fc2ブログ
2016/11/30 (Wed) 15:33:54

小旅行で、北広島町へ。

お友だちが、北広島町で、イベントをしているので、遊びに行ってきました 

まずは、腹ごしらえ 
「むすびのむさし」という広島では知らない人がいないくらい有名なおむすび屋さん??です。

パタリロが、こちらで記念撮影。(ああ、タヌキのほうが気に入ったのね 

2016 11 30 1


そして、おやつを買って、

こちらへ 

2015 11 21

2016 11 30 2

2016 11 30 3

2016 11 30 4


かわいいねえ 
今回も、あづちゃんの「世界」が繰り広げられていました。

ワクワクする空間です。

暖かい広島県呉地域から来た私は、極寒の北広島町を恐れるあまりに、真冬のコートと、ニット帽、マフラーを着用していました。
そして、案の定寒かったのです。

しかし、あづちゃんは、すごく薄着・・。

わたしをみて、
「え~~。そんなに寒い??」
と目をぱちくりさせていました。

たしかに、恐れすぎました。

「呉は南国だからね~。」
といわれて、確かに~と思いました。

寒いところは苦手です 

それから、ドーナツを食べながら、さらに、あづちゃんお手製の熊笹茶をいただきながら、さんざんお話しました。

オッといけない、もう一つ目的があったのです。
それは、温泉。

温泉大好きなので、待ちに待ったこの寒さ最高です 

田原温泉 5000年風呂、という温泉へ行きました~。
5000年前からあるそうです。
廃校になった学校が温泉施設となっており雰囲気がよかった~ 

2016 11 30 5

露天風呂で、寒いのと熱いのを交互に楽しみました。

今日も一日満喫して呉へ帰りました 

「青空洋品店」受注会
2016 11月19日(土)〜12月18日(日)
11時〜17時
※不定期に休む場合があるので、お越しの際はお電話ください。090-4145-7135
島根県邑智郡邑南町上田所505-2

※店舗からのお知らせ(12月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*12月4日(日)は、「FRASCO」へ出張していますので、店舗はお休みです。
12月30、31日1月1日はお休みいたします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp


trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2016/11/25 (Fri) 15:48:38

お店の中、ぐちゃぐちゃ。

ただいま、二人で、大工さんをしております 

というのも、このテントの建物が10年たって、あちこち水漏れしてしまい、そして、玄関が腐ってしまいました 

知っていましたよ。
3年ほどいや、4年ほど前から、あやしいな~~って 

でも、見て見ぬふりをしてきました 

しかし、ついにやる気になりました。

そもそも、自分たちで、建てた建物です。
やってやります 

電動丸鋸を使いギュイ~ンと切っています。

コ・コンナことになっていたなんて・・ 

2016 11 25 2

2016 11 25 1

2016 11 25 5


知ってましたけど 

今お店の中は、ぐちゃぐちゃです 

2016 11 25 4
でも、楽しいです 

裏をめくったら、ヤモリさんが住んでいまして、卵の殻がありました。

2016 11 25 3


何世代こちらで過ごしてこられたのでしょうか?

もしかしたら、私たちより長く住んでおられるのかもしれません。

主の方?

お店に来られた方はびっくりされるかもしれませんが、今週はご容赦ください 

お知らせです。

来週の日曜日、12月4日は、広島市五日市にあります「FRASCO」で行われます、10サンジさん個展にて、珈琲をお淹れします。

お時間がある方は、お越しください。
お待ちしています。

FRASCO
広島市佐伯区海老山町4-17
12:00~18:00

※店舗からのお知らせ(11月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*11月6日(日)は、広島県江田島市で行われる「えたじま手づくり市」へ出店していますので、店舗はお休みです。
*11月13日(日)は、広島県広島市「廣島古物會」へ出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp


2016/11/16 (Wed) 15:43:34

廣島古物會 VOL.4 出店しました。

11月13日(日)広島市マリーナホップにておこなわれた、「廣島古物會」。
参加してきました


今回は、すがすがしいお天気 で、朝早くからたくさんの、ひと・ヒト・人。
みなさん古いものがお好きなようで、たのしんで見ておられました。

2016 11 16 3

「こういう会は、朝一番に来ないとね!」
とお客さんがさわやかに笑っておられました。

私たちも、朝8時には、頑張っていきました。
いつも、たいてい遅いのですが…。

準備を終えて、ひといき。
2016 11 16 4

お昼前には、珈琲豆も完売してしまいました。
とっても嬉しかったです。

古い薬缶や、大好きだった花紋の花瓶も、よそのお宅へ行きました。
アディオ~ス 

いざ、手放すとなると、なんだか寂しくなりました 

みなさんに、こんな素敵なものがあるよって紹介したくて、集めて、集めることに夢中になって、多くなりすぎて、譲って。

譲らないと家が薬缶であふれてしまうので譲るのに、譲るとなるとさみしくなるなんて・・。
人間って複雑…。

心って、面白いなあと思います 


次の日は、疲れたので、家でゆっくりしました。

ゆっくりついでに、パタリロが、パスタを作ってくれました 

麺を打つのも慣れたもので、ささっと打ち、生パスタを作りました。
そして、ベーコンと玉ねぎの入ったトマトのソースも作ってくれました 

2016 11 16 5

2016 11 16 6

これがうまいっ!

