うさぎのもちつき。
パタリロが買ってきた、うさぎさん
。

「ウサギ好きだよね~っ
」て私に見せてくれました
。
そうなのです。
わたしはウサギ年生まれで、子供のころから「ウサギ好きだよね~っ」て親にも言われ、ウサギのものを買い与えてもらっていました。
わたしのそばにはいつも、たくさんのウサギ。
ぬいぐるみや、枕、文房具など「ウサギグッズ」がありました。
むかしは、「うん、私もウサギ好き~~~っ
」て言っていましたが、近頃は、「どうだろう??本当に私はウサギが好きなのか
??」
と心に疑問がわいています。
ウサギ年生まれっていうだけで、ウサギを好きなわけではないな。でも嫌いでもないな。などと、思い始めていたところでした。
・・ただ、なにこれ~~~
。
???
しっぽのところを、手動で、押すと、餅をつく。
しかも、口から杵が出ている。
うさちゃんの耳の細工はとっても凝っています。
ただ、全体的には???



ねじまき式、電池式、いろんなおもちゃが現れ、そして、ついに「AI搭載」のロボットのおもちゃまで現れているこの時代に、この、手動式!!
昭和の心??
癒される~~~~
。
ただ、ぺったんぺったんと言いながら自分の手で、動かす素朴さ。
ウサギが好きとか嫌いとかもうどうでもいい。
口から杵が出ているけどそれもこの際、関係ない。
この素朴さが好き
。
裏に、えんぴつで、米沢物産館75/4と書いてありました。
1975年4月?もしくは、75個作ったうちの4つ?

とにかく素朴で、癒される。
いいモノ見つけたね~。パタリロ
。
*この文章を読んだパタリロは、「口から杵ではなくて、ほっぺのところにちゃんと手は描いてあるよ~
。」と教えてくれました。
ホントだ~~~。
でも、これで手で持ってるっていわれても、それは無理がある。
そこは、なんだか納得がいかないけど、まあいいね。
※店舗からのお知らせ(6月)
・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*6月30日は都合によりお休みさせていただきます。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com


「ウサギ好きだよね~っ


そうなのです。
わたしはウサギ年生まれで、子供のころから「ウサギ好きだよね~っ」て親にも言われ、ウサギのものを買い与えてもらっていました。
わたしのそばにはいつも、たくさんのウサギ。
ぬいぐるみや、枕、文房具など「ウサギグッズ」がありました。
むかしは、「うん、私もウサギ好き~~~っ



と心に疑問がわいています。
ウサギ年生まれっていうだけで、ウサギを好きなわけではないな。でも嫌いでもないな。などと、思い始めていたところでした。
・・ただ、なにこれ~~~

???
しっぽのところを、手動で、押すと、餅をつく。
しかも、口から杵が出ている。
うさちゃんの耳の細工はとっても凝っています。
ただ、全体的には???



ねじまき式、電池式、いろんなおもちゃが現れ、そして、ついに「AI搭載」のロボットのおもちゃまで現れているこの時代に、この、手動式!!
昭和の心??
癒される~~~~

ただ、ぺったんぺったんと言いながら自分の手で、動かす素朴さ。
ウサギが好きとか嫌いとかもうどうでもいい。
口から杵が出ているけどそれもこの際、関係ない。
この素朴さが好き

裏に、えんぴつで、米沢物産館75/4と書いてありました。
1975年4月?もしくは、75個作ったうちの4つ?

とにかく素朴で、癒される。
いいモノ見つけたね~。パタリロ

*この文章を読んだパタリロは、「口から杵ではなくて、ほっぺのところにちゃんと手は描いてあるよ~

ホントだ~~~。

でも、これで手で持ってるっていわれても、それは無理がある。
そこは、なんだか納得がいかないけど、まあいいね。

※店舗からのお知らせ(6月)
・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。
興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
*6月30日は都合によりお休みさせていただきます。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com