うめぼし
あついですね~~。
うめをいただいたので、自宅でうめぼしをつけました~。
今年で3回目です。

去年つけた梅です。
いつもは、1年目でもう食べているのですが、今年から2年寝かせようと思います。
そのほうが、塩が抜けて食べやすくおいしい気がします。

これが、今年塩につけたうめちゃんです。
今年は、塩を入れすぎてしまいました
それで、梅酢がた~くさんでています。
7月の土用の丑の日に、「土用干し」をしてあげる予定です。
まだまだ、未熟ですが毎年漬けて進歩していこうと思っています。

ちなみに、これは、一年目の糠床で~す。
と~~~ってもくさ~~~くなってきました。
これ、正解なのでしょうか?
誰か先生ににおいをかいでもらいたいです。
まったくの手さぐりなんです。
パタリロの母上にお聞きしたところ、くっさ~~~いので正解だそうです。
それならおいしいから良しとします。
パタリロは、くさすぎて無理と言っています。
この糠床も、きっとこれから進歩していくでしょう。
『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。
うめをいただいたので、自宅でうめぼしをつけました~。
今年で3回目です。

去年つけた梅です。
いつもは、1年目でもう食べているのですが、今年から2年寝かせようと思います。
そのほうが、塩が抜けて食べやすくおいしい気がします。

これが、今年塩につけたうめちゃんです。
今年は、塩を入れすぎてしまいました

それで、梅酢がた~くさんでています。
7月の土用の丑の日に、「土用干し」をしてあげる予定です。
まだまだ、未熟ですが毎年漬けて進歩していこうと思っています。


ちなみに、これは、一年目の糠床で~す。
と~~~ってもくさ~~~くなってきました。
これ、正解なのでしょうか?

誰か先生ににおいをかいでもらいたいです。
まったくの手さぐりなんです。
パタリロの母上にお聞きしたところ、くっさ~~~いので正解だそうです。
それならおいしいから良しとします。
パタリロは、くさすぎて無理と言っています。

この糠床も、きっとこれから進歩していくでしょう。

『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com



ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。
