fc2ブログ
2012/04/29 (Sun) 14:26:22

新緑の季節ですね。

お店の周りの山々は、すっかり緑色になりました。

ちょっと、お店の周りに植えている植物の様子でも見に行こう
と、観察しました。

2012 4 29 itigo1

お店の入口に植えている「いちご」たち。
たくさんのお花を咲かせてくれました。
「いちご」はとってもかわいいし、おいしいので私は大好きです
実がなったら、お客様の連れてこられているお子ちゃまに「ミニミニいちご摘み」を経験してもらっています。
お子ちゃまは、みんないちごが大好き!
いつも喜んでくれます。

2012 4 29 rabennda-3

2012 4 29 rabennda-2

2012 4 29 rabennda-1

お店の周りに植えた、ラベンダーは今満開です。
「はちさん」が、せっせと忙しそうに蜜を集めているので、なかなか写真が撮れません。

この蜜で作られた、はちみつ食べてみたいもんです

2012 4 29 buru-beri-1

お店の裏に植えている、ブルーベリーです。
今年も、たくさんのお花を咲かせてくれました。
去年は、ジャムを作りました。
熊バチさんが、受粉をしてくれています。
助かります。
ちなみに、大きくて怖そうな熊バチさんですが、ミツバチ系のハチさんなのでそんなに激しくありません。けっこう仲良くさせてもらっています

ああ、植物や昆虫に癒されます

2012 4 29 zoumusi1
ぎょぎょぎょ
楽しみにしている、さくらんぼの実が~~~。
種だけになっています。!!???

よく見るとこんな形の虫が、いたるところにいます。
ほとんどの実が食べられてしまいました~~~。
大好きなさくらんぼが~~~。
大ショック。

さっきは、昆虫は癒されるといっていた私は、一転。
この虫に殺意を感じました
人の心は、すぐに変わるものですね。

でも、あきらめます。
もう済んだことです
これに懲りて、来年は考えます。

「ちこちゃん」に、おやつをあげて、眺めていたら、気持ちが安らぎました。

ありがとう。「ちこちゃん」

2012 4 29 tikoasshuku3

2012 4 29tikoasshuku1

2012 4 29 tikoasshuku2


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・5月4日はお休みをいただきます。
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2012/04/24 (Tue) 16:32:51

結婚記念日

昨日は、私たちの7回目の結婚記念日でした

2012 4 24 kekkonnsiki2

2012 4 24 kekkonnsiki1


2005年4月23日、長崎県佐世保市のレストラン「ラ・マハラジャ」で結婚式をあげました。

このレストランは、わたしたちが知り合った大学の近くにあったレストランで、私たちのあこがれの存在でした。
まさに、大人の雰囲気

入口に木で作られた2体の人形が置いてあり、ヨーロッパの雰囲気を醸し出していました。
ある日、「ランチを食べようか」と二人で意を決して入ってみると、お値段の高さにびっくり

一番お手ごろなコースで3500円(家が買えます!大学生にとってはですよ・・)

二人でお財布の中身を見せ合い、こそこそと相談し、チーズケーキを一個とカフェオレ2杯だけを頼み、そそくさと帰りました。

「いつか大人になったらリベンジしようね
おかげで、よりいっそうふたりの愛が深まったのでした。なんてね

とこういういきさつで、結婚式の会場をこちらのレストランに決めさせていただきました。

「やろうと思えば、何でもできる」
と思うくせが昔からある私は、せっかくだから(なにが?)ウエディングドレスも自分で作ることに決めました。

それというのも、図書館でなにげな~く本を見ていたら、こんな素敵な本に出会ったのです

2012 4 24 doresunomihonn

この本は、私の創作意欲をかきたてました。
でも、じつは、本格的な洋裁をしたことがなかったのです。すきなんですけど・・。

私がそれまでに作ったものといえば、高校生の時にパジャマ、シャツ、チアガールの衣装を作り(今考えると恥ずかしい)、中学生の時にきんちゃく袋を作っただけの私でした。

しかし、人間やり始めれば、何とかなるものです。

生地を選んだりチュールにする生地を選んだり、そこからワクワクが止まりませんでした
母は、洋裁をしていたので教えてもらいながら作りました。
そして、どうにかこうにか、満足のいくものが出来上がりました。
出来上がったときは、感激しました

