fc2ブログ
2016/05/27 (Fri) 14:37:36

とうめいの珈琲。at littlewomen

2015 5 28 1

明日5月28日から31日まで、呉市 「littlewomen」さんにて、藤島 孝臣さんガラス展が行われます 
わたしたちも、藤島さんのガラスからイメージをいただいた珈琲を作りました。

「とうめいの珈琲」。

2016 5 27 2

そして、明日、「littlewomen」さんで、来られたお客様に珈琲をお淹れしようと思っております 

消しゴムハンコで、シールを作りました。
手吹きガラスの気泡をイメージしています 

2016 5 27 1

フレンチプレスで淹れたコーヒーは、オイルがたっぷりで、本来透明感とは程遠いのですが、わたしたちは、味で感覚としての「とうめい感」を出したいと思ってブレンドしました。

よろしかったら味わいにいらしてください 

littlewomen
tel 090-4143-0572
広島県呉市上長迫町7-3
am11:00-pm4:00

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*5月1日(日)は、江田島市で行われる、「えたじま手づくり市」に参加するため店舗はお休みです。
5月12日(木)~15日(日)まで、呉市 「ゆめタウン」で行われる催事に出店するため店舗はお休みです。
5月20日(金)~22日(日)は、遅いGWを取らせていただきますので、店舗はお休みです。
5月28日(土)は、「littlewomen」さんで珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
その他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)

*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com








trackback (0) | comment (0) | 出店
2016/05/24 (Tue) 14:32:52

おそいGW。

遅いGWですが、実家の佐賀県に帰省してきました。

佐賀にも、知らぬ間にすてきなお店ができていました 

RITMUSさんというお店です。→RITMUS

そちらで、器を購入しました。

この前の出店で頑張ったご褒美として、福岡へ「パティスリ-アオキ」のケーキを買いに行き、そのお皿に載せていただきました。
う~ん、トレビア~ン。

2016 5 24 9

2016 5 24 7

「轆轤が下手だからプレートのお皿を極める」といって作っておられる陶芸家さんの器。

好きです。

そして、今、私がはまっている、おもちゃの木地車。
古道具屋さんに行くたびに探してしまいます。
今回も見つけました~ 

そして、パタリロがはまっていること・・。
それは、ヨーロッパへ珈琲の勉強に行ったときに行った都市の、土産物を日本で見つけること・・。
なぜか、日本の古道具屋さんで、海外に売られていたであろうお土産物が手に入るのです。
ヨーロッパへ行っていた時には重くて持って帰れなかったのだ 。(パタリロ談)
(ウソウソ、ホントは買うことを忘れていたのです 。)

今回は、映画「ローマの休日」で有名なこの〈真実の口マグネッ~ト 〉。

そして、もう一つは、「エスエス製薬」ノベルティーうさちゃん 
ビニール製でもプラスチック製でもない木製のノベルティーっていったい、いつの時代 ???
そして、さらにお雛様バージョン。(こちらは、浮羽の四月の魚さんで、発見。)
すでに、家には、「エスエス製薬」ハッピを着ている木製うさちゃんを持っていますので、仲間を見つけてふたりで大喜びです。

2016 5 24 8

RITMUSさんで教えてもらった「hodagi」さんというお野菜料理のお店にも行きました。

全てお野菜でできていて、ミートボールも大豆でできていました。

20年物の梅干もおいしかった~。

昔、納屋だったところを改装されて作られたお店。

2016 5 24 6

2階に上がると、すてきな梁、そして、小石原焼。

2016 5 24 2

2016 5 24 3

お料理も、ステキに小石原焼に盛り付けられていました 

2016 5 24 4

2016 5 24 5

そして、最終日、佐賀市内にある餃子屋さんへ。
じつは、佐賀市内にはおいしい餃子屋さんあるのです(隠れた名物です )。

しなびた雰囲気のぎとぎとした昔ながらのたたずまい。
そんなところにこそ、おいしいものがある場合があります 

2016 5 24 10

2016 5 24 11


ここも、私のおばあちゃんの時代からずっとあるのです。

皮が手作りで、もっちもっちしていてとってもおいしかった~~。

(餃子しか置いてありません。)

そして、昨日広島へ帰ってきました。

なんだろう。
いま、とてつもなく疲れています。
風邪もひいたみたいです 

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*5月1日(日)は、江田島市で行われる、「えたじま手づくり市」に参加するため店舗はお休みです。
5月12日(木)~15日(日)まで、呉市 「ゆめタウン」で行われる催事に出店するため店舗はお休みです。
5月20日(金)~22日(日)は、遅いGWを取らせていただきますので、店舗はお休みです。
5月28日(土)は、「littlewomen」さんで珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
その他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)

