fc2ブログ
2011/08/28 (Sun) 11:28:20

ブルーベリーちゃんのその後

またまたこんなに収穫できたブルーベリーちゃんです。

buru-beri-4ban.jpg


こんどは、ブルーベリーちゃんをジャムにしよう!と思い立ちました。

ブルーベリーに少量のお砂糖を入れ、コトコト煮込みました。

buru-beri-jyamu1.jpg


だんだんぶくぶく泡が立ってきて、赤紫の素敵なソースができました。

でもあれっ??ジャムだよね。
とろみがついてない!

あっそうか、ペクチンの役割をする果物がいるよね。とパタリロと話をして、

玄関に植えてある、ゆずのことを思い出しました。

そういえば、ゆずが実をつけていて青いけど使えそう。

buru-beri-jyamuyouyuzu1.jpg


ペクチンとは、果物の皮などに含まれている成分で、りんごの皮やミカンの皮などにたくさん含まれています。

buru-beri-jyamuyouyuzu2.jpg


それで、皮を入れたらとろっとろになりました。

buru-beri-jyamu3.jpg

buru-beri-jyamu4.jpg



出来上がったジャムは、ヨーグルトにまぶして食べました。

自分たちで作ったジャムは、とっても紫色が濃くて、味も濃くて、甘酸っぱくて、なんだか太陽の味がしました。

ひと瓶は、パタリロのお父様とお母様へ。

ブルーベリーちゃん本当にありがとう。

『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (4) | 手仕事
2011/08/20 (Sat) 11:50:13

ブルーベリーちゃん

お盆があけ、帰省先の佐賀県から帰ってきました。
みなさんも、素敵なお盆休みを過ごされましたか?

お店の裏で育てているブルーベリーの実が・・・すご~~~く大きくなっていました。
そして、またまた、100個近く収穫できました。
取れたてのブルーベリーはそれはそれは甘くて、なによりぷりぷりしていて食感が最高です。

buru-beri-2ban.jpg

buru-beri-4ban.jpg


ぽんぽん口に運びました。

お店に来られたお客様にも食べていただき「お店で買ったものと全然違う~~~。」と感激していただいてさらに、嬉しかったです。

わたしたちは、珈琲豆屋さんですがおいしい食べ物に目がないので、おいしいものの話題をお客様と共有できてとっても嬉しいです。

2年前から少しずつ実をつけてくれて去年から収穫できるほどの実をつけてくれたブルーベリーちゃん。
ついに今年からは、お客様にあげることができるほどに大きくなってくれました。
ここまで大きくなってくれるのに、約5年かかりました。

いままで、いろいろな植物を育てていましたが、せっかちな性格のせいで枯らしてしまうことも多く、なんとなく育てることを楽しんでなかったような気がします。

でも、待てば、待つだけでこんなにもいいことがあるんですね。

ブルーベリーちゃんありがとう。

buru-beri-3ban.jpg


『深やき珈琲 そにろき』ホームページ http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | ガーデニング