しいていえば、麺をねかす時間が短かったせいか、麺がちょっとボソッとしていました。(きし麺っぽいような・・)
強いて言わずにはいられない私。パタリロごめんね 

いやあ満足。

ようやく出店ラッシュもひと段落。

これからは、しばらくお店にいますので、遊びにいらしてください 

~おまけ~

2016 11 16 1

2016 11 16 2


出荷する珈琲の袋に穴をあけ忘れました。
穴をあけていない珈琲の袋は、こんなに膨らみます。
爆発寸前です 

焙煎したすぐは、これほど、豆から炭酸ガスが出ているのです。
このガスが入っていればいるほど、やきたてなのです。
ただ、このガスが4日ほどで抜けてからが、味がとっても良くなるな~。
と私は思っています。

珈琲も生きています 

※店舗からのお知らせ(11月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*11月6日(日)は、広島県江田島市で行われる「えたじま手づくり市」へ出店していますので、店舗はお休みです。
*11月13日(日)は、広島県広島市「廣島古物會」へ出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp










trackback (0) | comment (0) | 出店
2016/11/10 (Thu) 15:13:24

たのしいことたくさん。

天然酵母パンに夢中です 
酵母を育てて、とっても楽しいのです。
山ブドウを餌として育てた酵母で、パンをやいたら、紫になりました 

2016 11 10 4

色が楽し~~ 
味は、特別に変化はありませんでした。
いつもながら、おいしくいただきました 

そして、「えたじま手づくり市」への出店。
とてもお天気がよく、気持ちの良い一日を過ごしました 

2016 11 10 1

2016 11 10 2

もう、かれこれ、9回も出ていました。
1回目から、皆勤賞です!
5年目ですね。
今回は、お隣が陶芸家「10サンジ」さんでした。
ずっとおしゃべりをしてしまいました 

さらに、昨日、古道具と食堂「bol.」へ行ってきました。
シェフ・ちーさんの「オトナノオコサマランチ」最高でした、
オコサマランチらしくタコサンウインナ~に、お店の旗が立っています 

2016 11 10 3

牛のほほ肉をほろほろに煮込んであって、お野菜も甘くて、もちろんガレットもチーズが利いておいしかった~。
はいっ、そうですっ。ぜ~んぶ絶品でした。満腹ですっ 

店主さんのお話がこれまた楽しくて、いつも癒されます。
心の疲れが取れました。
ありがとう 

今週末は、第4回「廣島古物會」へ出店します。
お~たのしみ。

お時間がある方は、ぜひお越しください。
古くて味のあるものがたくさんあります。
そして、おいしいものもあります 

古道具と3Rの野外蚤の市イベント
2016.11.13sun 8:00-17:00
観音マリーナ親水緑地公園芝生広場
雨天決行/大型駐車場有

※店舗からのお知らせ(11月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*11月6日(日)は、広島県江田島市で行われる「えたじま手づくり市」へ出店していますので、店舗はお休みです。
*11月13日(日)は、広島県広島市「廣島古物會」へ出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp





trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2016/11/04 (Fri) 15:26:15

山ブドウジュース。

お店のまわりが草ぼうぼうに・・・ 
なので、草刈りをしました 
丸まる二日かかって、やっと終えました。

お店の前に、育てていた、山ブドウも、この機会に収穫しました 
2016 11 4 2


このブドウは、こちらの山に自生していた野生のブドウで、、日本にもともとある固有種です。
正式には、「エビヅル」といいます 

2016 11 4 1

早速収穫しました。
プリプリの山ブドウさん 

2016 11 4 3

これからどうしようかな~と思っていましたが、今回は、山ブドウジュースにすることにしました。

自宅で、ジューサーにかけて、液を絞りました。

とっても濃厚な、トロトロのジュースができました 

2016 11 4 4


ふたりで、2時間ほどかけて、紫になりながら作りました。

液がとっても濃厚で普通ではないほど、紫なのです。

布巾が洗っても落ちないほど、紫になりました 

2016 11 4 5


それもそのはず、調べてみると、一般的なブドウと比較して、
「リンゴ酸5.5倍、ビタミンB6が3倍、鉄分5倍、カルシウムが4倍、そして、ポリフェノールが3倍」
もあるそうです。

フルーツ界のスーパーマン 

さて、さて、、お味のほうは??

甘酸っぱくて、おいしい~ 

でもでもでも、くさい~~~ 
カメムシ??くさい~ 

なぜだろう??

実が小さいので、つぶすときに、茎も一緒に入れたからかな??
後で聞いたところによると、茎がくさいらしいです。

実だけで食べたときには、ただおいしかったのに…。

おいしい~、栄養満点~でもくさい~。

どうするどうなる。

ブドウジュース・・。

まっ、とってもおいしいので、においには目をつぶって、飲むことにします 

今週の日曜日11月6日はえたじま手づくり市です。
今準備で大忙し。
滋養強壮にこのジュースを飲んで頑張ろう。

お時間がある方は、ぜひ、江田島へお越しください。

お待ちしています 。 

※店舗からのお知らせ(11月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*11月6日(日)は、広島県江田島市で行われる「えたじま手づくり市」へ出店していますので、店舗はお休みです。
*11月13日(日)は、広島県広島市「廣島古物會」へ出店していますので、店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp