fc2ブログ
2018/11/29 (Thu) 15:07:17

こたつだいすき。

こたつ 
日本にしかない「こ・た・つ 」。

2018 11 29 1

海外で生活をして、冬を過ごしたときに、海外にこたつが存在していないと知って、カルチャーショックを受けました。
「こたつ」がないっ !。

がっくりしました。
ほんと、ビックリです。 
無性に「こたつ」が恋しかったです。
今では、こたつは、日本人の心だ~。とまで思っています 

こたつに入ると、もう出ることがっできません。
ほっこりします・・。
そして、次に、だいたい居眠り 

もうすぐ年号が変わろうとしているのに、昭和時代の電気ストーブも知人から頂き、うちは、昭和へ逆戻り。
いいんです。

自分の居心地が良ければ何時代だって 

でも、本当は、土間のある家や、古民家に憧れていましたが、住むことはできそうにないって最近気が付きました。

わたし、とても寒がりなので、憧れはするものの、現実耐えられないのではないかとおもいました。
たまたま、友人が、古民家に住んでいたり、祖父の家が古民家なのですが、とても寒いので…。

いや~、理想と現実の違いが、最近はっきりわかってきました 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*2日は、「FRASCO」さんへ出張しているため、店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com








trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2018/11/22 (Thu) 15:09:46

ぐらせら しゅっちょうします。

11月24日土曜日、呉市 littlewomen さんで、行われる展示会「グラ+セラ」へ、出張いたします
今回は、ガラス、「花岡 央 さん」 陶、 「岩本 道明さん」の二人展。

”ぐらせら”という言葉の響きも、好きです 

すてきな時間を過ごしていただけるよう、空間づくりのお手伝い。
珈琲を淹れに行きます。
お時間のある方は、お越しください。

お待ちしています 

2018 11 22 2


~おまけ~
パタリロが、大学時代に来ていた肌ざわりの良いふわふわっとしたシャツ。
衣替えをしていたら、タンスの奥から出てきて、
「ふ~ん、そういえばこんなんきてたな~ 。」
なんて思っていたら、ふいに、
「ぬいぐるみに作り替えよう 
と思い立ちました。

肌触りがよかったからかな??

わたしの中から出てきた生き物がこちらです 

だれ・・?
なに・・?
自分で作って、もやっとする 

そんなものができました。
自分で作ったのに、なんだか自分で恥ずかしい。

何の生き物を作りたかったのだろうと自分でもわかりません。

ただ、チコちゃん(愛犬)を参考にしたことは確かです・・ 

2018 11 22 1


※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11日は、「廣島古物會」へ出店するため店舗はお休みです。
*24日は、「littlewomen」さんへ出張するため店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com














trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ
2018/11/10 (Sat) 15:54:13

ひろしまこぶつかいにでます。

この間収穫した、山ぶどうで起こした酵母で、パンを焼きました 

紫のパンができました 

2018 11 10 1


紫って、何とも言えませんが、味は、もっちもちで、おいしかったです。
「もっちもち」と「むらさき」は全然関係ありませんが・・・。

ブドウで酵母を起こしたのに、ブドウの味がするわけではないのが酵母の不思議なところです 


明日、広島市で行われる、「廣島古物會」に出店します。

2018 11 10 2

古い薬缶や、古い食器、そして、珈琲を持って行きます。

お近くの方はお散歩にいかがですか?

ちなみに、夜明けから、15時までです。

あ~、わくわくする 

2018.11.11
広島市中央公園
夜明けから15時まで

※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11日は、「廣島古物會」へ出店するため店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ
2018/11/04 (Sun) 14:54:57

しゅうかくまつり。

いつの間にやら、いろいろなところから、サフランの花が咲くようになりました 

2018 11 4 1

もちろん、10年ほど前に、お店の庭に植えたのですが、それから、毎年、この時期に花を咲かせてくれます 
ただ、思いもよらないところから”ぽこっ”と、紫の花が出てきます 
見つけると楽しいです。
めしべの部分が、調味料「サフラン」です。

2018 11 4 2

サフランはハーブとしても知られていて、これから、私が直面するであろう、更年期障害や、もうすでに少し直面している、ヒステリー(パタリロ談 )などにも良いらしいので、今日早速飲みました。(笑)

生理痛、月経困難症、うつ病、リューマチ、咳、頭痛、めまい、こんなにも効能があるらしいです。
ただ、民間薬として利用するなら、一回につき8~10本はいるそうなのです。

わたしは、チョコットよくなりたいだけなので、3本をお湯に入れて飲みました。
そして、いままでも、たまに飲んでいました。
あまり、おいしいものではなく、飲もう!という気にはなりません。
気分が向いた時に飲もうと思っています。
無理はいけませんものね 

山ぶどう も、収穫しました。
こちらは、毎日作っている天然酵母パンの、酵母にします。
去年は、山ぶどうジュースにしましたが、カメムシのにおいがして、残念ながら、おいしくありませんでした… 

2018 11 4 4


エビズルという種類の山ぶどうは、どうしても、独特のにおいがあります。
でも、甘くて、色が濃くて、ポリフェノールがたくさんなので、酵母パンに使おうと思います。

数珠玉も収穫しました。
お年頃なのか、首にいぼがポツポツ出てきました。
う~ん。気になる。
ということで、はと麦茶がイボ取によいと聞いて検索していたら、数珠玉を栽培用に品種改良したのがハトムギだということが分かりました。

2018 11 4 3

2018 11 4 5


同じ品種なので、イボ取によいそうです。
チコチャンと、お店の上の山をうろうろしていたら、数珠玉を発見。
収穫しました。
お茶にして、飲んでみようと思っています。
お茶をこれから作ります。
おいしいといいな 


※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11日は、「廣島古物會」へ出店するため店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com













trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2018/11/01 (Thu) 15:00:17

あづ・あゆむ こてんのよいん。

楽しかった~、3日間 
呉市の「littlewomen」さんに珈琲を淹れに行きました。

コートを製作販売している、「青空洋品店」の あづちゃん。
「ひまわり 」のような人です。

そのあづちゃんが、「littlewomen」さんで、わはははって笑って、明るいこと。

あづちゃんは、不思議なご縁もたくさん持っていて、話も面白かった。
東京の谷中から、栃木、北広島と、いろいろなところで、いろいろな知り合いがいます。

あゆむくんの絵と、あづちゃんのコート。
とてもすてきな展示でした 

2018 11 1 1

なんとはなしに、なんだか何か制作してみたくなりました。
あづちゃんとあゆむくんに刺激されたのか ??

朝食にパンを食べるときに、お供にしている、ジャムや黒ゴマペーストたちを載せるトレーが欲しいなと思っていました。
でも、なかいいものが見つからず、保留していたことを思い出しました。
そこで、自分で絵をかいて、好きに作ろう。
と思い立ちました。

100均にいって、白のシンプルなトレーを購入しました。
そして、マジックで、好き放題に線を書いて、山と谷らしきものができたので、そこに、人を描いて・・。
いやいや、人を描いていたけど、やっぱり花を描くことにしよう。
と変更して、線を足してみたくなって横線を引いて、できた~ 

2018 11 1 2

みてみて~。パタリロ~ 

パタリロ・・・。
「へんなの~。誰かのをまねたような、なんかダサい。ヘビみたい 。」

わたし「・・・・・。」
フンッ!
でも、想定内でした。
その厳しい言葉。

いいんです。
好きで書いたんだからそれでいいんです。
好きに書くということですっきりしたんだからいいんです。

次に期待してください。
そういわれると思ったから、100均のトレーにしたんです。
そんな感じに言われるだろうということは、想定内。

想定内なのに、やっぱりちょっとしょげてしまう。
「くそが!ブ~ 。」
と汚い言葉を吐いてしまいそうになる。
自分大好きな私です。

次は、広島古物會。
たのしみ~ 

2018 11 1 3



※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11日は、「廣島古物會」へ出店するため店舗はお休みです。
他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

















trackback (0) | comment (0) | 手仕事