fc2ブログ
2016/01/27 (Wed) 12:55:43

すいどうかんはれつ。

大寒波がやってきました 

お~寒い、こたつに入って、ゆっくりアラレでも食べよう 

近所にあるスーパーで、この昔ながらの無添加のアラレを買いました。
ウグイスボール 

2017 1 27 2

名前もかわいくて、私は、いまさらながらツボです 

あれれっ。
2016 1 27 1

おかっぱの女の子 ? 

なんでウグイスボール ??

などと思っていたら、外から水がジャージャーいう音が聞こえてきました。

あれれっ 

見ると、この寒波で、水道管破裂~ 

昨日、町内放送で、「水道管に気を付けましょう!」と流れていたので、「水道を少し出しておかなければね。」とパタリロと話していたのです。
そこで、夕方お水を出そうとしたら、もう凍って出なかったので、まあいいか!
とそのままにしたら、やっぱり、は・れ・つ 。

破裂するんですね 

古いお家の多い、この近所も、どんどん破裂していました。
わたしのお家も、古いのです。
わたしたちは、この古さが好きで、ここに住んでいるのですが、古いということは、水道管も古いということですね。
そこがまあ、かわいらしいのですが 

3時間待って、ようやく来てくださいました、水道屋さん。
ありがとう。
お助けマンに見えました。
すぐに新品のパイプに取り換えてもらいました 

2017 1 27 4


トホホ・・です。

そんな気持ちを癒してもらうために、今、私がはまっている、カステラを作りました 
いつものレシピを自分でアレンジして、自分好みにつくりました。

おいしくできたので、満足しました。
パタリロも、とっても喜んでくれました 

2017 1 27 3

そんなハプニングも、カステラを作る原動力になって、結局、楽しかったのか 
でも、水道屋さんに電話をかけたら、「もう予約がいっぱいで、いつ来れるかわからないです。」と言われた時には、つらかった・・。

そんな寒波の一日でした 

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*1月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com











2016/01/23 (Sat) 14:45:34

くれえばんに、のりました。

以前お伝えしていた、地元呉市の月刊誌「くれえばん」2月号に、載りました 

2016 1 23 4

焙煎機をくるくるっと廻して、焙煎をしているところのイメージを写真に撮っていただいたのですが、なんだか「ガラポンのくじ引き」をしているようにみえます 

2016 1 23 5

かわいらしい私たちの焙煎機 
もう10年以上廻し続けています。

私たちはどこへ向かうのか・・。
自分たちでも楽しみです 

2016 1 23 6

興味がある方は、読んでみてください 


※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*1月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



2016/01/23 (Sat) 14:07:18

ぼる。へいってきました。

古道具 ときどき食堂  「bol.」へ行ってきました 

今回のお食事内容は・・ 
bol 2016 1 23 7

柚子ごしょうは自家製だというし、鯛がガレットに入っているっていうし、すりながしって???ってワクワクするし。
楽しみでしょうがなかったです 

でてきたよ~ 。  

2016 1 23 1

おいしそう~~ 
(1秒後)
おいし~~ 

鯛とガレットの組み合わせ、日本人な感じが何ともいい~。
そして、ゆずごしょう。
ぴりっとして、ゆずの香りがほのかに感じられて、鯛とよくあってる~~。
海外には柚子はありませんので、とっても日本らしい柑橘です。
あの、ゆずって感じの香り、わたしの国語力不足か、もしくは柚子が個性的すぎるのか、たとえられない。

そして、でてきました~。金時人参のすりながし 

2016 1 23 2

金時人参だよって聞いてなかったら、トマトのすりながしだと錯覚してしまう私の舌。
ちょっと舌ばかなのかしら 
トマトのような酸味も感じてしまったよ。

目で食べている証拠かな?

よくよく味わってみると、ニンジンの味ですが、普通の人参の味とは全く違いました。
作り手の方は、金時人参にはリコピンがたくさん入ってるって言っておられたので、トマトにもリコピンがたくさん入っているので、錯覚した私も、一理あるのかもしれません。

人間ってなんて曖昧な生き物なんでしょう。
最近つくづく思います。

そして、まだでてくるよ~。

カフェオレと、珈琲のパウダーが入ったアイスクリーム。

2016 1 23 3

カフェオレは、ボルさんがチャイ風にアレンジしておいしくしてくれています。
この珈琲は、わたしたち「そにろき」が、ボルさん用に作ったブレンドなのですが、ボルさんが「おいしく飲むためには?」とか「おいしく食べるためには?」とか考えてくれた「珈琲メニュー」なので、とってもとってもおいしかったです 

寒い寒いこんな季節に、心があったかくなりました。
心があったかくなると、体があったかくなるような気がします 

もっと近くにあればいいのにな…。

bol.

