fc2ブログ
2009/11/24 (Tue) 15:01:57

TSSテレビ「ひろしま満点ママ」生出演しました!

DSCN1504.jpg
ここは、TSSの玄関です。

ついに、「ひろしま満点ママ」にナマで出演しました。うしし
始め出番を待っている間は、とても緊張しました。ガーン
でも、みなさんアットホームに撮影されているので、だんだん緊張もほぐれ、スタジオ見学に来ている小学生のようにテンションが上がってきました。アップロードファイル

DSCN1505.jpg

DSCN1507.jpg

そして、カメラマンの方に、パタリロとのツーショットを撮っていただき、

DSCN1509.jpg

さらに、棚田さんと一緒に撮っていただき、

 DSCN1512.jpg

放送中のスタジオを撮影し、テンションマックス。そしてついに、番組の最後まで、スタジオ見学をさせていただきました!

最後まで残っていると、番組中に紹介されていた「柳橋こだに」さんのひつまぶしと沖光先生の「鶏だんご鍋台湾風」を食べさせていただくという素晴らしい機会に恵まれました。キラキラ本当の本当に、おいしかったです。アップロードファイル
テレビで「おいしい、おいしい。」といってるけど、あれは本当なんだ。と妙に納得しました。キラキラ感動

貴重な体験でした。Flower

最後に、番組中では、お店のことについて詳しく説明することが出来なかったのですが、「そにろき」はカフェではありません。
珈琲豆を売る専門店いわゆる豆屋さんです。
試飲の珈琲を飲んでいただくことはできますが、カフェではないことをご了承の上、お越しください。
また、とても小さいお店で、小さな焙煎機で少量ずつ焙煎しています。
基本的には、受注販売ですので、お店に直接来ていただいても、豆が売り切れている場合があります。
ご来店される場合は、電話でお問い合わせください。
尚、電話や、インターネットでのご注文は毎日受け付けております。


広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (6) | 出演
2009/11/20 (Fri) 16:13:42

TSSテレビ「ひろしま満点ママ」に出演します。

11月16日火曜日に、TSSテレビ「ひろしま満点ママ」の取材がありました。ロバのロゴで有名なあの奥様がたくさん見ているテレビに出演するなんて・・・驚きです。
テレビの撮影は、2回目でしたが、さすがに緊張し、噛みました。がっくり

4時半に撮影開始の予定でしたが、取材班の方々が事故による渋滞に巻き込まれ、前の取材がどんどん長引いたらしく、「そにろき」に到着されたのはなんと7時過ぎでした。
4時半から7時までの間は、パタリロもわたしも緊張し、今か今かと待っている間になんだか変なテンションになっていましたが、ご飯を食べて少し落ち着きました。にゃは

しかも、この日はとても寒く、夜の店内が冷え切っていましたが、取材班の方々は一生懸命テンションをあげてくださっていました。そして、2時間の時が流れ、撮影が終了しました。
本当にお疲れ様です。赤ハート

DSCN1491.jpg
リポーターの井上さんと。夜遅くまでお仕事だったというのにさすが、お美しい!

DSCN1492.jpg
パタリロ母といっしょに。

DSCN1493.jpg
撮影終了で、後片付けをされている様子。

DSCN1498.jpg
夜の「そにろき」店内の様子。

パタリロは、カメラマンのお兄さんからとても気に入られ、
お兄さん「あなたはきっととてもいいひとだ。顔に出ています。」
としきりにいわれ、なぜか握手を求められていました。?なんのこっちゃ。じー

さらに、今日お電話があり、「ひろしま満点ママ」に生出演することになりました。祝ナマで、珈琲を淹れます。コーヒー

興味のある方は、11月23日月曜日9:55分から始まるTSS「ひろしま満点ママ」をぜひ見て下さい。顔(きらきら)


広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | 取材
2009/11/01 (Sun) 14:40:23

ワーキングホリデーの日々IN NZ ” フィジーへ旅行 ”

いや~。ブログの更新を怠けていました。号泣

ニュージーランドでのワーキングホリデーの期間中、私たちは、ニュージーランドで働いて貯めたお金で、「フィジー」へ旅行することにしました。

南の島「フィジー」。考えただけで癒されます。
ニュージーランドの旅行会社に行って、飛行機と、ホテルを手配してもらいました。

「フィジー」の中でも、マナ島(高級リゾートアイランドです)というところに滞在することになりました。

カラー

カラー0001

海に入ると魚がうようよ、シュノーケルでもっと沖へ行ってみると赤、黄、青の魚ばかり。
毎日毎日毎日シュノーケル三昧。

突き抜けるほど青い海~。エメラルドグリーンのさんご礁~
遠くで聞こえる椰子の実の落ちる音
白い砂~浜、透明な風~
まさに南国
まさに楽園、ああ~フィジー  パタリロ心の詩(うた)
 ハート

なんて詩人になってしまいます。jumee☆a

カラー0002

カラー0003

そして夕方になると、普段飲んだこともないカクテルを飲み、

カラー0005

カラー0006

フィジーの人の歌と踊りを堪能し、まさに竜宮城。

カラー0004

フィジーの人になりきり、

何の不安もないすてきなひとときでした。きゃー


広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | ワーキングホリデー NZ