2012 4 24 doresu2

2012 4 24 doresu1


そんな、ドレスをふっと思い出し、着てみたくなりました。
そして、37歳ですが、着てみました。
チコちゃんが喜んでくれました
が、お見せできるような姿ではないので自粛して小さく小さくしました
tiisaku1.jpg

tiisaku2.jpg

ちなみにパタリロが着ているタキシードは、ヤフーのオークションで1000円で落とした格安のものです。
内ポケットに「山田」と刺繍がしてありました。
はっきり言って寸足らずでした。
が、パタリロ曰く
「男は主役じゃないけん、いいんじゃ。いいんじゃ。ジーパンとトレーナーでもええんでわしは。」
と言っていたので、
「それは、私が困ります
といったら、これを購入していました。
外国で生活してからか?なんだか人格がワイルドになりすぎたパタリロでした。

そんなことを思い出した、結婚記念日でした。

夜、地ビールが好きなわたしたちは、呉市の「海軍さんの麦酒館」へ行って乾杯しました。
これからも、二人で、走り続けていきたいと思います


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・5月4日はお休みをいただきます。
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (8) | 手仕事
2012/04/22 (Sun) 12:01:32

ひろしま満点ママフェスタ。

今日は雨の日曜日ですね。

家の中でじっとしていることが苦手な私は、雨の日は、家の中や学校で、じっとしていないといけないので、昔は嫌いでした
でも、今は少し好きになりました。

ガーデニングが好きで、植物を育て始めて6年になります。
毎日、植物の様子を見ていると、雨が降った次の日、植物たちはとっても元気で、グングン成長していることに気づきました。

あめは、植物にとっては恵みの雨なんですね

これは、アケビの花です。
雨の中、チコさんと裏山にお散歩に行ったとき見つけました。
ピンクでとてもきれいでした。

2012 4 22 akebi


2012 4 22 manntenn4

そんな中、昨日とてもうれしいことがありました。

2年前に、声をかけていただいた、TSS「ひろしま満点ママ」と天満屋さんのコラボ企画、『ひろしま満点ママフェスタ』。
去年も、開催されていましたが、お声がかからなかったので、
「やっぱり、私たちのような小さなお店では、貢献できず、ご迷惑をおかけしたんだろうな
と思っていました。

それが、昨日お電話がかかってきて、
「出店していただけませんか?」
と言っていただいたのです。

2012 4 22 manntenn1

2012 4 22 manntenn2


パタリロと二人で喜びました~。ハイタッチしてしまいました
とてもうれしいです。

みなさんが、いつも応援してくださっているおかげです。
本当にありがとうございます

詳しいことは、今度天満屋の方が来られてお話をして決まります。
それからまた、お知らせいたします。

*『ひろしま満点ママフェスタ』「天満屋アルパーク店」で6月13日より開催。

2012 4 22 manntenn3



○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・5月4日はお休みをいただきます。
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ
2012/04/20 (Fri) 15:31:30

サクラブレンド。

呉市の雑貨屋さん「littlewomen」さんの、ニューファミリー アメリカンショートヘアーの「サクラ」ちゃん。

20120414 tougei4

彼女のデビューを祝して、リトさんとコラボした珈琲がついに出来上がりました。

「サクラブレンド」です。

サクラちゃんのフレッシュで、元気なイメージを何とか珈琲で表現しよう!
とパタリロと二人で一生懸命考えました。

2012 4 19 sakura1
こちらは、説明のタグです。

2012 4 19 sakura2
こちらは、消しゴムハンコで作ったロゴシールです。

009.jpg
出来上がり。

明日4月21日(土)に、「littlewomen」さんの店頭でデビューします。

「どんな味かな?」「リトさんとコラボした”リトぶれんど ”との味の違いは?」などなど、興味のある方は、ぜひ、「littlewomen」さんへお出かけください。

リトさんの情報はこちら→littlewomen


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・5月4日はお休みをいただきます。
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | お店からのお知らせ
2012/04/18 (Wed) 14:08:02

