fc2ブログ
2008/06/22 (Sun) 15:27:38

実は犬を飼い始めました。

『ヨーロッパ珈琲勉強のたび』について書いてから、気づいたら一ヶ月以上も経過していました・・・。
実は、犬を飼いまして・・。
初めて飼った犬の子育てに戸惑い、忙しくしていたら一ヶ月も経っていました。

5月19日パタリロの誕生日に、誕生日とは全然関係ありませんが、以前から飼ってみたいと思っていた犬を飼うことにしました。
以前から、犬を飼うなら動物愛護センターからもらいたいね。
とパタリロと話し合っていたので、センターにもらいにいきました。

半年くらい前からインターネットで、いかに保護されて殺処分されている犬が多いかなど調べていました。
しかし、一匹を救ったところで何の解決にもならないことは分かっているのですが、偽善者と思われても一匹でも救えたらと思ったので、飼うことにしました。

私は、いままで一度も犬を飼ったことがありませんでした。
父の仕事の関係で引越しが多く、そして、いつも集合住宅に住んでいたので、飼える環境ではなかったのです。
それでも動物は好きなので、ブルーちゃんとかポーちゃんとか名づけたインコを飼っていました。

ちなみに名前の由来は、ポテトチップスのポーに、青が好きだからブルーです。(名前をつける才能は、全くありませんね。)
もちろん鳥も大好きです。
私たちのお店のシンボルになっているくらいですから。

室内犬として飼い始めたので、う○こ、しっこのしつけが、いかに大変か思い知らされる日々が続きましたが、うちの子は賢いので(単なる親ばか)、ついにどこへ移動しても、「決まったおまる」で出来るようにまで成長しました。(祝)

雑種の女の子で名前は「ちこ」です。
はっきりした誕生日は分かりませんが、もらってきたときが約生後三ヶ月くらいだと思います。
わたしは、チョコレートが大好きなのでチョコを縮めて「ちこ」です。
そんなもんじゃないですか?名前をつけるときって。
いろいろ考えるけど結局何がいいのかわからなくなって、自分の好きな食べものとかになってしまって・・・。

犬を飼い始めて1ヶ月、いろいろなことがありましたが、何とか楽しく過ごしています。
オタクな私たちらしく、しつけの本を読みまくり、インターネットで犬のしつけについて調べまくりました。
くそまじめに、しつけについてつきつめていたら、わたしは、ストレスでヘルピー(ヘルペス)が動きだし、パタリロは、少々お口がくさくなってしまいました。(胃が悪くなったんでしょう。)。

どうも、学校の先生癖で、しつけについて厳しいようです???
あほらしくなったので、真剣に考えるのやめました。

とたんに、ヘルピーが「さようなら」し、パタリロのお口が素敵な香りに戻りました。

というわけで、犬を飼い始めました。

DSCN1266.jpg

初めは、耳がたれていましたが・・・。

DSCN1269.jpg

耳がいつの間にか立ってしまいました。

DSCN1285.jpg

お店の前で遊んでいます。



『深やき珈琲 そにろき』
http://www.sonirokicoffee.com
←私たちの自家焙煎珈琲豆のお店です。ぜひ、遊びに来てください。

広島ブログ banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (4) | 愛犬