おくだ たみお INまつだすたじあむ。
ひょんなことから、「奥田民生 一人股旅 マツダスタジアム」のチケットをいただいてしまいました~ 
。
そこで、パタリロとふたりで、なかよくコンサートデエトへ出かけることにしました
。
(いつものように出かける前にちっとモメましたが、すぐに仲直りしました
。)
スタジアムにさんぜんと輝く「民民(たみたみ)」の数々・・


わたしは、パタリロに借りたユニコーンの1996年「ツアーT」をトレーナーの上に着て、パフィーのように赤いコンバースをはき、カリマーのリュックサックを背負って、指に指輪をいつもの倍はめて、はりきってコンサート流オサレをしました
。
(あくまでも、私が持っている民生のコンサートに行く人のイメージです
。)
もちろんパタリロも、いにしえのコンサートT(ユニコーン 1991年)と、コンサートのスタッフのみがいただけるという「服部」のコンサートの時のレアなキャップ、そして、缶バッチをキャップにたくさん付けてといういでたちです。
(ええ、もちろん彼流のオサレです
。)
おいしそうに、持ち込んだビールを飲んでいるパタリロさん
。(もちろん開演1時間前から・・)

席はこんな感じで、民生さんは小さく小さく見えました。

でも、歌を聴きに行っているので、ぜんぜん問題ありません!
お弁当を食べました。
「むすびのむさし」の民生弁当です
。


途中で、ユニコーンの曲をしてくれたり、他のアーチストの曲、矢沢永吉や西野カナなど、を歌ってくれて盛り上がりました~
。
実は、ひょんなことから、最近、E・YAZAWA「成り上がり」という本を読んでいたので、チョット二人でうけました
。
帰っていく民生もこんなに小さかったけど、歌を聴きに行っているので、ぜんぜん問題ありません
!
どこにるかわかるかな~?

とても満喫しました。
この機会をくださったみなさま、ありがとうございました
。
※店舗からのお知らせ(12月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com


そこで、パタリロとふたりで、なかよくコンサートデエトへ出かけることにしました

(いつものように出かける前にちっとモメましたが、すぐに仲直りしました


スタジアムにさんぜんと輝く「民民(たみたみ)」の数々・・


わたしは、パタリロに借りたユニコーンの1996年「ツアーT」をトレーナーの上に着て、パフィーのように赤いコンバースをはき、カリマーのリュックサックを背負って、指に指輪をいつもの倍はめて、はりきってコンサート流オサレをしました

(あくまでも、私が持っている民生のコンサートに行く人のイメージです

もちろんパタリロも、いにしえのコンサートT(ユニコーン 1991年)と、コンサートのスタッフのみがいただけるという「服部」のコンサートの時のレアなキャップ、そして、缶バッチをキャップにたくさん付けてといういでたちです。
(ええ、もちろん彼流のオサレです

おいしそうに、持ち込んだビールを飲んでいるパタリロさん



席はこんな感じで、民生さんは小さく小さく見えました。

でも、歌を聴きに行っているので、ぜんぜん問題ありません!
お弁当を食べました。
「むすびのむさし」の民生弁当です



途中で、ユニコーンの曲をしてくれたり、他のアーチストの曲、矢沢永吉や西野カナなど、を歌ってくれて盛り上がりました~

実は、ひょんなことから、最近、E・YAZAWA「成り上がり」という本を読んでいたので、チョット二人でうけました

帰っていく民生もこんなに小さかったけど、歌を聴きに行っているので、ぜんぜん問題ありません

どこにるかわかるかな~?

とても満喫しました。
この機会をくださったみなさま、ありがとうございました


※店舗からのお知らせ(12月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com