陶芸教室のお花

月に二回、呉ポートピアパークで行われている陶芸教室に通っています。

陶芸を始めて、今年で2年になりました。
作品も、ぼちぼち形になってきました

この教室は、わたしと教えてくださる先生と、お若い生徒さんの3人以外は、みなさん人生の大先輩です。
イキイキと趣味をされていて、かっこいいと思います。

毎回、子育てのお話や、趣味のお話、今までの人生経験のお話などを、小耳にお聞きしながら、
「ふむふむ、いつかお役にたてます。」
と楽しく作品を作っています。

その中の先輩で、この教室に入ってこられたとたんに、みなさんの注目を集めている方がいらっしゃいます。
毎回、まるでお花が咲いたようなすてきなお洋服と、アクセサリーで入ってこられます。

2012 4 16 tougei

みんなのアイドル的存在です。

上着は、昔来ていたシャツを、お好きなレースを付けて、スカートも、2枚のスカートをつないで、リデザインされたそうです。さらに、アクセサリーもご自分で作っておられるそうです。

2012 4 16 tougei1
左の方が先生です。

こちらも、上着は「イブサンローラン」のものを、昔は長いのがおしゃれだったけれど、今は短く着たいと思われて、短く裁断し、フリルを付けて、スカートも、スーツのタイトなスカートだったものを、フリルの付いたスカートにリデザインされたそうです。

ピンクが大好きだそうで、ピンクをところどころにアレンジされています。
上の写真では、靴もピンクです。
ピンクをこんなにかわいく使いこなしている先輩には、初めてお会いしました

わたしの大好きな人生の大先輩「水森 亜土」さんにも近いかなあと思います。
アコガレちゃいます

自分の好きなものや好きなことを大切にしながら、人生を楽しんでおられる、こんな先輩になれたらなあと思います。

人生楽しまなくっちゃ

わたしも、これからちょっとずつ、自分磨きしていくぞ


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 手仕事
2012/04/14 (Sat) 15:53:32

しずちゃんの陶芸教室とさくらちゃん。

今日は、土曜日でお店を普通にOPENしていますが、ちょいとわたしだけ抜けまして、前々から参加したかった、ワークショップに参加してきました。ドロン

呉市にあるすてきな雑貨屋さん「littlewomen」さんで行われている陶芸のワークショップです。
「佐々木 しずちゃん」というかわいらしい先生が、教えてくださって、すてきな一輪挿しができました。

デジカメを忘れたので、携帯でとってしまいました。
画像が悪いのですがご容赦ください

20120414 tougei1

真ん中のくるくるした作品です。
出来上がりが楽しみ~~~。

お茶とお菓子がついていましたので、作品を作った後、みなさんと談笑しながらお茶とお菓子をいただきました。

「カオリンさん」という方が、シフォンケーキを手作りしてくださっていました。
ふわふわしていて、優しい味で、とお~ってもおいしかったです

あんまりおいしかったので、バクバク食べてしまいました。
食べ終わってから、ふと周りの皆さんを見ると、写真を撮影中。
「あ~~~カメラ忘れた
と、ここで気づいたので、急きょ携帯で撮影することにしました。
ケーキの写真撮れず・・残念。

お茶は、うれしいことに、わたしたち「そにろき」の珈琲でした。
こちらの雑貨屋さんとコラボしてつくらせていただいている「りとぶれんど」です。
自分で言っちゃいますが、おいしかったです。
どこの珈琲屋さんにもないすてきな味でした。(自画自賛ですが、マジです

20120414 tougei3
空のお皿と珈琲です。
ああ、カオリンさん、おいしすぎて撮り忘れるなんて…。
ごめんなさい。
みなさんにも見てほしかった・・残念。

20120414 tougei2

以前わたしたちが、リトさんの記念日ににプレゼントした、フレンチプレスで淹れてくださいました。
使っていただいて、うれしかったです。

そして、リトさんのお宅に新しく仲間入りした、アメショーの「さくら」ちゃんが登場しました。

20120414 tougei4


みんなめろめろ。
いつまでも、「さくらちゃん」から離れられないでいました。
そして、お店に戻らなければ戻らなければ、と思いつつ、もうちょっと、もうちょっとと、「さくらちゃん」お食事タイムをぱちり。

20120414 tougei6

やっぱり、ミルクが好きなんだね。
みんなの期待通りだよ。

20120414 tougei5

みんなのカメラがシャッターチャンスを狙っています。

かわいくて、ありがとう。
いつまでもきりがなかったので、思い切ってお別れしました。

今度、「さくらちゃんぶれんど」を作ることにしました。
さくらちゃんのフレッシュさと、ふわふわした感じをイメージした一度飲んだら、メロメロになるようなお味に仕上げます

