fc2ブログ
2016/10/21 (Fri) 16:06:32

楽健寺天然酵母パン 講習会。

楽健寺パン。
足踏み健康法 楽健法。

この二つを運営されている、山内 宥厳先生。

2016 10 21 5

この方は、日本で販売用の天然酵母パンをご自分で作られて、そして、広められた方の一人で、あの有名なホ〇ノ酵母よりも前に作り始められたそうです。

そう!”レジェンド”です 

おとしは80歳 
元気いっぱいで、85歳の奥様と、50年近くパン屋さんを営んでおられます 

その先生に、ここ2~3年「足踏み健康法」を習っているのですが、今回は、「天然酵母パンの作り方」を教えていただきました。

2016 10 21 2

2016 10 21 3

先生は、酵母のおこしかたを教えてくださり、そして、「ご自分で作り続けてください。わたしは、今つくっている以上の量は作ることができないので。」
とにっこり笑って、去って行かれました。
かっこいい~ 

先生の酵母のおこしかたは、いままで、雑誌の「天然生活」や「クロワッサン」そして、「うかたま」で、読んでいました。
しかし、実際にお会いしてお話をお聞きすると、ますます酵母の楽しさや、すごさ、そして、なにより、おいしさが分かりました。

いままでも書いてきましたが、わたしも、自家製の酵母を育て続けています。
しかし、それとは、全く違う方法で作っておられるので、とても勉強になりました 

持って帰った酵母は生き生きしています 

酵母の力もあるのでしょうか??
先生も生き生きしておられました。

あのように生き生きと歳を重ねたいです 

80歳だなんてとても信じられません。

とても有意義な一日でした 

お昼は、ブランチ大会 
お腹いっぱい食べました。

スープは、天然酵母パンをだしとして使うという驚きのスープでした 
先生の天然酵母パンは、人参、山芋、りんごをすりおろしたものがたくさん入っているので、複雑な味が出せるのでしょうか??
マジ、おいしかったです 
2016 10 21 1

「森の中のマーケット」から「ゆめタウン」から、こちらのパン講習会。

忙しかったけど、楽しいことばかりの10月 

11月は、6日に「えたじま手づくり市」、そして、13日に「廣島古物會」。
楽しみです 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
10月13日から16日まで、呉 ゆめタウンにて出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp











trackback (0) | comment (0) | 教室
2016/10/12 (Wed) 11:32:14

ゆめタウン 呉 出店 VOL.2。

明日、10月13日から16日までの4日間、「ゆめタウン 呉店」 にて、出張販売いたします。

以前も出張しましたが、いつも、山の上で、小さく小さくやっていますので、こんな大きなところに出る機会は、あまりありません。

omisetotannpopo1.jpg

2016 10 12 1

ゆめタウンでも、小さくこっそり出店していますので、近くに来られたら、声をかけてください。

いま、準備中です。

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
10月13日から16日まで、呉 ゆめタウンにて出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp










2016/10/10 (Mon) 11:59:08

森の中のマーケット7 終わりました。

10月7日8日と、泊りがけで、島根県金城町の「第7回 森の中のマーケット 」へ出店してきました。

2016 10 10 8


天気予報では、99パーセント雨だったので、覚悟していました 

しか~~し 、15時ごろまで、雨は降らず、ふらずどころか、時折晴れ間も出て、驚きました 

主催者の「いちねん草」のたえこさんが、ものすごいエネルギッシュな方なので、雨を吹き飛ばしたのでは?とみんなで噂しました。

2016 10 10 2

2016 10 10 1

お客様もたくさん来てくださって、用意していた珈琲は完売しました 
そして、うれしいことに、珈琲染めをした手縫いのスリッパもすべてお嫁に行きました 

喜んでいただいて、作ったかいがありました。

夜は恒例のBBQ 

しかし、ここで、土砂降りの雨が降り、雨の中でのBBQ となりました。

マ・サ・ニ 集中豪雨!

