fc2ブログ
2012/06/29 (Fri) 15:18:00

ミヤマクワガタ。

朝、お店へ来てみると、パタ母が、弾んだ声で、

「ちょっと~みてみて~

と、こちらのお方を連れてきてくれました。

2012 6 29 1

「ミヤマクワガタ」だそうです。

わたしは、佐賀平野の田んぼの中で育ったため、山の生き物をあまり知りません。
なので、

「なになに~。え~~~すごい。そのコブはなに~~~

と内心思いましたが、

「あ~~。ミヤマクワガタじゃん・・・」

2012 6 29 2

と、パタリロに言われ、

微妙に負けず嫌いな私は、

「あ、ああ~。みたことある。図鑑で 

なんてかわいくないことを言ってしまいました。

でも、本当は、ちょー感激しました

2012 6 29 4

2012 6 29 5

2012 6 29 3


それで、看板で遊んでいただいたり、行動をじぃーっくり見せてもらって、山へ帰ってもらいました。

ちゃん、ちゃん

本物初めて見たよ。びっくり!!

やっぱり、山って懐が大きいですね

わたしたちのお店は、いろいろなお客様が来てくれるので感激です


○店舗の営業日のお知らせ(7月)
・いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2012/06/28 (Thu) 15:33:57

勝手にフランス。

梅雨空が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

わたしは、なんだかやる気を出せないでいる今日この頃です

でも、自宅に帰って、自分で植えたラベンダーが満開になっているのを見て、「がんばろう。」
と思います

2012 6 23 1

2012 6 23 3

2012 6 23 2


そして、一枝手に握って、香りをかいで、「いやされる~
と感動します。

わたしは、ラベンダーが大好きです。
あの紫の色も、香りも、とっても癒されます。

珈琲の勉強のためにヨーロッパへ行ったときにも、「セナンク修道院」というラベンダーで有名な地域にラベンダーを見るために行きました。

DSCN0157.jpg


わたしって、意外とメルヘンチックなんです。ははは。

お店のほうは、ラベンダーはひとまず終わってしまったので、咲き終わったお花を刈り取って、お手入れしているところです。

その代わりに、カモミールが満開で、これまた香りがよくあま~い香りに癒されています。

2012 6 28 1


早く梅雨が終わってほしいけど、終わったら暑いのかな~って思うと「う~ん」となってしまいます。

いまは、そんなちょっと「うだうだした」気持ちの時期です。
そんな時もありますね。

だって、にんげんだもの・・・

天満屋に出店していた間に、お店の木々が成長していました。
すばらしい。

2012 6 23 4

山ブドウがたくさん収穫できそうです。

そんな、「そにろき」です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています


○店舗の営業日のお知らせ(7月)
・いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2012/06/24 (Sun) 17:04:28

アレイカラス小島 展示会

2012 6 24 5

「呉が創ったアートたち展 in アレイからすこじま」
へ行ってきました

呉には、たくさんの素敵なアート作家さんたちがおられます。

その作家さん方が、集まって毎年展示会をされています。

お店の合間にお邪魔して、すてきなお写真をたくさん撮らせていただきました。
(またさぼったんかい。といわれそうですが・・・

2012 6 24 1

2012 6 24 2

2012 6 24 3

「トウコの部屋」です。
独特な雰囲気のお人形を作っておられます

2012 6 24 4

2012 6 24 7

2012 6 24 8

2012 6 24 9

2012 6 24 10

2012 6 24 11

2012 6 24 6

「てつのくじら」と「てつのくじらのオブジェ」

素敵な組み合わせでかわいらしかったです。

作品展と雨は、とても絶妙な組み合わせでした。
雨の日は、しっとりと芸術作品を鑑賞するっていうのもいいですね

本日で終了でしたが、来年も開催されると思うので、興味がある方は、鑑賞に行かれてみてください。

そういえば、差し入れにと思って、わたしたちの珈琲をお届けしましたが…お湯を沸かすものがなかったらしく、「どうやっていれようか??」と煩わせ、ご迷惑をおかけしてしまいました