*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com









trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2016/05/12 (Thu) 22:02:42

ゆめタウン 呉 出店中。

今日から5月15日(日)まで、「ゆめタウン呉」の呉物産展に出店しています 

ええ、いつも通りの「そにろきスタイル」で、小さく小さく出店しています 

2016 5 12 1

ふだん、山の上で仙人のようにしている私たちは、街のにぎわいに降りて刺激を受けています。
う~、くらくらする・・。

お客様が次々に来られる、大きなお店は、私たちとは真逆です。

でもでも、たまには、そんな刺激もいいなと思いながら、出店しています 

「行きたいんだけど、行き方が分からなかったから、出店してくれてうれしいわ 。」
と言ってくださる方が多くて出店してよかったなと思っています。

あと3日楽しみます 

「チラシ 
2016 5 12 2


※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*5月1日(日)は、江田島市で行われる、「えたじま手づくり市」に参加するため店舗はお休みです。
5月12日(木)~15日(日)まで、呉市 「ゆめタウン」で行われる催事に出店するため店舗はお休みです。
5月20日(金)~22日(日)は、遅いGWを取らせていただきますので、店舗はお休みです。
その他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)

*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com




trackback (0) | comment (0) | 出店
2016/05/07 (Sat) 12:37:46

天然酵母パンブーム再び+イチゴジャムブーム。

7年前に、初めて果物から天然酵母をおこして、その酵母でパンをやきました 
すると、とってもおいしくて、さらに起こす果物や野菜によって、パンの味が変化するのが楽しくて、酵母を次から次に起こしていました 

そして、次第に私の中で酵母ブームが去り、いつしか、酵母ちゃんはさようならしていました・・・。 

しか~し、また、今年、私の中の酵母ブームが再来しました 

2016 5 7 4

この冬にちょっと起こしていた酵母に、バナナを入れたり、りんごを入れたりして、また酵母ちゃんとのお付き合いが始まりました。

イースト菌と違って、膨らみ方は緩やかですが、味は、コクがある気がします 

2016 5 7 6

パンがあんまり好きではないパタリロは、ちょっと困っています。

実は、わたしも、パンよりはごはん好きなのですが、この酵母パンは好きで・・・。

春は、酵母がよく動いてくれるので、作るのが楽しいんです 

さらに、イチゴジャムを作ることにも今こっています 

イチゴが旬なので、ちょっと、痛んでお安くなったイチゴを置いてあるコーナーに行って、1パック200円ほどのイチゴをジャムにします。

今3回目ですが、回を重ねるごとにおいしくなってきているので、うれしいです 

2016 5 7 5

2016 6 7 8

でも、今回で、酵母も、イチゴもちょっと休憩します。

また、2週間後くらいにまたおこそうと思っています。

おまけに、

チコちゃんが外の猫ちゃんを見ているのがかわいくて… 

2016 5 7 7
あ~~、かわいいかわいい 

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*5月1日(日)は、江田島市で行われる、「えたじま手づくり市」に参加するため店舗はお休みです。
5月12日(木)~15日(日)まで、呉市 「ゆめタウン」で行われる催事に出店するため店舗はお休みです。
5月20日(金)~22日(日)は、遅いGWを取らせていただきますので、店舗はお休みです。
その他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)

*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



2016/05/07 (Sat) 12:22:02

第8回 えたじま手づくり市。

5月1日 に行われた、「第8回えたじま手づくり市」に出店しました 
第一回目から参加させていただいているので、今回で、8回目です。

2016 5 7 1

2016 5 7 2

こちらの会の雰囲気が大好きで、ずっと参加させていただいています。
この島自体が好きというのもありますし、なんでしょう、のんびりと流れてゆく時間が好きです 

お天気にも恵まれて、たくさんの方々が楽しんでおられました 

2016 5 7 3

また、秋にも、参加させていただきたいな~。と思っています 

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*5月1日(日)は、江田島市で行われる、「えたじま手づくり市」に参加するため店舗はお休みです。
5月12日(木)~15日(日)まで、呉市 「ゆめタウン」で行われる催事に出店するため店舗はお休みです。
5月20日(金)~22日(日)は、遅いGWを取らせていただきますので、店舗はお休みです。
その他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)

*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com
trackback (0) | comment (0) | 出店