fc2ブログ
2013/05/26 (Sun) 15:28:01

初夏のお店。

お店の周りが、いまとてもかわいいです 
お店の入口の階段を上ると、「フランス菊」と「カモミール」が満開になっています。
「フランス菊」は、毎年種が落ち、そこから芽が出て、咲いてくれます 

2013 5 26 1

2013 5 26 5

カモミールは、7年前に3株植えて、それから少しずつ少しずつシュートを伸ばし増えてくれました。
ドイツの公園などによくある「香りの芝生」になってくれないかなぁ・・。

そして、ラベンダーも7年たって大きな株になりました 

2013 5 26 3

2013 5 26 2

ミツバチ がぶんぶん飛び回り、一生懸命に花粉を集めています。
「ハチにひもをつけて、蜂の巣を探して、このラベンダーのはちみつを食べたいね 。」
なんていう心の声は、置いておいて、一生懸命な姿がやっぱりかわいいです 

お店の石垣に植えた、いちごもかれこれ、5代目となりました 
毎年シュートを伸ばして増えています。
お子さんを連れた方には、「ミニイチゴ摘み」を体験していただきました。
やっぱりイチゴちゃん強し!
お子ちゃんは喜んでくださいました。かわいい 

2013 5 26 4


そんな初夏の様子です。
遊びにいらしてください 

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・6月1日は、店舗はお休みいたします。
・6月12日から17日まで、アルパーク天満屋にて開催されます「満点ママフェスタ」へ出店します。
そのため、6月7・8・9日、14・15・16日は、店舗をお休みいたします。
ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<








trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2013/05/24 (Fri) 15:09:26

「さがけん」と「ふくおかけん」。

用事があって、実家のある佐賀県へ帰省しました 

用事の合間に、前から「行ってみたいなぁ、会ってみたいなぁ」と思っていたお店や人のところへ行きました 

まずは、私の故郷佐賀県。

七山村という山の真ん中に、古民家に一人で生活して、こだわりのあるお菓子作りをされている方がいます。

その方のお菓子を食べてみたくて・・ 
でも、基本的には卸販売や、イベントでの販売、そして、月に一度だけ不定期でお店を開けておられるということでしたので、まったくめどはなかったのですが、「あいていたらいいな~。」というほんの少しの希望を持って、「お店」というか「自宅」へ伺ってみました 

すると、おられました。
運よくお会いすることができました 

お休みの日で、めっちゃリラックスされてみかん食べておられました 
突然私たちが表れて、きっとびっくりされたことと思います。スミマセン・・ 

なのに、とても優しく対応してくださって、うれしかったです 
お話をお伺いしてみると、譲っていただけるお菓子が3種類あるとのことでしたので、購入しました。

てんさい糖、無添加小麦、七山村の卵、米粉等を使って、丁寧に作られておられるお菓子は、このように包まれていました。

2013 5 24 1

お菓子は、やさしい味でした 
わたしは、とても感動しました。
おばあちゃんやお母さん、親戚のおばちゃんが作ってくれたわけではないのに、こんなにやさしく感じるなんて、びっくりでした 

最後に、このお菓子を作っておられる「ほいあん堂」のたまおきさんにサインをいただきました。
わたしたちの宝物にします。
「初サインなので緊張します。」とおっしゃっていました。
かわいいかたでした。
(ちなみに、最近、素敵な方にサインをいただくことが、マイブームになっています 。)

かわいい看板と、お庭のカモミールです。
2013 5 24 11

2013 5 24 12


山の中にあるお店にもう一軒行きました。

「クロモジ」さん。

2013 5 24 10

この看板が入り口です。
そして、山の中に入っていくとお店がありました。

2013 5 24 9

2013 5 24 8

なかは、喫茶店になっており、古い家具や道具がセンス良く飾ってありました 

2013 5 24 7

ゆっくりゆったり、わたしたちは、昭和初期の「暮らしの手帳」を読みました。(第一世紀がありました。びっくりです 。)
興味深くて、借りて帰りたいほどでした。
そして、もう一軒。
こちらは、福岡県にあります。
「四月の魚」さん 

もう、ずっとずっと、気になっていたお店でした。
7年前から気になっていましたが、ついに行くことにしました 

こちらは、元歯科医院だったところをお店とされています。
2013 5 24 15

2013 5 24 13

2013 5 24 14

古道具と店主の関さんのワイヤーワークの作品、そして、関さん夫妻が厳選された、作家さんの作品。

関さんの作られたワイヤーワークは何とも言えない存在感があります 

私たちのお店のシンボルマークぞうととり。
そのトリサンを見つけてうれしくて、購入しました 

2013 5 24 4

そして、お店の紹介を演出してもらうべくカードホルダーも購入しました。

2013 5 24 3


そして、藤原千鶴さんのシューズを購入しました 
とてもとても、丁寧に作られておりました。9383番目の作品でした。
もうすこしで、10000足だそうです。びっくり 
2013 5 24 5

2013 5 24 6

履き心地が抜群で、ずっと履いていたいほどフィットしました 

またまた、関さんにもサインをいただきました。
わたしたちの宝物がまた増えました。

「さがけん」も「ふくおかけん」もまだまだ懐が深いことがよく分かりました。

2013 5 24 16
実家近くの麦畑。
麦が収穫時期を迎えていました。

「ふるさとはとおくにありておもうもの」?

