fc2ブログ
2015/01/29 (Thu) 12:44:21

「むらさき」の花束。

「SUN:CO*」さんのアトリエにて、フラワーアレンジのレッスンに参加させていただきました 

陽子先生に習いながら、花束を作りました。
今回は、紫を基調としたお花が多く、シックな仕上がりとなりました 

2015 1 29 1

先生の選ぶお花は、やさしい雰囲気のかわいいお花が多く、わたしは、とても好きです 
そして偶然にも、わたしは最近、「紫色」が好きです。
理由は、よく分かりません・・ 

むかしは、「おばあちゃんの色」だと思っていました。
しかし、紫の良さが分かる深みのある人間になってきたのかな?と思います。
まさか、おばあちゃんになってきた 
いやいや、深みのある人間になってきたのほうでしょう。

そして、さらに今回のお花は、香りがすばらしいのです 
たとえるならば、大人の女性が付ける凛とした甘すぎない香水のような、そして、お花から自然に出ているものなので、強すぎない香りです 

玄関に入ったら、ふんわりと香ってきます。
これこそ、癒しではないでしょうか?

2015 1 29 2

な~んてね。

ちこちゃんもクンクンしています。

ちこちゃんも、この2月で7歳になります。
大人の女性として、凛としてきました??
香りの分かるわんこになったのかな 

2015 1 29 3


本当は、「これ、たべれる??おいしい ??」
ではないかな?と思います。

でも、本当のことはわからないので、
「失礼ね。わかるわよ。」
「う~んいい香り。癒されるわ~。」
と言っているのかもしれませんね 

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
*今月は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (0) | 教室
2015/01/25 (Sun) 16:01:42

ぞう??

古道具屋さんで、鼻の割れてしまったガラスのぞうさん??を見つけました 
ぞうさんにしては、耳が犬の耳のように小さいような・・。
まあ細かいことはいいですね。

2015 1 25 1

わたしは、ガラスの中に、飴みたいな色ガラス(ベネチアのあれのような・・)が入ったものが「かねがね」好きでした。
なんだかあれに心惹かれます 

そして、この、ぞう??のようなものを見つけました。
考えてみると古道具屋さんも、割れているのによく売っているよなとも思いますが、買うほうの私も私ですね。
ただ、理由はわかりませんが惹かれました 

家に持って帰って、スプリングのように針金をくるくる巻いて鼻を作ろう !!
そうすると、びよよ~~~ンとなって面白い。
と思いつきました 

しかし、そこまでで、私は力尽きました。
作るのが何となくめんどくさかったのです。
そこで、お助けマンパタリロ(だんなさん )に頼みました。

すると、こんなに理想通りのものを作ってくれました 

2015 1 25 2


気分が乗らないときは、このスプリングを揺らして、びよよ~~んとなるのを見て楽しんでいます 

今朝は、あまりにも強くびよよ~~んとしすぎて、お鼻の部分だけが飛んで行ってしまいました 

わたしはいつも、アイデアまでは出すのですが、実行力が薄いです。
そんな私のフォローをしてくれるパタリロに感謝しています。

また、帰ったら治してもらわなければ… 

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
*今月は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (0) | 笑い
2015/01/21 (Wed) 15:55:16

アップルパイと。

近所のお店で、またまた紅玉リンゴを見つけてしまいました 
そこで、アップルパイを作ることにしました 。 

この秋冬は、これで3回目のアップルパイです。
わたしも、パタリロもアップルパイが好きなので、ついつい作ってしまいます 
(ちなみに、パタはリンゴアレルギーで生のリンゴは食べられませんが、焼いたリンゴは大好物です・・ 

今回のパイ生地は、前日にせっせと作って、一晩寝かせておいたので、今までの中で一番膨らみました。

2015 1 21 1

いつも思うのですが、粉とバターの層が創りだすサクサク感は、すごいです。
このレシピを生み出した人をリスペクトします 

そして、出来上がったパイを、本日は、自分で作ったお皿にサーブしました。
紅茶も自作のカップにサーブしました。
箸置きも。

2015 1 21 2

2015 1 21 3

陶芸は、月に一回ですが、かれこれ、4年半くらい続けている趣味です。
やっとこさ、自分の力で作ることができるようになってきました。
いままでは、仕上げを先生にしてもらっていた段階からついに脱皮しました 

土を練るのは、とっても楽しいです 。
そして、陶芸家の方の大変さや、逆に楽しさもほんのすこ~しだけわかるような気がします 

これからも続けていきたい趣味です。
お菓子作りもちろん大好きな趣味です。
それ以上に、おいしいものを食べることが大好きですが・・・。
おいしいものを食べるために、お菓子作りや料理を研究しているという感じです。
もちろん、おいしい珈琲を飲むために、おいしい珈琲とは何ぞやと日々研究しています 

チコ部長も一緒に考えています 
2015 1 21 4

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
*今月は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<

trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2015/01/18 (Sun) 16:19:41

贈り物。

大切な方に、ちょっとした贈り物をすることになりました 

遠くにいらっしゃるので、私たちの近況なんかが分かるものをと「う~ん・う~ん」と考えました 

そして、今が旬の、お店を盛り上げてくれているものたちを贈ることにしました 

1つ目は、レモンです。
このレモンの木は、かれこれ7年目です。
去年からたくさんの実をつけてくれて、今年はついに20個ほど実をつけてくれました 

2015 1 18 1

2つ目は、ラベンダーです。
お店の周りをラベンダー畑にすることを目標に育ててきたラベンダー。
いろいろな種類を植えましたが、私たちのお店がある土地に向いていたのは、「デンタータ」という種類でした。
いま、寒さに負けずに満開に咲いています 

2015 1 18 2

3つ目は、ローリエです。
お店の裏に植えたローリエの木が、お店の背より高くなりました。
実家の佐賀県より移植しましたが、今、13年目くらいです 

2015 1 18 3

4つ目は、お手紙です。
万年筆で、手書きするのが大好きです。
趣味で作っている消しゴムハンコで、印を押しました 

2015 1 18 5

そしてすべてを、まとめて

2015 1 18 6

2015 1 18 7

明日、切手を貼って定形外で投函します。

アナログが好きです。

喜んでくださるとうれしいのですが 

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
*今月は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<





trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2015/01/15 (Thu) 11:35:35

ひつじどし。

今年は、ひつじ年 
わたしの周りにあるヒツジを集めてみました 

2015 1 15 1
ひつじ1号。
こちらは、15年前にNZに住んでいた時にNZの記念にと買って帰りました。
まさにNZ原産羊毛で巻かれたヒツジのぬいぐるみです。
逆さにすると「めえ~~~~~」と鳴きます。
めえ~とならして気分転換しています 

2015 1 15 2
しめ縄をかぶってもらいました。
めでたい 

2015 1 15 3
ひつじ2号。
ひそかに通っている陶芸教室。
月に二日ですが、かれこれ、4年間続けています。
私と先生以外は全員私の両親世代の大先輩です。
いろいろといっぱい勉強させてもらっています。
この間、ひつじのオブジェを作りました。
手で、粘土細工のように形作りました。
楽しかったです 
あれれ、チョット犬っぽいですか??

2015 1 15 4
ひつじ3号。
毎年、実家の佐賀県に帰ったら、地元の佐賀神社でその年の干支の土鈴を買うことにしています。
特に変わった作りではありませんが、土鈴を買っておまいりをするという行為を毎年楽しんでいます。

2015 1 15 5
ひつじ4号5号。
左側ひつじ4号は、呉市の陶芸家イワヤコウボウさんの作品です。
呉市の雑貨店「littlewomen」で購入しました。
とってもかわいらしくほほえましいフォルムで、パタリロの実家の玄関でお出迎えしています。
右側ひつじ5号は、NZへパタリロのご両親が来られた時にご両親が記念として買って帰っていました。
こちらも、NZの羊毛が巻きつけられていてNZらしいです。

2015 1 15 6
ひつじ6号。
こちらは、パタリロ母の持ち物で、スワロフスキーというガラス製品です。
光にすかすと、とてもきれいです。
今までは、奥に眠っていましたが、最近出動してきました。

こんなに「ひつじ 」がおりました 

世間的に言うととっても遅れてしまいましたが、どうぞ、今年もよろしくお願いいたします 

のんびりの「そにろき」でした 

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
*今月は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<



trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