じゃんけんで決めて持って帰ってください。
なんていう無責任なことを言って帰ってきました。

ごめんなさい。

ぜひ、香りでいやされてください


○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 展示会
2012/06/21 (Thu) 12:44:45

まつりのあと。

「満点ママフェスタ」出店 おわりました

2012 6 21 1
持って行った道具たち。

いつも、自分たちのペースでお店を運営していたため、朝早くから、夜遅くまで立ってお仕事をする大変さを思い出させてくれて、とても新鮮な経験をすることができました。

先生をしていた時は、当たり前だったことを、また改めて経験して、「そうだった、そうだった
と思いだしました。

そして、ついでに、部活動をしていた頃のことも思い出しました

わたしたちのお店を利用してくださっている常連のお客様が、差し入れを持って遊びに来てくださって、

「がんばってください。」

と言ってくださったときには、感動で、なんだかうるうるしました

また、わたしたちのファンになってくれた、常連の方のお子さんが、とてもうれしそうにわたしたちのお店に駆け寄ってきてくれたときにも、またまた、うるうるしてしまいました

わたし、感動しいなんです

まだまだ、私たちのお店は知名度が低く、今回もたくさんの方に知っていただいて、とてもありがたかったです。

おかげさまで、持って行っていた豆は連日完売しました。

わたしたちを選んでくださった「満点ママさん」と「天満屋さん」にも、とても感謝しています

2012 6 21 2


そしてそして、いつも応援してくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
これからも、「深やき珈琲 そにろき」をよろしくお願いします

今週から、通常通り営業いたします。
お気軽にお店へお越しください。
お待ちしています。



○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く)

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<






trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ
2012/06/13 (Wed) 22:40:48

満点ママフェスタ初日。

満点ママフェスタ初日を終えました~

TVで「そにろき」を中継していただきました。
緊張せずに、楽しむことができたのでほっとしました

そして、
出演者の方々と写真を撮っていただいたりと特別なひと時を過ごすことができました。

2012 6 13 1
何度も何度も、一人で真剣にリポートの練習をしてらっしゃっいました。かっこよかったです~
2012 6 13 2
いつも、すてきな古沢さん。私たちの珈琲を上手に紹介してくださいました。感謝です

コーヒーもみなさんに気に入っていただき、みごとに完売いたしました

2012 6 13 3


特に、期間限定の「MMB 満点ママブレンド」は大人気でした。(お昼の1時過ぎには売り切れてしまいました。ありがとうございます

2012 6 13 4


みなさん、応援ありがとうございました。

明日も、出店しますのでよろしくお願いいたします


○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く)

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<



trackback (0) | comment (4) | 出店
2012/06/12 (Tue) 14:38:45

てんやわんや。

いま、「てんやわんや」です

明日の満点ママフェスタに出店するために、バンバン焙煎しています

2012 6 12 2


持っていくものの準備やら、なんやらで大忙しです。

これから、明日の打ち合わせでアルパークまで行ってきま~す

2012 6 12 1


いままで、のんびり自分たちのペースでやらせていただいていたため、とても大変に感じますが、がんばります。

どんな方々との出会いがあるのか、とても楽しみでワクワクします

明日の朝10時からの、TSS「ひろしま満点ママ」のTV中継に出演することになりました。

よかったら、明日の「満点ママ」をぜひ、ご覧ください。

「あっ。そにろきさんだ!」と喜んでいただいたらうれしいです


○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く)

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<


trackback (0) | comment (0) | 出店
2012/06/07 (Thu) 16:33:18

スーパー EVERY 懸賞旅行。

家の近所にある、スーパー「EVERY」。
そこで、お買い物をして、懸賞に当たりました(パタ母が。)

2等に当たりました
2等は、「道後温泉日帰りツアー、3980円」
というものでした。
(本当は8980円もするツアーが3980円という賞品でした)

平日に行くことができるお供ということで、みごと、わたしたちが選ばれました
たちまち輪が広がり、パタ親戚のおばさん夫婦、もう一人のおばさん、パタ母。
という顔ぶれで、ツアーに参加することになりました。

