fc2ブログ
2011/03/06 (Sun) 15:26:45

ワーキングホリデー IN AUS ”オーストラリア国内旅行 その2”

うそ~もう3月ですか…。1月に今年の目標で毎週更新しようってこのブログに書いてからすでに2か月がたっています。
もう、誓いはたてません・・・。

オーストラリアの国内旅行記を書いていました。

エアーズロックに無事登頂した私たちは、アリススプリングから小さな飛行機に乗って、西オーストラリア最大の都市パースへ。この町は、世界でもとてもきれいな町と言われていて、住みたいと希望する外国人が多いとか・・。

ツアーに参加して、パースからエクスマウスという町まで向かうことにしました。

ところで、私たちが参加したオーストラリアのツアーというのは、日本のツアーとは全く違います。
マイクロバスにみんなで(いろいろな国の人たち)乗りあって、各名所を巡るのですが、ガイド件ドライバーのお兄さんお姉さんが、日本でいう添乗員さんみたいなものです。

おにいさんは、探検家のような恰好をしてます。
そしてもちろん私たちもとても動きやすい恰好をしています。
移動は、約7日間に及び、ドライバーさんは何千キロも一人で運転します。
というスケールの大きいツアーです。
泊るところは主にキャンプ場で、そこに到着したらみんなで協力して朝食や朝食、夕飯(すべてやないかい!)を作ります。はっきり言って疲れているので、つくるのはしんどいです。そして、当然ながらパンばかりです。

今回はまず、ピナクルスという奇岩を見に行き、

pinakurusu.jpg

どこかわからないところで、サンドボードを楽しみ、

IMG.jpg

モンキーマイアという野生のイルカが海岸へ寄ってくるところでイルカと戯れ、

iruka.jpg

ペリカンと戯れ、

perikan.jpg

シャークベイでとてもきれいな海を見て、

sha-kubei.jpg


このツアーの目玉エクスマウスでジンベイザメと一緒に泳ぐ。という内容のツアーです。
帰りは、どこかの農家のとてもとても大きい体育館のようなところに、ベットが山のように並んでいてそこに泊まりました。

メインの「ジンベイザメと泳ぐツアー」は、一人3万円もしました。
しかも、見つからないこともあるらしく、その場合は、もう一日チャンスがありますが、それで見つからず、見ることができなくても返金はありません。というギャンブルのようなツアーです。
セスナと海上の船との二つで探すため大金がかかっているらしいのです。

わたしたちは、
ミルコトガデキマシタ!!

このために働いてお金を貯めたので、めいいっぱい楽しみました。
みつかったら船でジンベイサメから20メーターほどの所へ停泊します。
わたしたちは、すでに、ウエットスーツに着替えてシュノーケルをつけて準備をしています。

sennjyou.jpg
船酔いでつらい


そして、インストラクターがフエをふいたら一斉に海へ飛び込み、ジンベイザメ目指してひたすら泳ぎます。
泳ぎがうまい人が必然的にたくさんジンベイザメと泳げることになります。

jinnbei.jpg

パタリロは、常にジンベイザメのいるところに一番乗りで泳いでいました。
わたしは、必死で彼のひれに追いついて、2番手をもぎ取ることができました。
このときばかりは、「パタリロ素敵。」と思いましたが口には出しませんでした。
とてもエキサイティングで興奮しました。この日の夜は、ツアーのみんなでジンベイザメの素晴らしさについて夜遅くまで語り合いました。


minnnade.jpg
ツアーの参加者

misuta-bi-n.jpg
彼は、28歳です。

今考えるとすべてがサバイバルな旅でした。
年齢も30代までくらいの人しか参加していなかったような気がします。
とってもエキサイティングでした。また行きたい…。



『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<









trackback (0) | comment (0) | ワーキングホリデー AUS