けちゃっぷ。
パタリロ父が、F1種ではない昔ながらの種で、育ててくれたトマト
。

実は、2年前きゅうに、
「昔ながらのトマトが食べたい
。」
と思いました。
そこで見つけたのが「野口種苗店
」
現在、園芸店で主流になっている苗は、よく収穫できる代わりに、種をとっても次の世代につながらないものが主流なのです。残念
。
この「野口種苗店」という種屋さんは、種を取って次につなげる前提で種を育てている貴重な種屋さんです
。
その記事を本で見た私は、すぐさま種を取り寄せました。
おいしいものが食べたい一心で。
なんだかおいしそうに感じたのです
。
そこで、パタリロ父にお願いして、育ててもらいました。
パタリロ父は快く引き受けてくれました。
感謝感激
。
今年は豊作でした
。
味はとってもしっかりしており、コクがありました。
(ただ、正直に告白すると、わたしには、トマトの厳密な違いは今のところ分かりません。)
しかし、そのままではとても食べきれる量ではありません。
そこで、トマトケチャップにしてみよう!と思いました。
参考にさせていただいたレシピは、かえるちゃんこと「松本 朱希子さん」のレシピです
。
とてもおいしそうに思えたので、いつものように参考にさせていただきました
。

まずは、トマトを湯むきして、

輪切りにして、


種と実を分けて、
実のところと、種以外の果汁を使います。
ことこと煮込みました。

そして、ついに出来上がりました
。
次の日に早速、オムレツを作ってかけてみました
。

あら~。ちょっと気になることはありますが、おいしい~~~

。
気になることは、来年の課題にしたいと思います。
始めて作ったトマトケチャップ。
とても満足しました。
恒例にしたいなと思いました
。
※店舗からのお知らせ(8月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
*今月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com


実は、2年前きゅうに、
「昔ながらのトマトが食べたい

と思いました。
そこで見つけたのが「野口種苗店

現在、園芸店で主流になっている苗は、よく収穫できる代わりに、種をとっても次の世代につながらないものが主流なのです。残念

この「野口種苗店」という種屋さんは、種を取って次につなげる前提で種を育てている貴重な種屋さんです

その記事を本で見た私は、すぐさま種を取り寄せました。
おいしいものが食べたい一心で。
なんだかおいしそうに感じたのです

そこで、パタリロ父にお願いして、育ててもらいました。
パタリロ父は快く引き受けてくれました。
感謝感激

今年は豊作でした

味はとってもしっかりしており、コクがありました。
(ただ、正直に告白すると、わたしには、トマトの厳密な違いは今のところ分かりません。)
しかし、そのままではとても食べきれる量ではありません。
そこで、トマトケチャップにしてみよう!と思いました。
参考にさせていただいたレシピは、かえるちゃんこと「松本 朱希子さん」のレシピです

とてもおいしそうに思えたので、いつものように参考にさせていただきました


まずは、トマトを湯むきして、

輪切りにして、


種と実を分けて、
実のところと、種以外の果汁を使います。
ことこと煮込みました。

そして、ついに出来上がりました

次の日に早速、オムレツを作ってかけてみました


あら~。ちょっと気になることはありますが、おいしい~~~



気になることは、来年の課題にしたいと思います。
始めて作ったトマトケチャップ。
とても満足しました。
恒例にしたいなと思いました

※店舗からのお知らせ(8月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
*今月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com