でも、われわれは、雨になんか負けません 
肩を寄せ合って、一心不乱に肉を食べまくりました。
もちろん、お酒も!!
そんな私たちは、なんだか、ステキでした 

逆にいい思い出になりました。

「青空洋品店」のあづちゃんは、今回ベレー帽屋さんをしていました。
じつは、編み物も上手なのです 

2016 10 10 4

すごくかわいかったです。
被ってみたいと思いました 

被ってみると、ベレー帽をかぶった自分を鏡で見て、自分で、照れてしまいました 

高校生の頃、制服にベレー帽がついていて、儀式のときにはかぶることになっていました。
その時も、みんなで照れて、どう被ったらかわいいのか、研究したのですが、謎のまま終わりました。

今回、何度もかぶってみたのですが、私の中にはまだ、ベレー帽を取り入れる覚悟ができませんでした。

覚悟なんかいらんと言われそうですが、なんか私は照れます。

あづちゃんや、「路草フーズ」のあっこちゃんは、とっても似合っていました。

「bol.」も、大行列で、ガレットは大人気 

2016 10 10 5


そして、「cocoloya」アユムくんも珈琲を淹れて、てんてこ舞い。

2016 10 10 3

また、来年も、こちらのマーケットに出店したいです。
楽しかった~~ 

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
10月13日から16日まで、呉 ゆめタウンにて出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp













trackback (0) | comment (0) | 出店
2016/10/06 (Thu) 14:34:14

森の中のマーケット7。

今年も、やってきました。
「森マ」の季節 

とってもいい時期に、島根県の「いちねん草」さん主催で開かれる、マーケット 

緑いっぱいの場所も気持ちがよいし、出店している仲間も、おもしろくって、個性豊かで、大好きな方々ばかり。

み~んな、それぞれに考えがあって、みんな違うけど、なんだか気が合って。

夜のBBQも楽しみで 

なんだかんだで、、今回4回目。

今準備に追われています。

出店者は、島根県と、広島県のゆかいな仲間たち~ 

2016 10 6 1

いつも仲よくしてもらっている、広島県のお店、bol.、青空洋品店、cocoloya、チアブ家具、路草フーズ、も出店します 

2016 10 6 2

このマーケット用のブレンドも、がんばってご用意しています 

2016 10 6 4

そして、古道具。パタリロ作 ブレスレット。さおり作、スリッパ。

2016 10 6 3

マーケットは、おいしいもの、かわいいものいっぱいです。

お時間がある方はお越しください。

お待ちしています 

第7回 森の中のマーケット
2016年10月8日(土) 11:00〜16:00
     10月9日(日) 10:00〜15:00
浜田市金城町 夢の音村・森の公民館にて

主催:森の中のマーケット実行委員会
共催:「ゆめのねむら」都市農村交流推進協議会
お問い合わせ先:いちねん草 0855-23-8708


※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
10月13日から16日まで、呉 ゆめタウンにて出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp



trackback (0) | comment (0) | 出店
2016/10/05 (Wed) 13:42:13

珈琲を淹れに行きました。

花岡 央さんガラス展
にて、珈琲をお淹れしてきました 

2016 10 5 3


いつものlittlewomenさんとは、また、一味違う店内です 

2016 10 5 2

2016 10 5 4

2016 10 5 1

ヒロイさんのガラスで、いっぱいになった雰囲気の良い空間で、おもてなしの気持ちで、珈琲をおいれしました。

お米の灰を釉薬にしたものをガラスに反映させて、発色されている水色も、ベネチアングラスの技法を取り入れて、ひねりを入れてあるグラスも、「キラキラ・ふわふわ」でとてもきれいでした 

わたしは、一番よくひねりのきいたものを自宅に持って帰りました。

2016 10 5 5

珈琲の勉強でベネチアに行ったとき、ムラーノ島というガラスの島で、このひねりの技をショーケースに鼻をひっつけてたくさん見ていましたので、「これだ~~ 。」と思いました。

薄くて軽いので、とても丁寧に扱っています。

わたしは、もともとガサツなので、念には念を入れて取り扱っています 

でも、そういう風に、丁寧に扱えば扱うほど、愛着がわきます。
もう大好きになってきました 

~おまけ~

ベランダで育てている、「アルプス乙女」というリンゴちゃん。
今年は、一個だけ実をつけてくれました 

2016 10 5 6

※店舗からのお知らせ(10月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*10月2日(日)は、呉市「littlewomen」さんで、珈琲をおいれしていますので、店舗はお休みです。
*10月8日(土)9日(日)は、島根県「森の中のマーケット」へ出店していますので、、店舗はお休みです。
10月13日から16日まで、呉 ゆめタウンにて出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp





trackback (0) | comment (0) | 展示会