごい。」と思うのですが、母は「ふ~んそがん木のあっとね。」(そんな木があるんだね。)と実にクールです・・。
そして、メインイベントは、「伊勢神社
」。
なんと!この神社は、全国で唯一、滋賀県にある伊勢神宮よりご分霊をいただいた九州のお伊勢さんだそうです。
正真正銘、ホンモノです。
そんな神社があったなんて、去年まで全く気に留めていませんでした。
たまたま、実家にあった、佐賀市の情報誌に載っていたので行ってみました。
ちなみに、お社の頂上の切り方が、ほかの神社と違うそうです。

狛犬が見たこともないくらいぽっちゃりで、つい、カワイ~と言ってしまいました。
何とも言えないフォルム。
いい
。
真ん中のボウズもいいぞ!

そして、熊手を買って、満足しました。

広島に帰り、昨日からお店をOPENしました。
店内も、モビールを鏡餅バージョンに。

今年も、皆様、よろしくお願いたします
。
※店舗からのお知らせ(1月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com
わたしの中で、恒例にしている「綾部のぼたもちをたべる


このぼたもちのおいしいこと。
女性の方々が注文ごとに手でちぎって、ちぎりたてをいつも食べることができます。
やわらか~いおもちに、コクのあるあんこがかかっています

上品さは、全くと言っていいほど感じないのですが、(失礼します。)そこがとってもよく、素朴なおいしさにつながっているのではないかと思います


そして、自宅の近所の巨木散歩


佐賀市内には、気軽に、樹齢600年以上の木が生えています。
自宅から、徒歩10分で、この巨木に出会えます。
長崎街道の、関所跡に生えていました。
わたしは「すごい。」と思うのですが、母は「ふ~んそがん木のあっとね。」(そんな木があるんだね。)と実にクールです・・。
そして、メインイベントは、「伊勢神社

なんと!この神社は、全国で唯一、滋賀県にある伊勢神宮よりご分霊をいただいた九州のお伊勢さんだそうです。
正真正銘、ホンモノです。
そんな神社があったなんて、去年まで全く気に留めていませんでした。
たまたま、実家にあった、佐賀市の情報誌に載っていたので行ってみました。
ちなみに、お社の頂上の切り方が、ほかの神社と違うそうです。

狛犬が見たこともないくらいぽっちゃりで、つい、カワイ~と言ってしまいました。
何とも言えないフォルム。
いい

真ん中のボウズもいいぞ!

そして、熊手を買って、満足しました。

広島に帰り、昨日からお店をOPENしました。
店内も、モビールを鏡餅バージョンに。

今年も、皆様、よろしくお願いたします

※店舗からのお知らせ(1月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com