珈琲の講習会&ブランチ。at 竹屋公民館

昨日、広島の市内で、珈琲の講習会を行いました

日本タッチコミュニケーションさん主催の講習会です。
タッチさんは、子育て支援や、ベビーマッサージ、そして、ヨーガ教室、心理学講座など、多方面で運営されているNPO法人です。
15名ほど集まっていただき、私たちの山の上にある焙煎所の紹介、珈琲の基礎知識(産地や豆のこと)、おいしいコーヒーの淹れ方をお教えしました

お教えするといっても、いつも私も勉強になります。
昔、教員をしていた時は、毎日教壇に立っていて、緊張しなくなっていたのに、今回は、なんだか緊張してしまいました。
その緊張感が、出席されている方に伝わってしまって、出席されている方も、緊張して、「ぴりりっ」となってしまいました

そんなとき、お助けマンパタ君(スーパーマイペース男)が、隣から、和やかな空気と和やかな合いの手を入れてくれたので、ホッと一安心。
そうです、私は一人ではないのです


よかったよかった。
わたしも、ようやく緊張がほぐれ、何とか形になりました。
何度も、講習会を開いているのに・・・。
申し訳なさでいっぱいです

パタリロは、お話がうまい。
さすが元先生。
って、わたしもか。
ということは元先生とか先生じゃないとか、あんまり関係ないのか。
パタリロが話の才能があるのか。
そんなこんなで、会は続いてゆき、ブランチを用意していただき、一緒に食事をしました。
心のこもった手づくりの一品と、楽健寺さんの天然酵母パン。
おいしかった~~

最後にサプライズで、「そにろきさん、10周年おめでとう~~。」といって、ハッピーバースデーを歌ってもらい、ろうそくが立ったケーキをふ~~~って吹いて、しかも二人で、なんだか結婚式を思い出すような???
とっても嬉しかったです

そにろき10歳おめでとう。って、私も「ソニロキ」に言いたいです。
そにろきはもはや、そんな存在です。
一人一人が感想を書いたお手紙までいただいて、学校でよく開いていた、「お楽しみ会」も思い出しました。
さらに、胡蝶蘭までいただきました。

なんだか、びっくりで、心が動きっぱなしの一日でした。
ありがとうございました

※店舗からのお知らせ(10月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp