fc2ブログ
2015/07/26 (Sun) 13:55:42

ベリー&ベリー。

6月にピンクの花をつけてくれた、ブラックベリー 

2015 7 26 8

ついに収穫の時を迎えました 

太陽の光を浴びて、真っ黒な宝石のように輝いています。
まさに、ブラ~ック。すてき~ 

2015 7 26 2

2015 7 26 3


濃厚で、ほどよい酸味があり、とてもおいしいです 
ただ、種が多くて、固いのです・・。

ニュージーランドに住んでいた頃、初めて、ブラックベリーのジャムを食べて、その種で、前歯をかけさせてしまったパタリロ 
それから、彼は、ブラックベリーをひじょ~に恐れています。


「おいしく育ってあげるから食べてもいいけど、種は堅いよ。だからどんどん出してね!そして、あちこちに散らばせてね 。」 (談 ブラックベリーさん)

と言っているのかもしれません。

現に私たちは、種をあちこちにぺっぺっとしています。

もしかしたら、お店の周りがブラックベリー畑になるかもしれません 

そして、お店の裏に植えているブルーベリー 
樹齢10年。

ホントによく実をつけてくれます 

しか~し、ブーベーさんには”茶ドクガ”という「とっても危険 」な毛虫が住んでいます。
と~っても危険で、わたしは、刺されて戦意喪失しました。
ホントに電気が走るように痛いのです。
はっきり言ってビビッてます 

そんなへたれの私に代わって、パタリロが、完全防備で収穫してくれました。
彼は 漢(おとこ)です。 オ・ト・コ。かっこいい~ 

完全防備の漢と、ブーベーさん。
2015 7 26 4

こんなに収穫することができました 
まだまだあります。半分も取っていません。

2015 7 26 6

さっそくジャムにしました。

2015 7 26 7

植物は、すばらしいです 

いつも感動させてくれます。

ありがとう 

この時期にお店に来られた方には、ベリーを差し上げています 


おまけ。
昨日の夜、玄関にこういうものが止まっていました。

2015 7 26 1

パタリロに
「なんか好きそうなのが止まってるよ 。」
とおしえると、ほっそい目をキラキラさせながら、
「うおっ、こ、これは、まぼろしのノコギリクワガタじゃ~~~ 。」

「うそ~信じられん。今、小3じゃったら、泣いてよろこんどったのに~ 。」
と叫んでいました。

へ~~~~・・、そんなもんなの?
興味がないとこんなにもどうでもいいんですね 。
自分でもこの温度差にびっくり 

でも、キラキラした目の人が横で熱くなっていましたので、少しだけ、温かくなりました。
いいことしたなあ 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、7月12日(日)にお店をお休みさせていただきます。台風接近のため、7月17日(金)はお休みさせていただきます。
後は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com










trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2015/07/19 (Sun) 15:24:32

かすていら。

先週は、雨ばかりでしたし、台風も来ていましたので、お家でぶるぶる震えていました、パタリロが。
わたしは、九州出身なので、台風ははっきり言って慣れっこです。
パタリロは、驚くほどおびえていました。 

その雨のお休みに、大好きなお菓子作りをしました 

今回は、「かすていら」を作ることにしました 

というのも、わたしは、カステラが大好きです。
ですが、いままで、自分で作ってみようと思ったことはなかったのです。
長崎県の福砂屋のカステラ(老舗のお店です)の味が好きなので、九州に帰った時には購入していました。

何となく、今回はやる気になりました。
雨なのにやる気が出ました。
わたしは、雨は苦手でした。
雨が降ると、わけもなく気分がめいり、やる気は出ませんでした。
パタリロにも八つ当たりをします 
でも、最近やる気を出すことができるようになりました 

まず、昭和のテントウムシレコードプレーヤー(おもちゃのようなプレーヤーです。かわいくて捨てられません。)で、オリビア・ニュートンジョンのLpレコードをかけるところから始めました。

2015 7 19 1

テンションがぎゅんぎゅん上がったところで、まずは、材料をそろえました。

2015 7 19 2


レシピは、大好きな料理家、「かえる食堂」こと、松本 朱希子さんのものを参考にさせていただきました。

2015 7 19 3

2015 7 19 4

かえるちゃんよろしくお願いします。

2015 7 19 5

お~。よく膨らみました 
卵の力は偉大です。

粉は強力粉を使いました。
強力粉を使うのは私にとって意外でした。
スポンジケーキとは違うんですね。フムフム!

蜂蜜は、実家のある佐賀県の、蜜柑の蜂蜜を入れました。
すごく香りがよくておいしいんです。

いよいよ、試食タイムです 

2015 7 19 6

お供には、パタリロが作った自家製紅茶を入れました。(珈琲屋ですけど。)
紅茶は、お店のそばにパタリロのおばあちゃんが植えていたお茶の木で発酵させて作ります。

とっても簡単です。
ポケットでできます 
ただし、3週間ほどかかります 

とっても、お気に入りで、紅茶の場合は自家製のものを飲みます。
やわらかくて、梨のお花のような良い香りです。

カステラは、お~。カステラです。
カステラになっています。

2・3日置いたほうが味がなじんでおいしいと思ったので、3日後にまた食べました。

お~ 
もっとしっとりとして、カステラです 

ほんのり、蜂蜜の香りがします。
鼻が利くパタリロは、とっても蜂蜜の香りがするそうです。

作れることが分かったので、ちょくちょく作ろう!と思いました。

めざせ、福砂屋!

目指さなくてもいいけど、とにかくお菓子作りと、作ったお菓子を食べることは大好きです 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、7月12日(日)にお店をお休みさせていただきます。台風接近のため、7月17日(金)はお休みさせていただきます。
後は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com


trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2015/07/15 (Wed) 14:18:05

チムグスイワークショップと冷え性。

チムグスイさんのワークショップへ行ってきました 

まずは、bol.さんのランチをいただきます 

今回は、生姜カレーと見た目にも美しい夏野菜のテリーヌ。
そして、ポテトサラダに、デザートの珈琲アイスとチムグスイさんの温め茶。

とてもきれいなテリーヌにまず感動。

2015 7 15 6


そして、ポテトサラダの絶妙な酢加減にまた感動。

さらに、生姜カレー。初めて食べました。生姜が効いていて、そして、甘みがあって。

2015 7 15 2


おいしかった~ 

デザートのアイスも自家製で、珈琲もこれまたおいしく~。

イヤー竜宮城に来た気分です 

そして、いよいよワークショップ 
冷えについて、参加者の皆さんとお話をしました。

みなさん、かなり前から、冷えと付き合っておられるとのことでした。
お話していると、わたしも、物心ついたころから、冷えていた事を思い出しました 

ここ7年くらい前からは、本格的に冷えを感じだしたので、体質を改善するためにいろいろなことを続けています 

朝一番に白湯を飲む。
チコチャンと早足で散歩。

朝ご飯の時は、食後に自家製カスピ海ヨーグルトと生姜紅茶。
もしくは、薬草茶。

10時のコーヒータイム。心のリラックス。

夕方のチコ散歩。

そして、夜は半身浴30分。

そして、寝る前の足ふみマッサージ。
パタリロと二人で、交互にします 

週一回のヨガ 。

そして、なんとか改善してきました。

もう一息というところです 

最後にワークショップで入浴剤を作りましたので、半身浴で使いました。

中に入っているのは、
よもぎ、陳皮、生姜、熊笹、スギナ、ドクダミ、ジャスミン。

2015 7 15 3

2015 7 15 4


とってもぽかぽかで、香りもよく、気持ちいい入浴剤でした。

2015 7 15 5


冷えは、急には改善されません。
ゆっくり付き合ってゆくしかないです。

すこしづつ、すこしづつ・・。

とても有意義なひと時を過ごしました。

チムさんありがとうございました。

冷え取りがんばります 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、7月12日(日)にお店をお休みさせていただきます。台風接近のため、7月17日(金)はお休みさせていただきます。
後は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

















trackback (0) | comment (0) | 教室
2015/07/08 (Wed) 17:08:17

チムグスイさん。

広島市戸坂の古道具屋さん bol. にて、今週末にワークショップが行われます 

チムグスイさん 

植物療法をされている鈴木 七重さんによる、ワークショップです。

7月11日(土)
「緑で夏を健やかに」
夏バテや紫外線、あせもや虫さされなど夏のお悩みを植物を使って
自然にケアする方法を学びます。
夏のケアは夏バテを予防する和の野草のお茶のブレンドや、お肌をケアするオイルやクレイのお話。
ローズヒップの美容オイルを作ります。