「littlewomen」さんで来週の土曜日(4月21日)販売しますので、興味がある方はどうぞお試しください。

作るのが、楽しみです。
わくわく

「littlewomen」さんの情報はこちらです。→
littlewomen

○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | 手仕事
2012/04/12 (Thu) 12:06:27

お花見

広島県江田島市にある江田島公園へお花見に行きました。

公園までの道路「秋月街道」も、桜並木で満開でした~。

ちこちゃんも連れて行きました。

「おはなきれいだな~
2012 4 9 hanami4

というより団子です。

2012 4 9 hanami1

やっぱりそうだよね。

2012 4 9 hanami2

至福のひと時です。

2012 4 9 hanami3

でも、桜も見てる??

バーベキューをしている方々、黒田節を歌っていらっしゃる方、とってもにぎやかで、こっちまで楽しくなりました

桜を見に来ていらっしゃるみなさんも、とっても盛り上がっていました。

桜ってうすピンク色で、どこの国に行ってもこの美しさはなかなかありません。
大切にしていきたい日本の美しさだなあと思います。

~おまけ~

お客様にも楽しんでいただきたいと思いチューリップを植えていますが…。
今日が見ごろでした!!ちなみに今日は木曜日で、店舗はお休みです。
そういえば、「黄色ちゃん」をみつけましたよかった。

2012 4 12 tyu-rippu


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2012/04/08 (Sun) 15:11:22

さいた~さいた~ちゅーりっぷのはなが。

3年前に球根を購入してから、掘り上げては植え、掘り上げては植え、を繰り返し、またまた花を咲かせてくれた、ちゅーりっぷさんです。

2012 4 8 tyu-rippu2


今年も、がんばって咲いてくれています。が、あれれれ

「さいた~♪さいた~♪ちゅーりっぷのはなが~♪な~らんだ~な~らんだ~、あか・しろ・きいろ。」
の歌に憧れて、赤、黄色、青の3色を育ててきたはずなのに…。

今年から、2色になっていますよ~~~。WHY?

2012 4 8 thu-rippu1


自然って不思議です。
でも、おもしろい

2012 4 8 tyu-rippu3

なんだか、ムスカリが好きです。
ブドウのようで、おいしいそうに見えるからでしょうか?
何でも、食べものにつなげてしまいます


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2012/04/05 (Thu) 14:47:35

春の嵐

春の嵐がやってきましたね~~~。

その嵐のため、お店のドアが、こわれてしまいました~~~

ドアが大風で自動的に開き、風の強さで「ばあああああん

とお店の入口の金具に打ち付けられ、木が割れて、金具が取れてしまい、ドアが斜めに傾き、閉まらなくなっていました。

文章に書くと重症のようですが、金具は3つあり、その中の一つだけなのでまあ、軽傷

2012 4 3 tyoutugai2

早速、うちの「日曜大工班」 班長 パタリロさんとチコさんが出動しました。

新しい長いねじと、タッカーとボンドで、さくさくっと修理してくれました。

2012 4 3 tyoutugai4

手術成功。縫い目のようになりました。

2012 4 3 tyoutugai3

それを、応援してくれていた、「日曜大工班」 班員 ちこさん

2012 4 3 tiko

「応援ありがとう。」

~おまけ~

お店の玄関に、まるでつくしのように、にょきにょきっと「ムスカリさん」が伸びてきました。

2012 4 3 musukari2

春ですね


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 手仕事
2012/04/01 (Sun) 14:18:05

水彩画??

2012 3 31 suisaigachiko3

趣味で描いている水彩画です。

ちこちゃんの絵です。

2012 3 31 suisaiga chiko1

なあんてね。ウソです

ガラス越しに写ったちこちゃんです。
水彩画に見えたので、アップしてみました。

プリントアウトして、Tシャツにしようかな?

お外にいるときは、中の様子をこんな風にうかがっています。
「何か食べてるな?わたしにもちょうだい
って言っています。きっと。

わたしたちが、何かを食べているときに、こんな感じになります。

2012 4 1 tikochan1

2012 4 1 tikochan2

窓を開けたらこんな様子です。
とってもかわいいワンちゃんです


○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 愛犬