fc2ブログ
2018/06/28 (Thu) 14:26:34

うめぼしづくりとやままゆ。

2014年に漬けた梅がついになくなってしまったので、今年は、また梅干をつけることにしました 

4年ぶりなので、すべての工程を忘れています 
大好きな、松本 朱希子さん(かえるちゃん)のレシピをまたまた引っ張り出して、参考にさせていただきました 

3日間雨が降らない日を予想して、外に干す。
それが、ほぼ、最後の行程です。

玉砕です 
予想に反して、雨が降りました。

正確に言えば・・。
晴れて、ふって、やんで、そして、晴れました。
と思ったら、また雨が降りました。

そんなこんなで、まだ、干し続けています。

2018 6 28 2


天気が読めない・・。

そんなとき、こんなものを見つけました 

2018 6 28 1


山繭です。
お店の周りの山は、ブナ、ナラ、クヌギの森で、その葉っぱを食べて成長する、山繭さん。
緑色の鮮やかな繭が、こんなに天然にできるなんて、自然ってなんてすごいんだろうと感動しました 

この写真ではお伝えできませんが、蛍光緑に近いです。

かわいい~~ 

ただ、成虫はこんな感じです 

250px-Antherea_yamamai.jpg


そういえば、この蛾、お店の周りでよく見かけます。
みるたびに「うわ~きもちわる~。」と思っていました。
この蛾が、この繭から出てきたなんて…。

なんだか複雑な気持ちです。

でも、あの素敵な色の繭のことを知って、この蛾のことが少し好きになりました。

わたしって現金ですね 

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com










trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2018/06/23 (Sat) 12:32:21

ちょっとしたたび。

毎年、10月に出店していた「森の中のマーケット」。

そこに、いつも行列ができる、人気のパン屋さんがありました。
そのパン屋さんが、私の住んでいる呉市の郷原というところにお引越しされました。
おおっ!うれしい 

そこで、そのパン屋さん「オニバ!」さんに久しぶりに会いに行ってきました。

昔納屋だったというお店は、とっても素敵に改装されていました 

2018 6 23 2

2018 6 23 3

2018 6 23 4

とくに、納屋の続いているところに生かしてある、古い土壁。
そこにぶら下がっていたカラスウリの真っ赤な実がとってもかっこよくて、好きでした 

そちらで、いろいろなパンを購入したので、
「どこか外で食べよう !」
ということになりましました。

あれはもう、かれこれ17年前・・。
オーストラリアへ行く資金をためるために住んでいた東広島市。

そこに、「鏡山公園」という名所があったのを思いだしました。
なつかしいと思い、久々に行ってみることにしました。
そーいえば、工場の仕事が休みの日に、ここへはよく行って、この公園の池で、ブラックバスを釣っていました 。

そして・・、食べたりしていました 

オーストラリアへ行く前に住んでいたニュージーランドでは、「キャッチアンドリリース(魚を釣って、食べないので海に帰す)」というのが、ニュージーランド人のやり方だったのですが、わたしたちは、「釣ったからには食べないとだめでしょう派」だったのです。

はっ?逃がす? 
日本人なら食べるっしょ 

と、なんだかその頃興奮していました(若かった?)ので、ついつい食べていました。
ちゃっちゃっと料理して・・。(おススメはムニエル!)
ちなみに、白身魚で、味はとってもおいしいです。

いま、池の水の色をもう一度よ~く見てみると、「うわ~~~、食べちゃったの???」ですけど・・・ 

2018 6 23 5

そこへ、ピクニック気分で行きました~ 

花畑を「おほほほほ」といいながら走ってみたりして。
なんだかばかばかしくて、自分でやりながら寒いと思ったけど、楽しかったです。

2018 6 23 6

「オニバ」さんのアンチョビオリーブパンが特においしかった~。
あっ、ラムレーズンクリームチーズもよかった~。

梅雨のあいまのひと時でした 

~おまけ~
アンパンマンにでてくる、食パンマンのような、パンができました~。
わたしの大切に育ててきた酵母ちゃん、今元気いっぱいです 

2018 6 23 1

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com





















trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2018/06/14 (Thu) 15:07:08

icon アユム こてん。

広島県 広島市戸坂 「bol.」にて、行われている 森田 歩くんの絵の個展へ行ってきました。

パタリロ氏は、最近ぎっくり腰になりまして、まるで、「ロボ 」のような動きで、個展を見ていました。

お友だちのアユム氏の個展にぜひ行きたいという熱意で、「ロボ」の状態のまま、ここ、「bol.」へやって来たのでした 

2018 6 14 1

2018 6 14 3

2018 6 14 4

アユム氏の絵は、毎回タッチが少し違っています。
わたしは、ホッとするのです。
毎日、生活して、一日たりともおんなじ日がないのだから・・
いつも、タッチからアユム氏の生活のゆたかさを感じます。

以前わたしたちが譲ってもらったアユム氏の絵は、まっすぐな信念みたいなものが感じられました。
今回の絵は・・、ふんわりした柔らかさ?を感じました。
勝手に私が…笑 

2015 3 13 6

心の栄養になりました。

ランチもおいしかった~ 

2018 6 14 6

2018 6 14 5

ありがとう 

「 ayum 絵画展 icon 」
・6/13 wed〜21thu まで
11:00〜18:00
at bol.
広島市東区戸坂南2-5-10
082-298-5977


※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | 展示会
2018/06/09 (Sat) 11:47:15

てれびさつえい。

今週の月曜日、梅雨の晴れ間に、RCC TV(中国放送)の撮影隊がやってきました

RCC TVの「元就」という番組の取材です。
「元就」はアンガールズがやっている番組で、私たちのお店には、アンガールズの山根さんがやってきました

お店までの、非常に急激な坂を、汗をかき、ハアハア息を切らせながら、戦国時代の設定の衣装なので、着物を着て登ってこられました。

2018 6 8 1

さんざんおしゃべりをして、そして、パタリロ母がサイン色紙にサインをしてもらい、つぎの撮影場所に行かれました。
帰り際に、撮影のお礼にと、こちらの番組特製マスキングテープをいただきました

2018 6 9 1

山根さんは、自然体の方で、TVに出ているときとまったくおんなじ感じでした。

いつ放映なのか?
私たちもまだ教えてもらってないので、お伝えすることはできないのですが、よかったら見てください。

わたしたちも、全くどう編集されるのかわからないので、見るまで、わくわくします

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com













trackback (0) | comment (0) | 出演