有意義な帰省となりました。

また、行きたいお店ばかりでした。

誰に向けてかわかりませんが、なんだか 「ありがとうございました 」 という気持ちです 


※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・5月3,4,5日はいつものように営業しています。
・5月17,18,19日は、店舗はお休みいたします。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<





trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2013/05/15 (Wed) 16:24:00

さくらもちとそにろきこーちゃ。

さくらもちが大好きです 
あの、ホワーンとする桜の香りが何ともいえず大好きです 

ですので、今年は、作ってみることにしました。

まず、やわらかそうな桜の葉っぱを摘みました。
摘んでいたら、頭の上から毛虫に汁をかけられ、顔にぶつぶつができました。
なにもしていないのに・・・ 
ひどい。かゆい~ 

そして、塩漬けにしました。
5日ほど漬けました。
ほんとは、2年ほどつけないとおいしくならないそうですが、わたしはそんなに待てません 

2013 5 15 4


次に、「あんこ」を作りました。
考えてみると、「あんこ」を真剣に作ったのは、初めてです。

できました~ 

苦労したので、チョットキチャないです。

2013 5 15 1


そして、炊いたもち米を丸く握り、くぼみをつけて、あんこをいれて、桜の葉っぱで巻きました。
う~~ん、いい香り~~~ 

食紅がちょっと苦手で、色は付けなかったので、白いさくらもちになりました。
できたできた~~。大好物ができた~~ 

2013 5 15 5


考えてみると、小学生のころから、家で、せっせとお菓子を作っていました。

そんなに毎日おいしいものが家にあるわけではないので、自分で再現してみようと放課後学校から帰ったら、シュークリーム、マドレーヌ、クッキー、ケーキ、チーズケーキなどを作っていました 

そして、とっても上手にできると、学校にこっそり持って行ったり、放課後友人を招いて、しぼりたてジュースを作って、喫茶店ごっこをしたり・・。

思い出してみると、あまり精神年齢は変わっていません 

そして、パタリロが毎日ポケットで温めてつくってくれた「そにろき紅茶 」。
もう、どこからどう見ても紅茶です 

2013 5 15 2


淹れてみると、色も紅茶、香りも紅茶 
しかもただの紅茶ではありません。
なんともうまいのですよ 

マスカットフレーバーのダージリンティーができました。

2013 5 15 7


紅茶屋さんもできそうです。
なあんてね 

先日買った、「SYURO」さんのブリキの缶に入れました。
マークがかわいかったのでパチリ。

2013 5 15 3

いただきました。
パタリロが、
「おいしいよ~ 。でも、おにぎりみたいだね 。」
って、いいました。
うう、確かに~ 
いつの間にか俵おにぎりを作る要領で作っていました。

なぜだろう。
自分でもわかりません。
ぽろぽろしたので、思わず握っちゃったみたいです 

2013 5 15 6

パタリロ父母にもプレゼント して喜んでいただきました 


※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・5月3,4,5日はいつものように営業しています。
・5月17,18,19日は、店舗はお休みいたします。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2013/05/12 (Sun) 14:44:52

さわやかな風。

五月晴れ(サツキバレ) ですね。
あれ、最近五月晴れって使いませんか??古い ??

よく晴れた日に、私たちが良く行く山があります。
この間行ってきました 

ここからは、広島県の蒲刈島や四国がよく見えます。
視界を遮るものがないので、最高な景色です 

2013 5 12 4

お昼ご飯のために、フランスパンを焼いて、ツナマヨとたまごマヨを作りました 

2013 5 12 1

景色の良いところで食べる昼ごはんは、いつもの2倍おいしく感じます 

2013 5 12 2

「ちょうだい、ちょうだい。なんでもいいからちょうだい 。」
お外に来ると、チコチャンもとっても嬉しそう 

2013 5 12 5

食事の後は、おひるね。 ZZZ・・

「びょうき ??」ちこちゃんが周りをうろうろ。
ゆっくりねむれません・・ 

でも、きもちがいい~~ 

2013 5 12 6

山野草も、咲いていました。
名前はわかりませんが、小さくてかわいかったのでパチリ 

そして、藤棚と、ツツジのコラボ 

2013 5 12 7

山アジサイもかわいらしく咲いています。
この小ささが、好きです 

2013 5 12 8

とっても背の高いわらびも見つけました 

2013 5 12 9

チコチャンも野山を駆け回り、まるでキタキツネみたいでした 

帰りの車でこんなになっていました。

2013 5 12 10

山は好きです 

しかも近所の 

また来ます 


※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・5月3,4,5日はいつものように営業しています。
・5月17,18,19日は、店舗はお休みいたします。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2013/05/08 (Wed) 15:36:06

広島カープ。

カープ、カープ、カープ、広島、ひ~~ろし~まあ、カープ   

昨日、ひょんなことから義理の兄にチケットをいただき、広島対DENAの試合をマツダスタジアムへ見に行きました 

カープは現在5連敗中・・
今日こそは絶対か~つ 

気合満点で球場に出かけました!!

