fc2ブログ
2019/11/30 (Sat) 15:34:37

じんせいをたのしむとは。

いつのまにやら、9年も陶芸を続けていました 。
びっくり

その陶芸教室で、知り合いになり、以前もこのブログに書かせていただいた人生の大先輩「よしのさん」。

よしのさんは、いつも、手の込んだ、かわいくてユーモアのある作品を何個も作られています。
お人形が多いので、何体もかな?
ご自分のお洋服や、アクセサリーもリメイクされていて、そしてピンクがお好きです。
お話も楽しくて、教室をいつもお花が咲いたようにぱっと明るくしてくれる存在です。

そんなよしのさんのご自宅に、遊びに行かせてくださいとお願いしていました。
そして、ついにお招きいただきました

ご自宅は、わたしたち「そにろき」の店のように、山の上にありました。
私は運転に自信がなかったので、パタリロに運転してもらうことにしました。
「そにろき」よりも、難しいかもしれないという道の途中にありました。
ですが、紅葉がきれいで、眺めが素晴らしいところでした。

よしのさんのお姉さまが、たこ焼きを作ってくださって、そして、テーブルの上には、お刺身にお肉に、アボカドのサラダに、ニシンのお魚料理エトセトラ。
とにかくごちそう 

さらに運転手パタリロを差し置いて、わたくしが昼間っからビールをいただきました。カンパ~イ 

おうちの裏には、庭園が広がっていました。

そこは、な・なんと、よしのさんが一人で、コンクリートを流したり、タイルを埋め込んだり、のこぎりで木を切り倒したりされて、まさに開墾されたそうです。
もちろん何年もかかって。

念のため「よしのさん」は、素敵なかわいらしい女性です。
筋肉りゅうりゅうではなく、女性らしい女性です。

そのエピソードに、パタリロと二人で、「え~~、うそでしょう?」などと失礼なことを言いながら案内していただきました。
そんなお庭があるので、何体もお人形を作っておられるんだな~と納得しました。

びっくりし続けていたので、写真なんかとっている暇もなく、つたない文章でお伝えするしかありませんでした。

かろうじて、帰る間際に写真を撮っていただきました。
おうちの中も、お人形で華やかでした 

2019 11 30 3

2019 11 30 1

ガラス細工や、素敵な器、そして、民芸大好きな私にツボだったのが、お面のコレクション。
いいものを見せていただきました~。

2019 11 30 2

楽しいひと時をありがとうございました~~~。

「よしのさん」のように、たくましく、そして、なによりかわいく生きてゆきたい 

※店舗からのお知らせ(12月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*12月27日から1月5日までお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com
























trackback (0) | comment (2) | お出かけ
2019/11/18 (Mon) 23:01:13

ふらすこ 10さんじ こーひーいれる。

2019 11 03

先日、広島県五日市市「FRASCO」さんでに、陶芸家 「10サンジ」ご夫妻の個展を盛り上げるべく、わたしたち「そにろき」も珈琲を淹れに行きました 

「FRASCO」さんには、10サンジさんの個展で5回、ただ遊びにで3回、あわせて8回近くも来ているのに・・なんということでしょう。
道に迷いました 

珈琲を淹れるまえから、わたしたち2人は不穏な空気 
どちらも、道を覚えておらず、そして、それぞれが「ここだ!!」といった道も間違いでした 

しょうがないので、恥ずかしさをこらえて「FRASCO」さんに電話を掛けました。
わたしたちは、ガラケーでしかも平成7式のジムニーに乗っており、カーナビはナシ 
教えてもらっても、また道を間違い、2度の電話でようやく到着しました。

2人とも、方向音痴なことがよ~くわかりました。
わたしは、ずーっと
「パタリロって方向音痴よねえ 。」
と思っていましたが、今回、自分も方向音痴をだったことをはっきり認めることができました。。

2つルートがあり、確かにあまり知らないほうの道を選んだのですが、何本か同じような入口があって、わからなくなりました。
「FRASCO」から帰るときはいつもスムーズに帰ることができるのに・・・ 
帰りと行きで道が違うように感じることがあります。ますよね ??

