fc2ブログ
2015/10/25 (Sun) 16:11:33

青空の珈琲。

2015 10 25 4


 青空洋品店 《未来のキオク》展示販売・受注会 

10月24日〜11月8日

場所 青空洋品店
住所 島根県邑智郡邑南町上田所505-2

問合せ 090-4145-7135

青空洋品店 あづちゃん の こちらのイベントを盛り上げるために、わたしたち「そにろき」も、ちょいと参加させていただくことになりました 

11月1日(日) こちらの素敵な場所で、わたしたちも、こられたお客様に珈琲をお淹れします。
また、当日限定で、珈琲豆も販売いたします 

あづちゃんからのイメージで、ブレンドした「青空の珈琲」

2015 10 25 1

2015 10 25 2


そして、趣味で作成している、消しゴムハンコのシール。

2015 10 25 3


創りました。

当日は、急須で淹れて、湯飲みでお出しします。

2015 10 25 5

2015 1025 6


お時間がある方は、お越しください。

すてきな空間に、すてきな洋服たち。

わたしたちも、今からワクワクしています 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。10月24日は都合によりお休みいたします。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com













trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ
2015/10/22 (Thu) 14:34:42

ほしがき。

親戚のおじさんに渋柿をいただきました 。 

もらえた年は、毎回「ほしがき 」を作っています。
(ちなみに、チコちゃんは食べられないものにはいっさい興味を持たないよいコです 。)

さっそく、皮をむきました~ 

2015 10 22 1


そのまま食べると、とってもとってもしぶくて、何時間か舌にダメージを与える渋柿の「渋」 

それが、外につるして、何週間かおいておくだけで、何とも味わい深いあま~いおやつに大変身 

hosigaki3.jpg

つくづくと自然の力のすごさに感動します 

太陽のおかげかな?風のおかげかな?
そんな小さなものじゃなくって、宇宙的規模の何かのおかげかな ??

最近、目に見えないものの力って偉大だな~と感じます。

ちなみに、うちの糠漬けが、ちょっとおいしくないんです。
糠ちゃんがなんか変です 

今、原因究明中 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。10月24日は都合によりお休みいたします。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com











trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2015/10/18 (Sun) 15:37:48

もんきちょう。

自宅の玄関で、ミモザの木を育てています

うん ??
そんなミモザの木に何かがぶらぶら下がっています 。

2015 10 18 2


こんな時期に、つぼみ?

花って秋だったっけ??

春だったよね ???

でも、黄色い小さなひらひらしたものが10個近く見つかりました。

2015 10 18 1

あれれ 
その中の一つは、よく知っている「もんきちょう」です 。
かわいい 

ということは、つぼみみたいなのは、「もんきちょう」のさなぎ??

「もんきちょう」はかわいいけど…さなぎは、ひえええ~~~。

しかもたくさんついていたので、さらに・・ひええええ~~~ 

わたしは、「もんきちょう」のさなぎを生まれて初めて見ました。
どうも、苦手みたいです 

いろいろな意味で、感動しました 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。10月24日は都合によりお休みいたします。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com











trackback (0) | comment (0) | 笑い
2015/10/15 (Thu) 15:06:32

イングリッシュマフィン。

広島県に住んで、一般的なスーパーに行ってびっくりしたのは、「タカキベーカリー」の存在です 

大手のいろんなパン屋さんがありますが、わたしは、「タカキベーカリー」のパンのクオリティーがものすごく高いと思ったのです。

わたしの故郷佐賀県の、実家近くには「リョーユーパン」の工場があり、いつも、おいしい香りが漂っていました。
なかでも、マンハッタンというチョコがかかっているドーナツのようなものはノスタルジー(小さいころの思い出)も含めて大好きです 

が、「タカキ」さんは、ノスタルジーなしで、市販のものの中ではとてもおいしく感じます。
すごい 

先日、そんな「タカキ」さんのイングリッシュマフィンを買って、簡単にランチを作りました 

2015 10 15 1


お総菜コーナーのフィッシュフライを買って、千切りキャベツと、ベランダ菜園のルッコラと組み合わせ、「即席 フィッシュバーガー」できました 
マフィンもちょっとトーストしました。

