fc2ブログ
2020/04/26 (Sun) 14:23:52

5きょうだい。

醤油さし5兄弟です 

長崎県波佐見焼 白山陶器の森正洋さんのデザインです。
1958年にデザインされました。

あちこちの古道具屋さんで出会って、ほおっておけなくて、持っているのに買ってしまいました。
そして、いつのまにやらこの数 
このほかにも、ちびの醤油さしが、5兄弟います 

2020 4 26 1

一番右端は、注ぎ口の位置が低いです。

これは、実はデザインを考えていた途中の作品で貴重なもの(のはず・・ 談)なのです。

色々と工夫されている途中の作品がなぜ、世に出てしまったのか 
それは、想像ですが、佐賀県人のおおらかさでしょう。
わたしも、佐賀県人です 

私だったら、
「こいも、ようできとっけんがうろう!。」(これもよくできているので、売ろう!!)
ってなっちゃいますものっ ??
パット見た感じでは、注ぎ口の高さの違いが判りませんもんね。

まあそりゃあよくできていますし、逆に珍しいのでわたしたちは、大切にしていますが…。
デザインされた森さんの気持ちはどうでしょう??
デザインをされている方は、この注ぎ口の高さまで考えに考え抜いていたはずです。
でも、そのギャップがおもしろいですね。

とにかく森さんのデザインが大好きで、ついつい購入してしまいます。
そして、癖で、同じものを集めてしまいます。
私、大丈夫でしょうか??

まっ、いいか 

※店舗からのお知らせ(4月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗の営業は、しばらくお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | 笑い
2020/04/18 (Sat) 12:32:38

なんどもなんども。

わたしが大学生の時に購入したパッチワークの敷物 
もともとピンクだったような気がします。
もう、26年物 ???!!!

ずっと、使っています。
なぜだか、捨てられなかったのです。

12年前に、チコちゃん(愛犬)を飼い始めてからは、チコちゃんが寝床に使って、ぐるぐる巻いたり、歯で引っ掛けたりしました。
そのため、元の生地は全くと言っていいほど見えなくなりました。

私もそのうち意地になってきて、12年のあいだずっと修理をし続けてきました。
ちょこっと破れて、そこに布を張って、また破られて、布を張って・・・。
おかげで、なんだか、一つの作品のようになりました 

2020 4 11 1

きっと、これからもチコちゃんとの共同作品は育ってゆくことでしょう 

2020 4 18 1

※店舗からのお知らせ(4月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗の営業は、しばらくお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com













trackback (0) | comment (0) | 愛犬
2020/04/11 (Sat) 16:27:52

さくらさく。

お店の裏の桜が、先日満開になりました

2020 4 11 2

やっぱり、植物はなごませてくれますね~~
幸せです 

そして、こちらはお店へ行くまでの、道中に置いていただいていた看板。
な・なんと、13年間もこんな感じで、頑張ってくれていました。
すごい

で、かけ替えることにしました。

2020 4 11 3


13年もたったなんて、びっくり!!
この看板は、木の板に墨を塗ったものです。
防腐作用を期待して墨を塗ったのですが、ちゃあんと役割を果たしてくれました。
墨の力はすばらしい。

この6月で、14年目に入るお店ですが、建物はいつまでもってくれるのか??
次の課題です 

※店舗からのお知らせ(4月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしていますが、しばらく試飲の珈琲はお休みさせていただきます。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com















trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2020/04/01 (Wed) 16:02:32

とんとんとん。

2018年の豪雨災害で被災して、タコ焼き器を水没させてしまいました 
鉄板がさびてしまったので泣く泣く捨てました。
残念 
なので、それから鉄板を何気な~く探していました。

ある、リサイクルショップで110円という値段で売られている鉄板を見つけました。
しかも未使用品のようです。

ただ、鉄板は豚さんで、箱には「トンとん焼き」と書いてありました。
???トンとん焼き???
結構悩みました 
豚さん??
例え110円でも、豚さんのタコ焼き器なんているのか~??
と自問自答しました。

2020 4 1 3

2020 4 1 4

そして、まっいいか 
やってみよう。
かってみよう 

ということで、昨日、回転焼きとか大判焼きとか言われているものを作ってみました。

自然派の私は、生地もホットケーキの生地を一から作りました。(アルミフリーのベーキングパウダーを使って。)

そして、あんこも中に入れました。
(あんこは残念ながら市販の缶詰のあんこです 。)

焼けていくうちに、「トンとん」がどんどんできてきてだんだんワクワクしてきました。
あたり一面が、甘いいい香りになりました。
そして、思わず、ブーブーと口ずさんでいました。

2020 4 1 1
2020 4 1 2

でも、どこか頭の片隅では、大人なのにこんな幼稚なことで楽しむなんてね、とも思いましたが、とにもかくにも楽しかったので、問題ないです 

※店舗からのお知らせ(4月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*通常通りopenしていますが、しばらく試飲の珈琲はお休みさせていただきます。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | 楽しみ