今回ようやく、手掛かりとなる建物を認識したので、次回は99%大丈夫。と思います。

おまけにな・なんと。
気づいたら、写真を一枚もとっていませんでした。

個展風景も、珈琲を淹れる様子もなにもかも忘れていました。

それというのも「10サンジ夫妻」「FRASCO」さん「チアブ家具さん」、そしてお客様とおしゃべりに夢中になっていたのです。
久々に会って、ついついお話ばっかりしていました。

道に迷ったことでもう一日が終わってました。
もう、すべての集中力が途切れたんでしょうね。

個展は23日まで開催されています。
珈琲も、「FRASCO」さんで取り扱ってくださっています。
お時間がある方はぜひ「FRASCO」さんへいらしてください 


※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11月10日は「えたじま手づくり市」、11月17日は「FRASCO」へ出店するため店舗はお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com


















trackback (0) | comment (0) | 展示会
2019/11/14 (Thu) 15:12:04

えたじま いち 15かい。

先週の日曜日に、広島県江田島市で行われた「第15回えたじまてづくりいち」に出店しました 

2019 11 14 1

わたしたち「そにろき」は、かれこれ14回出店しています。
(残念ながら1回欠席してしまいましたので、皆勤賞ならず 

年に2回行われてきましたので、今年で7年目??ですか???

いや~~~。月日は流れとりますね~~ 
わたしたちは、初めからほぼ今とおんなじスタイルで出店し続けています 

2019 11 14 2

周りのお店はカラフルで、いつもどんなお店があるんだろうと楽しみです。

毎年コンサートも行われており、今年は私も出店の合間にコンサートに参加させていただきました。

「え~た~じ~まがすきじゃけん~。」と皆さんで大合唱。
なんだか気持ちよかったです。

わたしは、九州生まれですが、ここ江田島に7年間も来させていただいて、もうプチえたじまじんと言ってもいいでしょう。

帰り道にもつい口ずさむ「え~た~じ~まがすきじゃけん~」メロディーライン。
好きです江田島 

~おまけ~
ザクロを取って、手動で、ジュウスにしてみました 


2019 11 14 3

ちょっと渋いけど、色がきれいでおいしい!!
ごいごい絞りすぎたので、もっと軽く絞れば渋くならないと思います。
種のところに渋みがあるようです。

2019 11 14 4

※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11月10日は「えたじま手づくり市」、11月17日は「FRASCO」へ出店するため店舗はお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com














trackback (0) | comment (0) | 出店
2019/11/03 (Sun) 16:02:18

ふらすこ 10さんじ。

本日11月3日より23日まで 広島市「FRASCO」さんにて開催されます「10サンジ 蓮尾 寧子 さんと 若狭 祐介 さん」のうつわ展にて わたしたち 「深やき珈琲 そにろき」 の珈琲豆も 仲間に入れてもらい販売していただいています 

2019 11 03


私たちが、珈琲を淹れに行かせてもらう日にちは11月17日です。
実は、年に一度10サンジご夫妻と、FRASCOご夫妻にお会いするのを楽しみにしています。

この会も、今年で何回目でしょう・・ 

調べてみると5回目でした。
5年も毎年お会いしているんですね~。
そんなに頻繁にお会いしませんが、年に一度会うなんて、なんだか同窓会のようです 。

不思議 

~おまけ~
いつの間にやら、サフランをいろんなところに植えていました。
最近適当に動いているので、いつ、どこに、何を植えたか自分でもよくわからなくなってきました 

「あっ、こんなところにサフランがあるっ 。」って自分で植えておいて、それを忘れて自分で感動しています。
ふふふ、アホですねぇ 
2019 11 02 02

2019 11 02 01

※店舗からのお知らせ(11月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*11月10日は「えたじま手づくり市」、11月17日は「FRASCO」へ出店するため店舗はお休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | お店からのお知らせ