八丁堀天満屋で行われた「満点ママフェスタ」へ出店しました。
5月12日から16日までの5日間、広島のデパート”天満屋 ”で行われた「満点ママフェスタ」の催事で出店させていただきました。

デパートで出店なんて、私たちの規模では考えられなかったのですが、天満屋の方もぜひといってくださったので、毎日小さな焙煎機を回しまくって、どうにか珈琲豆の準備をすることが出来ました。
小さな焙煎機で丁寧に少量ずつ焼いていますので、一日の販売量も少なかったのですが、連日完売で、お客様に好評をいただきとてもうれしかったです。

焙煎した甲斐があったな~~とつくづく思いました。
天満屋さんで、朝9時から夜の8時まで立ちっ放しで店番をしました。
いつも、お店では座って話をしたりしているので、5日間立ちっぱなしはこんなに疲れるんだ~~いつも、楽してるんだなあと実感しました。
また、家に帰ってからも豆を挽く作業などに2時間かかり、夜寝るのも1時、2時でした。
パタリロは、口の中に口内炎が出来「ぼくちん、ごはんもたべられないでしゅ」とこどものように甘えていました。(おっさん面のクセに、きもちわる~。おぇ~!)
いまも、治っていないようです。
でもでも、とってもやりがいがありました。
天満屋やテレビ新広島のみなさん、「深やき珈琲 そにろき」をたくさんの方に知っていただくいい機会を与えてくださってありがとうございました。
また、天満屋に来店し、私たちの珈琲を購入してくださったみなさん本当にありがとうございました。
これからも、「おいしい珈琲」を作り続けていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。


デパートで出店なんて、私たちの規模では考えられなかったのですが、天満屋の方もぜひといってくださったので、毎日小さな焙煎機を回しまくって、どうにか珈琲豆の準備をすることが出来ました。

小さな焙煎機で丁寧に少量ずつ焼いていますので、一日の販売量も少なかったのですが、連日完売で、お客様に好評をいただきとてもうれしかったです。


焙煎した甲斐があったな~~とつくづく思いました。

天満屋さんで、朝9時から夜の8時まで立ちっ放しで店番をしました。
いつも、お店では座って話をしたりしているので、5日間立ちっぱなしはこんなに疲れるんだ~~いつも、楽してるんだなあと実感しました。
また、家に帰ってからも豆を挽く作業などに2時間かかり、夜寝るのも1時、2時でした。

パタリロは、口の中に口内炎が出来「ぼくちん、ごはんもたべられないでしゅ」とこどものように甘えていました。(おっさん面のクセに、きもちわる~。おぇ~!)

いまも、治っていないようです。
でもでも、とってもやりがいがありました。
天満屋やテレビ新広島のみなさん、「深やき珈琲 そにろき」をたくさんの方に知っていただくいい機会を与えてくださってありがとうございました。

また、天満屋に来店し、私たちの珈琲を購入してくださったみなさん本当にありがとうございました。

これからも、「おいしい珈琲」を作り続けていきたいと思います。応援よろしくお願いします。




ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。
