fc2ブログ
2016/09/30 (Fri) 14:47:54

珈琲。ひかりのつぶ。

花岡 央 さんガラス展
【秋の実りと秋色のうつわたち】
2016 10 1 (sat) - 10 5 (wed)
11:00 - 16:00
littlewomen

花岡さんガラス


こちらに、私たち「そにろき」も参加させていただきます。

花岡さんのガラスからイメージを膨らませた、ブレンドの珈琲をお持ちします。

2016 9 30 1

2016 9 30 2


期間中、呉市長迫町「littlewomen」さんにて販売していますので、興味のある方はお越しください。

さらに、10月2日(日)には、こちらのブレンドを「littlewomen」さんへ出張して、お淹れいたします。

お時間のある方はぜひお越しください。

お待ちしています。

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
10月13日から16日まで、呉 ゆめタウンにて出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp



2016/09/29 (Thu) 14:44:50

珈琲の講習会&ブランチ。at 竹屋公民館

タッチ 講習会

昨日、広島の市内で、珈琲の講習会を行いました 

日本タッチコミュニケーションさん主催の講習会です。
タッチさんは、子育て支援や、ベビーマッサージ、そして、ヨーガ教室、心理学講座など、多方面で運営されているNPO法人です。

15名ほど集まっていただき、私たちの山の上にある焙煎所の紹介、珈琲の基礎知識(産地や豆のこと)、おいしいコーヒーの淹れ方をお教えしました 

お教えするといっても、いつも私も勉強になります。

昔、教員をしていた時は、毎日教壇に立っていて、緊張しなくなっていたのに、今回は、なんだか緊張してしまいました。
その緊張感が、出席されている方に伝わってしまって、出席されている方も、緊張して、「ぴりりっ」となってしまいました 

そんなとき、お助けマンパタ君(スーパーマイペース男)が、隣から、和やかな空気と和やかな合いの手を入れてくれたので、ホッと一安心。

そうです、私は一人ではないのです 

よかったよかった。

わたしも、ようやく緊張がほぐれ、何とか形になりました。

何度も、講習会を開いているのに・・・。
申し訳なさでいっぱいです 

パタリロは、お話がうまい。

さすが元先生。
って、わたしもか。

ということは元先生とか先生じゃないとか、あんまり関係ないのか。

パタリロが話の才能があるのか。

そんなこんなで、会は続いてゆき、ブランチを用意していただき、一緒に食事をしました。
心のこもった手づくりの一品と、楽健寺さんの天然酵母パン。
おいしかった~~ 

最後にサプライズで、「そにろきさん、10周年おめでとう~~。」といって、ハッピーバースデーを歌ってもらい、ろうそくが立ったケーキをふ~~~って吹いて、しかも二人で、なんだか結婚式を思い出すような???

とっても嬉しかったです 

そにろき10歳おめでとう。って、私も「ソニロキ」に言いたいです。

そにろきはもはや、そんな存在です。

一人一人が感想を書いたお手紙までいただいて、学校でよく開いていた、「お楽しみ会」も思い出しました。

さらに、胡蝶蘭までいただきました。

胡蝶蘭


なんだか、びっくりで、心が動きっぱなしの一日でした。

ありがとうございました 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp









2016/09/23 (Fri) 11:59:25

コーヒーの淹れ方講習会。at 東急ハンズ

明日、9月24日(土)と25日(日)に、「東急ハンズ広島店」にて、珈琲のおいしい淹れ方講習会を行います 

カフェプレス(フレンチプレス)での、おいしい淹れ方や、珈琲がおいしくなる秘密をお教えいたします。

まだ、定員に余裕はあるそうです。
お時間がある方は、「東急ハンズ広島店」に遊びにいらしてください!

お待ちしています 

9月24日(土)11時から と  14時から 
9月25日(日) 11時から と  14時から       

img70.jpg

img71.jpg

※店舗からのお知らせ(9月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*9月10日(土)、11日(日)、18(日)は、都合により、店舗はお休みです。
9月24日(土)、25日(日)は、東急ハンズにて珈琲の講習会を行いますので、店舗はお休みいたします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp







2016/09/21 (Wed) 14:23:55

てづくりみそ。

お味噌は、もう何年も、ほとんど市販品を買っていません。

パタリロ母が、20年以上通っている和裁教室の仲間と作ったものを、毎年、私たちにもおすそ分けしてくれたからです 

しかし、年々みなさん歳を重ねられ、パタ母も歳を重ね、味噌を作るのが大変になって来たそうで、今年は、道具一式をおかりして、自宅で作ることになりました 

いままで、ほぼ一年分、なんと、40kgの味噌を仕込んで、作ってきてくれていました。

二日間かけて作っていたそうです。

いままで、「ふ~ん そうなんだ~。さんきゅ! 。」と思っていただけでした。
一度だけ作るのを手伝ったこともありましたが、その時もまだ、他人事で…。

今回は、ついに、わたしたち「そにろき」とパタ母の3人で作ることになりました。

やっぱり、2日間かかるということなので、覚悟を決めました。

前日から下準備として、大量の米を洗って水に一晩付けました。

一日目は、蒸し器の前で、ひたすらに、米を蒸して、もろぶたの上に広げ、麹菌をまぶして、温かくして菌をおこします。
そして、ひたすらに麦を蒸し、麦も、もろぶたに入れた米と麹菌のなかへ混ぜました。

