fc2ブログ
2023/09/17 (Sun) 12:44:56

15ねんぶり。

15年ほど前、お店を始めて2年目くらいのころに、広島市内の雑貨屋さんに遊びに行きました。

そのときに、レジンで作られたペンダントを購入しました。
それが、とてもかわいくお気に入りに。
ほぼ毎日、首にぶら下げていました。

当時、元気いっぱいの愛犬チコちゃん1歳 と、走るように山道を駆け下り散歩していた私たち。
ある日、気がついたら、首にかけていたそのペンダントがなくなっていました。

???どこへ行ったんだろう ??
忍者のように山道を駆けまわっているので、どこで落としたのか見当もつきませんでした。
そして3か月くらい、毎日散歩をしながら探しましたが、いつしかあきらめ、もう完全に存在すら忘れていました・・。

それが先日、年月が経ちのんびり歩いてくれるようになった愛犬チコちゃん15歳 とお散歩をしていたら、なんと、落ちていたのです。
・・ぺっ、ペンダント !。

15年の時を経て、再び出会ったのです。
そのペンダントと。

とってもびっくりしました。
いえ、ビビりました。

15年どこで何をしていたの?
15年の間に雨風にさらされ、ジブリ映画「風の谷のナウシカ」の世界でつけているようなアンティーク感まで醸し出して…。

2-23 9 17 2

ありがとう戻ってきてくれて 

※店舗からのお知らせ(9月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com






trackback (0) | comment (0) | 雑貨
2022/01/29 (Sat) 14:38:06

おたかぽっぽ。

これは、「お鷹ポッポ」と呼ばれている、山形県米沢市の民芸品です 
古道具のお店で、パタリロ(旦那さん)が見つけました 

2022 1 29 2

まず、昨年12月に、40センチほどの高さの、迫力のある一体と出会いました。
迫力がすごいので、パタリロに「どうする~ 」って相談されました。
わたしは、「迫力がすごすぎるので、却下 。」
と言い渡したのですが、パタリロ「そうなんだ~。でも、買おう 。」って、じゃあ相談は何やねん 。(思わず縁もゆかりもない関西弁がでました。)

そして、つい先日、別の古道具屋さんで、またまた、「お鷹ポッポ」を発見・・。
今度は、サイズが小さく25センチくらいでした。
一つ手に入れると、集めたくなるのは、私たちの共通の性格(欠点)です。
今度は、すんなり購入しました 

6つサイズ違いがあるので、そのうちにあと4つ集めてしまうかもしれません。

山形県米沢から、遠路はるばる広島県に来ていると思うと「ようきたな~。」と感動します。
上杉 鷹山公が、米沢藩の武士のために提案した歴史のある彫り物、笹野一刀彫。

この、ひらひら、くるくるとした彫り方が、特徴です。
鳥の羽に見えるのがすごいです。
(実は、2年くらい前にこのブログに書いたのですが、そうとは知らずに買ったこの「ウサギの餅つき人形」も笹野のモノでした。)

こちらで見ることができます。→うさぎのもちつき 

民芸品って、なんでこんなに愛くるしいのでしょうか??
結局私も民芸品が好きなので、おうちの中は、どんどん民芸博物館化しています 

※店舗からのお知らせ(2月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com




trackback (0) | comment (0) | 雑貨
2019/12/14 (Sat) 12:15:31

りさらーそんさん。

何年前からかは覚えてませんが、陶芸家「リサ・ラーソン」さんの作品が大好きです 

初めて知ったのは、15年くらい前でしょうか?
北欧のものが脚光を浴びていた時に、福岡の「オルガン」さんというお店で、たくさん見せていただいて「うわ~~かわいいな~ 」と思った思い出があります。
でも、なんとなく、そちらで購入はしませんでした。

それから、ガラスの作品もあると知ってパソコンを見ながら、「かわいいねえ 」なんて言ってたら、パタリロがクリスマスにプレゼントしてくれたガラスの「キツネ」と「クマ」。

そして、新潮社の本を100冊読んだらもらえるというノベルティーのリサラーソン作のパンダ「ヨンダちゃん」。
これも、パタリロがプレゼントしてくれました。
びっくり~ 

さらに、今年の夏に尾道美術館の「リサラーソン展」に行ったときに、記念に買った張り子の虎。
なんだか「北野 たけし」さんみたいな顔。

なぜ?肝心な陶器はいままで購入していなかったのでしょうか?

それなのに、広島市内の「84」さんという素敵なお店で、ふっとみたリサラーソンの陶器にひとめぼれ。
今までピンと来なかったのに、ここで急にピンときました。
この作品がずっと前から欲しかったような気がしました。
すごくかわいくいとおしく見えました。

自分のことなのに自分で不思議です。

こんなことってありますよね 

2019 12 14 1


※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月21日は都合によりお休みいたします。
*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | 雑貨
2019/07/07 (Sun) 13:07:31

さんかくさん。

7月に入りました
去年とはうって変わって、梅雨はどこへやら…。
去年の今は、家の中が池になって、途方に暮れていました…

一年で、こんなに状況が変わるなんて…。
家の中は、ぴっかぴかになり、道にも、砂が舞いあがることが無くなりました。
この一年、目まぐるしく変わる毎日を経験して、一日一日を大切にしようと想う今日この頃です 

古道具やさんで、またまたこんな木のものを見つけて、ほんわかしています 
初めに、サイズの小さな2体を持っていて、ちょっと大きい2体を見つけたので、全部で4体(人?)になりました。
家族が増えたような感じになりました。

見るたびに、ほんわかします。
ようこそっ!さんかくさんファミリー 
2019 7 7 1

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*7月27日28日は都合によりお休みさせていただきます。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com













trackback (0) | comment (0) | 雑貨
2013/04/21 (Sun) 14:19:59

アラジンの水筒。

先日、お付き合いをさせていただいている古道具屋さん「bol.」さんへ、遊びに行きました 

そちらで、ひとめぼれしてしまった、アラジンのお花柄の水筒 
ふたは白 

「うおおおお~~~ 。」と男の子のような、いやいや、おじさんのような声が出そうでしたが、心の中でとどめました。

じ・つ・は、私とパタリロは魔法瓶オタクです 
古いものから新しいものまで、古今東西の魔法瓶を集めています 

「いったい何こオタクの趣味を持ってるのかい!?」
と、ツッコまれそうですが、二人とも収集グセがあります 

しかたありません・・。かわいいんですもの 

2013 4 21 1


そして、オウチへもって帰りました。
定番のアラジンのチェック柄の水筒も持っていますので、2つを並べてみました。
いやあ~~昔のアラジンのカップの形が好きです。
角がかくかくした形が、昭和ですね。(アメリカのものですけど…。)

パタリロも、「うおおお~ 。」
と、見た瞬間に叫んでました。
かわいかったみたいです 

2013 4 21 2

2013 4 21 3


チェックのほうは、パタリロ祖母が、お仕事に持って行っていたという古いものです。
「山本」とマジックで堂々と書いてあり、ステキです 
私たちにとっては、そこがかわいいところです 

そして、こんな花柄のアラジンもあったんですね。
知りませんでした。

「bol.」さんステキな出会いをありがとうございました 

店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・4月28日は、「えたじま手づくり市」に出店するため、店舗はお休みです。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 雑貨