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*1月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*1月24日は大寒波のため、雪が降ったらお店は臨時休業いたします。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com















trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2016/01/14 (Thu) 12:38:17

しふぉんけーき。

わたしは、冬の生まれですが、寒いのが苦手です。
寒いとストレスを感じます 
そんなときに、私を癒してくれることの一つが、お菓子を作る(食べる )という趣味です 

さてさて、お正月に買った本を読んでいたら、たまたまベーキングパウダーを使わないシフォンケーキのつくり方がのっていました。

実は、年々ベーキングパウダーの味が苦手になってきていました。
わたしは、あのチーン!!とする(皆さんもかんじますか?)後味があまり好きではありません。

ベーキングパウダーには、アルミフリーというものも出ています。
あの後味が気になるようになってから、ベーキングパウダーについては、わたしなりにいろいろ考えてみました。

ありとあらゆることが、いろいろな立場からいろんな本に書かれていましたので、それをメインにすると、このブログが違うはなしになってしまうので、ここで説明する事はできません。

今、私が出した結論としては、一概にベーキングパウダーが体にイイとか体に悪いとかは判断できませんでした。

ただ、もともとケーキなどをふっくら膨らませるために使われている素材だということはわかりました。
それで、ベーキングパウダーを使わずに卵の力だけでふっくらさせるレシピを見つけたので、そのレシピで作ってみることにしました 

2016 1 14 5


ただ、初めてのことなので、どうなるのかな~~~と半信半疑で作りました 

本の写真はとってもふっくらしています。
実験みたいでわくわくしてきました 。 

まず、材料を量って、ひとところに集めました。
2016 1 14 1

そして、レシピ通りに、泡だて器できちんと泡立てて…
泡立ては大成功したようです。

型は、シフォンケーキの型を持っていないので、リングケーキの型に入れました。
満タンです。プププ 

2016 1 14 2


そして、オーブンに入れると、うわ~~~膨らんだ~~~。
楽し~~~ 

出してみると、チョットしぼんだ~~~。
悲し~~ 

2016 1 14 3


でも切ってみると~
フワフワの層ができた~~ 
うれしい~~~ 

2016 1 14 4

食べてみると~
おおおお~~~ふわふわのままだ~~~。

シフォンケーキに間違いない~~。
おいしい~~ 

できました。

シフォンケーキです。

後味は~~~
わるくない~~~。

めでたしめでたし。

「またつくってね。」
と家族に言ってもらってとっても嬉しかったです 

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*1月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com





2016/01/10 (Sun) 12:53:59

くれえばん。

わたしたちのお店がある広島県呉市の”町の情報誌 ” 月刊「くれえばん」  。

創刊は、1984年だそうです。(歴史ありますねえ 

今回、2月号(1月21日発売)は珈琲のお店の特集です。
わたしたちのお店 「深やき珈琲 そにろき」 もご依頼をいただいて、取材を受けました 

そこで、年末から年始にかけて、「くれえばん」の記者さんが、えっちらおっちら坂を上って取材に来られました。
3度ほど、このとっても急な坂を上ってきてくださいました。
ホント、ご苦労様でした 

そして、昨日、原稿が出来上がったと見せてくださいました。
とても丁寧に取材してくださって、「そにろき」のことをわくわくして読める記事になっていました。
とっても、うれしかったです 

お時間があったら、2月号立ち読みしてください・・。
いやいや、購入してください 。(笑)

2016 1 10 1

※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*1月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



trackback (0) | comment (0) | 取材
2016/01/08 (Fri) 14:21:52

2016ねん、すたーとしました。

あけまして、おめでとうございます 

2016 1 8 3

2016 1 8 4


今年の6月に、わたしたちのお店は、なにげに10周年を迎えます 

びっくり 
いつの間に・・。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします 

昨年5月以来の佐賀県の実家。
お正月には、お節料理を料理屋さんに頼んでくれていました。
ありがたや~~。

2016 1 8 1


最近やっと、親というもののありがたさが分かってきたという、未熟者の40歳です。
ちょっと恥ずかしいです。

そして、私が小さいころに過ごしていた神埼市にある、「櫛田神社」。
こちらへ、パタリロと初詣 
4世紀ごろからある、由緒正しい神社らしいです 

2016 1 8 2

実は、この神社、福岡県にもっと大きくて有名な同じ名前の神社があるんです。
ここから、博多山笠や博多のおくんち、というお祭りの祭事があるのです。
その名も「櫛田神社 」。
そちらは、と~っても有名です。

でもでも、わたしの地元のこちらの神社が本社なんだそうです 
平安時代末期、平清盛が自分の所領となった肥前国神埼にあった櫛田宮を、日宋貿易の拠点とした博多へ移したのが始まりだという説があるそうです。
なんということでしょう・・。
広島では厳島神社を作ったことで有名な広島のヒーロー的存在、「平清盛さん」は、私の中では、なんだか悪役的存在となりそうです。

先日TVを見ていたら、魅力のない県ランキングで佐賀県は下から2番目でした。
う~ん、つらい 

でも、まあ、私が好きならそれでいいんですよね。
佐賀県。
すきです 

わたしは今広島県に住んでいるので、ちょっと他人事のようにいうけど、なんか、がんばってほしい。

実家でTVを見ていたら、「島田 洋七さん」が、がばい(とっても)お正月番組に出ておられました。
???

とにかく、今年もよろしくお願いいたします 


※店舗からのお知らせ(1月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*1月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com