2016 9 21 1

2016 9 21 2


それから、一晩寝かせました。ZZZZ・・

2016 9 21 3


次の日には、かわいい麹の花が咲いていました~~ 
よかった~~ 
麹菌が眠りから覚めた証拠です。

2016 9 21 4

そして、前日から水につけておいた大豆をひたすら今度は、圧力鍋で炊きます。
炊けたら、冷まして、フードプロセッサーでペーストにします。

それを、大きな樽の中で、昨日作っておいた米、麦、麹菌と、お塩、焼酎と一緒に混ぜ混ぜしますが、これがなかなかの重労働 

40キロ分をひたすら混ぜ混ぜするのは、大変でした。
これを毎年作ってくれていたなんて… 
70歳オーバーの方々が、この重労働。
今になって、今まで作ってくれていたありがたさが分かりました。
あざっす 

できた味噌です。
かわいく思えて、絵をかきました 
2016 9 21 6

わたしは、今日、筋肉痛になりましたが、手づくり味噌って、本当においしいんです。

菌が生きてるって感じで、味噌自体が、生き生きしています。
味も、まろやかで、香りが豊かで、塩加減がちょうどよいです。

労働と対価が釣り合っています。

だから、来年も作ります??。
そして再来年も???

でも、たいへん。
がんばるぞ~ 

※店舗からのお知らせ(9月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*9月10日(土)、11日(日)、18(日)は、都合により、店舗はお休みです。
9月24日(土)、25日(日)は、東急ハンズにて珈琲の講習会を行いますので、店舗はお休みいたします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp













trackback (0) | comment (0) | 手仕事
2016/09/16 (Fri) 14:43:58

じゅうごやおつきさん。

9月15日は、ちょうど十五夜というめったにない日でした 

十五夜なので、お月見をしようよ。
と張り切って、おだんごを作りました 

あれれっ?
くもっていて月がぜ~んぜん見えていない。

さみし~~ 

楽しみにしていたのに~~ 

でも、まっ、おだんごを作ったので、おだんごを食べる会でもいいですよね 

2016 9 16 1

おだんごも、こんなきっかけがないとめったに作らないし、作って楽しかったし 

月にお供えっていうけど、いつも、供える時間は数秒で、おだんごはすぐ食べてしまうし・・。

2016 9 16 2

実際には、月を見ながら、おだんごを食べている。
まるで、映画を見ながらポップコーンを食べる感覚で。

なんだか、お月見の趣旨が違っているような気もします。

そんなこんなで、お月さんなしのお月見でした 

2016 9 16 3
「こばやし ゆふ」さんのうさぎ。

※店舗からのお知らせ(9月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*9月10日(土)、11日(日)、18(日)は、都合により、店舗はお休みです。
9月24日(土)、25日(日)は、東急ハンズにて珈琲の講習会を行いますので、店舗はお休みいたします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp








2016/09/02 (Fri) 15:35:05

おいしいものをついでに。

昨日、東急ハンズさんへ珈琲豆を納品してきました 
(イベントは、1階で行われており、9月1から10月8日までです。応援よろしくお願いします。)

そんなに広島市内に出かける機会がないので、おいしいものを手に入れようと思って、広島三越の地下へ行きました 

全国の銘菓がそろっているコーナーを、パタリロとキャーキャー言いながら見て回り、おいしそうな物をいくつか購入しました 

去年、京都旅行に行く家族に頼んだ「笹屋伊織」さんの水羊羹がここにもありました。
今日の夜、食べる予定で冷やしてきました~~ 

2016 9 2 1

そして、神奈川県の鎌倉のお菓子、「くるみっこ 」 。
絵がかわいくて、いつか食べてみたいと思っていたお菓子でした 

2016 9 2 2

くるみと、キャラメルが、柔らかいクッキー生地のようなものに挟んであって、おいしかった~~。
裏の原材料をみると、小麦粉とバター、砂糖、くるみで作ってあって、ショートニングが入ってなくて、うれしかったです 

2016 9 2 5


そして、フォートナム&メイソンで、ケーキを購入しました。

紙の箱なのにバスケットのようなプリントで、とっても凝っていました。

2016 9 2 3

早速いただくと、ザッハトルテ、おいしい~~ 
モンブラン、おいしい~~ 

2016 9 2 4

でも、あま~~~~い 

ヨーロッパでケーキを食べたときとおんなじ甘さで、驚きました。

わたしには、ちょっと甘すぎた。

でも、味はおいしかったんです。

最近、甘みがつらくなってきました。

食べすぎたのでしょうか??

それとも、お・と・し 


ヨガ教室で一緒の女性が、ある紅茶を探していると言っていたので、フォートナム&メイソンへ行きました。
(フォートナム&メイソンは、紅茶がたくさん売ってある専門店です。イギリスが本店で、300年も続いているそうです。もともとは、食品のデパートなのだそうです。)
その紅茶の名前は「ラプサンスーチョン」。
珍しい紅茶で、松の葉っぱでいぶした、中国の紅茶です。

店員さんに聞いてみると、ありました~~ 
香りも嗅がせてくださるとのことだったので、かがせていただきました。
この紅茶は、とても癖がある香りで有名なのですが、どんな香りかというと、・・・強いて言うならば、「正露丸 」です。

店員さんに気づかれないように、パタリロと顔を見合わせ、

「正露丸だね 
「そうだね、正露丸だね 

と言い合うほど、そこはかとなく「正露丸 」でした。

お高価で、わたしたちにはご縁のない紅茶でしたが、探しておられたヨガ教室の仲間に、さっそく教えてあげようと思います 

珈琲屋が紅茶屋で、なにやってるのと思いますか??私は紅茶も好きです。

おいしいものが好きです 

そんな広島市内への納品でした 

※店舗からのお知らせ(9月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*9月10日(土)、11日(日)は、都合により、店舗はお休みです。
9月24日(土)、25日(日)は、東急ハンズにて珈琲の講習会を行いますので、店舗はお休みいたします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp









trackback (0) | comment (1) | お出かけ