7月12日(日)「冷えない体の作り方」
夏の冷えが秋冬の体をつくる、夏こそはじめたい植物を使った
温活方法を学びます。
からだをあたためるいろいろな植物と日々の生活のお話と植物を使った入浴剤づくりです。

そして、bol.でいただくランチが楽しみです 
いつも、心がこもっていて、工夫がいっぱいで。
今回は、「野草や和ハーブを使ったスペシャルランチ」だそうです 

チーさんランチ

実は、昨年も参加させていただき、いま、その時に作った、月桃のチンキを使って化粧水を作り、毎日使っています。
とても自然な、爽やかな柑橘みたいなかおりで、毎晩お風呂上りに顔に振り掛けながら、
「う~んいいね~。いいよ~ 。」
と、ひとりでつぶやいています。

わたしは、ことしも、12日日曜日の「冷えない体のつくり方」へ参加させていただくことにしました 

わたしも、植物が大好きです。
年々その気持ちは増していきます。

いつも、お店の周りにたくさん生えている木々の緑を眺めながら、
「きれいだね~ 。」
とほめて、
「いつも、スギナやよもぎをくれてありがとね~ 。」
といいながらお茶にする草を摘んで、山にお礼を言っています 

もし、このワークショップに興味があられる方がおられましたら、

bol.へ聞いてみてください。

12日楽しみ~ 

※店舗からのお知らせ(7月)


・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、7月12日(日)にお店をお休みさせていただきます。後は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



trackback (0) | comment (0) | 教室
2015/07/05 (Sun) 14:27:58

ベランダのかわいこちゃん。

自宅のベランダで育てている、トマト、バジル、いちご、レタス 

よく育ってくれています 

パタリロの手伝いのおかげさま様です。
ありがたや~ 

そして、こんなにかわいいフォルムのトマトとイチゴちゃんが収穫できました。

2015 7 5 1


う~ん、食べちゃいたいくらいかわいい~ 
(親ばか)

もちろん食べますけど 

はーと?もしくは歯?のような形のイチゴ。
そして、ぷっくりトマト。

自然の作った芸術品です 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif


trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2015/07/01 (Wed) 15:05:45

ぶっせ。

先月、友だちのお菓子の先生に「ブッセ」というお菓子の作り方を教えていただきました 
私の出身県佐賀県の「マルボーロ」に似たかわいいまん丸いお菓子です。

真ん中には、イチゴとラズベリーのクリームを入れて、K先生の丁寧な教え方のおかげで、とてもおいしくできました 

2015 7 1 6

ですので、昨日、自宅でも「ブッセ」を作ってみることにしました。
K先生が書いてくれたレシピが、かわいいんです 。 

2015 7 1 2

まず初めに、レシピを見ながら、材料を量りました。

2015 7 1 1


そして、間は割愛します・・。
集中していたので、写真をとっていません 

できた~~~ 
ぷっくりぷっくりできました~~~ 

2015 7 1 3


間に挟むためのクリームは、自分なりにアレンジすることにしました。

クリームチーズにお砂糖を入れて、クリームを作りました。
梅ジャムを作っていたので、それもひと匙はさみました。

2015 7 1 4


名付けて「梅・チークリーム ブッ~セ」 ・・。

そして、いただきました 

甘酸っぱいさわやかな初夏らしい味になりました。
おいしくできました~~。
パタリロも喜んでくれました 

やっぱり、お菓子作りは大好きです 

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<







trackback (0) | comment (0) | おいしいもの