2013 5 8 1


わたしは、九州佐賀県の出身なので、カープっこの血は流れていません。
しかし、こちらへ住み始めてから、「カープ、カープ、カープ、広島、ひ~ろし~まあ、カ~プ~ 。」この歌が私の中にじわじわと入り初め、カープっこ4年生になりました 。
そして、今年は、こんなに赤に染まってきました。
まだまだ、4年生なので、この程度ですが… 

2013 5 8 2

パタリロ家族も今まで隠していたカープっこ魂に火が付いたそうで、最近は、カープ一色となっています。

ちなみに、カープの迎選手も佐賀県人です。
「佐賀魂ば、みせてくんしゃい 。」(佐賀の魂をみせてください。)

昨日は残念でしたが、見ていて楽しい試合をしてくれました。
ありがとう。カープ  


※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・5月3,4,5日はいつものように営業しています。
・5月17,18,19日は、店舗はお休みいたします。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 広島カープ
2013/05/05 (Sun) 14:31:58

夏も近づく八十八夜。

な~つ~もち~かづく、八十八や~ 

お店の周りはもともと畑だったので、おばあちゃんが、お茶の木を植えていました。
そのお茶の葉っぱを摘み取って、2年ほど前から、お茶を作ったり、紅茶を作ったりしています 

今年も紅茶を作るために、紅茶の世界では「ファーストフラッシュ」といわれている一番茶を摘みました 

2013 5 5 3

葉っぱはとてもきれいで、キラキラしています。
パタリロはドロボーみたいです 

2013 5 5 2

わたしたちは珈琲豆屋さんですが、おいしいものを再現することも好きなので、おいしいダージリン(ソニロキン?)ティーを再現するべく挑戦しています 

摘んだ葉っぱは、洗って干しています。

2013 5 5 1


十分に葉っぱ縮まって、色が茶色っぽくなったら、ハンカチに包んでポケットに入れて発酵させます。
去年は、ポケットを確認せずに洗濯をしたり・・・・ 
今年は、覚えておくように頑張ります 

そして、チューリップが咲き終わったので、また今年も球根を掘り上げました。
またこんなに収穫することができたので、来年はこの4代目の球根ががんばります 

2013 5 5 4


みなさんは、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

素敵な休日を 


店舗からのお知らせ(4月・5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・5月3,4,5日はいつものように営業しています。
・5月17,18,19日は、店舗はお休みいたします。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<



trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2013/05/01 (Wed) 16:12:09

錦帯橋祭り。

とつぜんですが、山口県岩国市で行われていた、「錦帯橋祭り」に行ってきました 

約一週間前。
熱心に新聞を読んでいたパタリロが、
「大きな骨董市があるよ。錦帯橋で。行ってみる ?」
と、提案してきました。
昔から古道具が大好きなパタリロは、九州でも、ちょくちょく古道具屋さんやリサイクルショップへ行っていましたので、こういう情報には嗅覚が鋭いようです。

わたしも、好きなので、「OK !」
ということで錦帯橋でデート してきました 。

2013 4 29 1

とてもまぶしい日でした 

まずは、腹ごしらえ。
わたしは、こういうところに来たらなぜか団子を食べてしまいます 
炭火で焼いてある3色団子。
しかも、カボチャ、紫いも、ヨモギ。
全部大好きです。
買わずにはおられませんでした。
そして、期待通りとてもおいしかったです 

パタリロは、こういうところに来たら必ず、イカ焼き を食べています。
分かりますあの香り。
あまい醤油のこげた香りといかを焼いた独特の香り…。
私も好きです。
ア~、また食べたくなってきた 

そして、レンコンコロッケというものも食べました。
レンコンは岩国あたりの名物らしいです 

その後、疲れた合間にソフトクリームを食べ、そして、おでんを食べ、「笑っていいとも」で紹介されたというつけだれが自慢の唐揚げを食べ・・・ 

まあそれはよしということで。

骨董市は、にぎわっていました 

2013 4 29 2

どの場所を見るか、どんなふうに見るか?
たいせつです。

すごいお店の数だったのですが、すべて見ました 

途中、一人ずつ黙々と見ていたのですが、ぜんぜん楽しくなかったので、その旨をパタリロに伝えると、ケンカになりました。
この、オタンコナス 

そんなこともあったのですが、途中から仲良く楽しく見て回りました 

2013 4 29 3


結局、じっくり見て、今回買って帰ったものは、
300円でゲットした大好きな白山陶器の「醤油さし」と200円でゲットした絵本「どろんこハリー」(パタリロが小っちゃいころ好きだった本だそうです )でした。

2013 4 29 4


いい休日でした 


店舗からのお知らせ(4月・5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・4月28日は、「えたじま手づくり市」に出店するため、店舗はお休みです。
・5月3,4,5日はいつものように営業しています。
・5月17,18,19日は、店舗はお休みいたします。
・ほかの日は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | お出かけ