はっきりいって、ツアーって参加したことがないので、内心ドキドキわくわくでした。

なんといっても、たったの4000円ぽっきりで、昼食も、温泉も、神社めぐり?も付いているんですから

まずは、サービスエリアにあった顔出し写真でパチリ。
わたしたちの定番です。
まだ、広島なのにテンションはMAXです

2012 6 4 every1

次に向かったのが、瀬戸田町のイタリアンジェラート屋さん。

ここのおすすめ、「伯方の塩ジェラート」をおいしくいただきました。
はいっ、写真、写真と・・
あれれ 気づいた時には、コーンしか残っていませんでした・・・。しかも、おばさんの・・・。

2012 6 4 every4

2012 6 3 every5

そして、樹齢2600年という大楠を見に行きました。
わたしは、このような樹齢の長い立派な木が大好きなので、とっても楽しみました。
ハイッ!ピ~~ス。

2012 6 4 every5

この神社の狛犬は、なんだか「ファンキー」でしたので、写真にパチリ。(ちょんまげがファンキーでした)
2012 6 4 every7

2012 6 3 every8

そして、そのそばにあったお土産物屋さんのこの商品。
昭和の香りがプンプンします。
お湯につけるとヌードになる実演もありました。
発想がおもしろい

そして、道後温泉に到着。
お昼の懐石料理に、親戚とビールで乾杯しました。
わたしの大好きな、地ビールです。
2012 6 4 every9

そして、メインのお風呂でさっぱりしました~

最後に、真珠屋さんへ行きました。
大きな風呂桶に、たっくさんの真珠が入っています。150000個入ってるそうです。びっくり
触ってみてください。と言ってくださったので、
掌に載せて、ジャラジャラとやってみました。へへへ・・
2012 6 4 every10
こんなことはめったにないので、記念になりました。

とってもきれいでした

親戚孝行できてよかったです。
親戚のみなさん、ありがとうございました。


○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く)

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<


trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2012/06/03 (Sun) 14:57:05

6周年記念日。

2006年6月におみせをOPENしました。

img18.jpg
2006年6月のお店の様子。
「ヤーツ」です。

2012 6 3 ya-tu
2012年6月。オリーブの木が大きくなりました。

ことしで、6年が経ち、すこ~しだけ、「そにろき」の歴史ができてきました。

いままで、ふたりで走ってきました

スタートして、暴走して、ひとりはつっぱしり、ひとりはおくれ、そして、まとまり、またふたりではしりだし・・・。

いまは、だいたい同じてんぽで歩いています。

言い争いなんかは、数知れず
四六時中一緒にいるからみえてくるいろいろなことに嫌になったり

でも、すこしわかりました。
人には個性があるっていうこと、自分と同じ方向を向いてやっているふたりでさえ、同じ考えではないこと、ようやくお互いのことがわかってきました。

自分とすべての考えが一緒の人なんておもしろくもなんともない。
違う意見だから楽しいっていうことにやっとこさ気づきました

そして、みなさまのあたたがい応援のおかげで、わたしたちがお店を続けていくことができているっていうことに気づきました。

本当に、いつもありがとうございます

これからも、みなさんが笑顔になれるような、すてきなコーヒーを作っていきたいと思います。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

これからは、ゆっくり、のんびり歩いて行こうと思います


img166.jpg

2006年6月板に墨を塗って、ホワイトマーカーで字を書きました。

2012 6 3 kannbann1

2012年6月には、こんなに風化して、緑っぽくなりました。
よく見えない箇所もできてきましたが、愛着がわきます。


2012 6 3 kannban2

やってしまいました
看板を落としてしまいました~。
そこで、ボンドで修理しました。
セーフ
・・・
い~え、アウトです!!(パタリロ

2012 6 3 isu

たくさんのお客様に座っていただき、こんなに味わいが出てきました。

2012 6 3 gabyou

豆を入れた後に、画鋲で、袋に空気穴をあけています。
その画鋲の後です。
彫が深くなりました


○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く)

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<


trackback (0) | comment (2) | 笑い