2015 10 15 3

「そにろき」珈琲を淹れて、う~ん、満足です 

2015 10 15 4


時間がない時にでも、ひと工夫して、何とかおいしく食べたい。
そんな風に食べることにこだわっています。

おいしいは、たのしい~ 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com











trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2015/10/12 (Mon) 12:15:34

森の中のマーケット つづき。

森の中のマーケット2日間。終了しました 

島根県のまさに森の中でおこなわれるマーケット。

2015 10 12 4

かわいらしいマーケットです 

こんな感じにセッティングしました。

2015 10 12 3

2015 10 12 1


今回で、第6回目ですが、私たちは、3回目の参加となりました。

bol.さん、青空洋品店さん、COCOLOYAさん、シマクマさん、そして、主催者のいちねん草さん、たくさんのお友だちと夜はバーベQ をしました。

毎年恒例になりつつあります。
マジの「大・宴・会 」です 
森の中なので、少々大きなお声を出しても、だーれの迷惑にもなりません 

それが楽しくて参加しているような気もします 

そして、出店のあいまの談笑。

2015 10 12 6


やっぱり、それが楽しくて参加しているような気もします 

しっかり染めた珈琲染めの時間も、チクチクと手縫いしてスリッパを作った時間も、そして、大切に集めてきた銅の薬缶たちをピカピカに磨いた時間も、楽しい時間のための準備です 

2015 10 12 2

2015 10 12 5


最近は、そんな裏の時間も楽しむことができるようになりました。

大人になってきたのかな?

大人?

日本では、年齢で、いろいろなことをひとくくりにされがちですが、世界では、自分の年齢を知らない人もいます。
私たちの住んでいたオーストラリアやニュージランドでは、わたしたちは、年齢を聞かれたことはありません。
それどころか、気があったら、推定おばあちゃんのくらい人であろうが、推定おこちゃまであろうが、おとこであろうが、おんなであろうが、気さくにお友だちるなることのできる土壌があります。
その時の私たちは20代でしたが、私たちの友達も、ほとんどが、推定60歳台だったり、推定少年少女でした。

そんなところは、とっても好きだな~と思いました 

年齢って、なんでしょう?

大切だけど、そんなにとらわれることではないと思っています。

心は、ずっと柔らかくいたいと思います。

たのしかった~ 

また来年も参加できたらうれしいです 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com
















trackback (0) | comment (0) | 出店
2015/10/09 (Fri) 18:25:25

森の中のマーケット。

明日から二日間、島根県浜田市でおこなわれる「森の中のマーケット」へ出店します 

2015 10 9 3


今日は、準備に追われました。

珈琲豆はもちろんのこと、ろき?の”銅のやかん ” 

2015 10 9 2


そして、そに?の”珈琲染めスリッパ ”。

2015 10 9 1


ストールに、手ぬぐい、ハンカチに、ブレスレット・・。

あれれ・・なにやさん 



い~いんです 

生活を、「たのしくおいしく 」がモットーの
「てづくり」と「ふるいもの」がすきな「こーひーやさん」です。

お時間がある方は、ぜひ遊びにいらしてください。

「おいしいもの 」と「楽しいこと」がたくさんあります 

2015 10 9 4

ちなみに、bol.さんのブースでは、「そにろき もりぶれんど」で カフェオレを淹れてくださいます。
激ウマです 

そちらも楽しみです 

2015年10月10日(土) 11:00〜16:00 11日(日) 10:00〜15:00
場所 夢の音村・森の公民館(島根県浜田市金城町久佐八295-1)

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | 出店
2015/10/04 (Sun) 15:11:07

珈琲を淹れにいきました。

広島市五日市の「FRASCO」にておこなわれた、陶芸家「10サンジ」さん個展に、珈琲を淹れに行きました 

2015 10 4 4


10sanji001banar.gif

「10サンジ」ご夫妻、若狭さん蓮尾さんの陶器を使って、「そにろき」の珈琲を淹れました。

2015 10 4 2


粗く挽いた珈琲を、若狭ご夫妻の急須に入れ、二度、移して冷ましたお湯を少量だけゆっくり丁寧に注ぎます。
そして、少々蒸らします。
すると・・珈琲の粉が膨らんで、すてきな香りがたちあがってきます。
そこへ、残りのお湯をゆっくりと注ぎ込みます。

砂時計で2分ちょっと待って、茶こしを置いたカップへ、珈琲を注いでいきます。

すてきな器、急須、お皿。
それがプラスされると、お料理、飲み物、ぐんとおいしくなります 

2015 10 4 1

生豆から珈琲を煎るところ、そして淹れるところまで、手を抜かずに、最後に一番大事な心をこめて。

土から、釉薬から、成型から、焼き締めから、手を抜かずに、そして、一番大事な心をこめて。

機械にはできなくて、人にできることは、心をこめられることかなと思っています。

どんなジャンルでも通じることかな?
とわたしは思います。

わたしは、そんな気持ちを大切に、ずーっと育ててゆきたいです 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月3日は「Frasco」さんに出張します。陶芸家「10サンジ」さんの器で、珈琲をお淹れします。
10月10.11日は島根県で行われる「森の中のマーケット」へ出店します。他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com





trackback (0) | comment (0) | 出店