fc2ブログ
2011/06/26 (Sun) 11:52:56

うめぼし

あついですね~~。

うめをいただいたので、自宅でうめぼしをつけました~。

今年で3回目です。

umebosi.jpg
去年つけた梅です。
いつもは、1年目でもう食べているのですが、今年から2年寝かせようと思います。
そのほうが、塩が抜けて食べやすくおいしい気がします。

siraume.jpg
これが、今年塩につけたうめちゃんです。
今年は、塩を入れすぎてしまいました
それで、梅酢がた~くさんでています。
7月の土用の丑の日に、「土用干し」をしてあげる予定です。

まだまだ、未熟ですが毎年漬けて進歩していこうと思っています。

nuka.jpg
ちなみに、これは、一年目の糠床で~す。
と~~~ってもくさ~~~くなってきました。
これ、正解なのでしょうか?
誰か先生ににおいをかいでもらいたいです。
まったくの手さぐりなんです。
パタリロの母上にお聞きしたところ、くっさ~~~いので正解だそうです。

それならおいしいから良しとします。

パタリロは、くさすぎて無理と言っています。

この糠床も、きっとこれから進歩していくでしょう。


『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (1) | 手仕事
2011/06/12 (Sun) 16:23:56

笑顔になります。

梅雨らしいお天気が続いています。
いかがおすごしですか?

最近と~っても気になっている映像があります。

初めて見たときは、目が点になりました。
2回目に見たときは、笑えました。
3回目に見たときは、癒されました。

その映像は、広島のローカル局「広島ホームテレビ」が天気予報を流すときなどに使っている映像です。

ひとつめは、
貝がらブラッコ←(ここをクリックするとYOU TUBUで映像を見ることができます。)
です。

ふたつめは、花がらブラッコ←(ここをクリックするとYOU TUBUで映像を見ることができます。)
です。

広島県に住んでいる方は、夜中に「広島ホームテレビ」をチェックしてみてください。

ちなみに「たまこちゃんとコックボー」シリーズもあります。

さらに気になる方は、こちらも見てください。→たまこちゃんとコックボー

いかかでしたか?

『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (4) | 笑い
2011/06/05 (Sun) 12:00:18

石段の家 ~呉がつくったアートたち展~

呉が創ったアートたち展にパタリロのお母さんと一緒に行ってきました。

その会場となっているのが、呉市の両城というところです。
そこは、映画「海猿」で海上保安大学校の生徒たちが訓練に使った200段の階段があるところです。

まずその階段を二人でえっちらおっちら登りました。

001.jpg

002.jpg

うわさ通りとても急な階段で、下を見るとおしりがひえ~っとしました。
でも、そんなひえーっは大好きなのでわくわくしてきました。

そして、その階段を登り切ったところから次の坂を上って、またまた階段を上ったところにあった~ありました。「石段の家」。

003.jpg
パタリロの母。素敵な笑顔。

先着順に、トビキリさんのラムネをプレゼントしてくださいました。
階段を上っていい汗をかいた後に、すてきなアート作品を見ながら飲むラムネは格別でした。
最高!!

そして、この場所に吹く風がとっても気持ちよく、アート作品を見ながらゆっくりゆっくり過ごし、気づいたら1時間も経っていました。
パタリロに店番を頼んでいたので急がないと・・・

すてきなひとときをありがとうございました。


『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (2) | 展示会