fc2ブログ
2020/07/25 (Sat) 16:27:19

みにれもん。

お店をOPENして、14年目の夏 

いつも、お店の左横にはシンボルとなる木を植えてきました。

ヨーロッパに珈琲の勉強に行った後、地中海の丘で見たレモンの木や、オリーブの木。そしてラベンダーにあこがれました 
お店を始めたらこれらの木々を植えて「呉の地中海にするんや~ 」と、ちょっとかっこ悪いことを言っていた私が14年前にいました。

そして、お店の横に植えるシンボルツリーは「レモンでしょう!黄色い実がなった姿がすてきすぎる~ 。」
と夢見がちだった私は考えました。
しかも、「実がなるまで何年も待っていられない~ 」と当時非常にせっかちだった私は、パタリロの父母が裏山に育てて大きくなっていたレモンの木を移植させてもらったのです。

パタリロ父母は、「レモンって移植できるんかのお~ ??」
と心配してくださったのに、非常にせっかちだった私は、「できますできます。」(何の根拠もない、やればなんでもできると思っていた)とさっさと移植してしまいました。

これが、移植したレモンさん・・。
パタリロ父母の心配する通り、見事に枯れはてて、ただのオブジェとなりました 

DSCN0936.jpg

ごめんなさいレモンさん。
命を粗末にしました。若気の至りです。

そして、次にオリーブを植えました。
これは、ちゃあんと苗木を買ってきて植えました。

DSCN1330.jpg

そして、2013年こんなに大きく成長したオリーブさん。
実までつけてくれました 

2011-5-15 paoshoumenn

なのに、なのに、どうしてオリーブさん。
カミキリムシの幼虫が、知らない間に根元に入り、大切な大切な芯を食べられてしまっていたのです。
見る見るうちに枯れてしまいました…。
2008年に植えたので、5年目の夏。
さようなら~ 

それからやる気をなくした私は、木は植えずにカモミールを育ててみたりしました。
しかし、3年前にまた、畑で育てていた苗木を移植し、レモンの黄色い実がたわわに実ることを夢見て育てていました。
今回は、下草をはやさないように注意を払い、カミキリムシを捕殺し守りました 。(ごめん、カミキリムシよっ。)

そして、ついに今年、初めて実をつけてくれています 

2020 7 25 2

シンボルツリーがようやく育ちました。
長かった。
でも、まだわからない。
これからも、虫との闘いは続きます。
山は虫が多い。
病気にもなる。
共生共存というけれど、大変なんです。

この14年で学びました。「やまぁ(山)、なめちゃいけません 。」
時に、農薬をまき散らそうかな?とか、蚊を全滅させたいなとか、怖い発想が浮かびます 。(笑)

冬になったら黄色いレモンの実がたわわに実り、お店のシンボルになることを楽しみにしています 

2020 7 25 1

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com

















trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2020/07/18 (Sat) 14:27:08

またまた、つばめ。

先月、つばめの家族は見事に巣立っていきました。
さよなら~。
・・と思ったら、また次の家族が巣を利用していました~~~ 

2020 7 18 2

びっくり 

今年は、2度も巣が利用されています。
そして・・、雛が、2度も玄関に落ちていました 

パタ&わたし  「自然の摂理だと思って、そのままにしておくべきか  ??」

わたし&パタ  「いや、元気にバタバタしているので、戻してあげたほうがよいのか  ?」

二人で、問答して、「え~い。。うちは、巣に戻すということでやっていきましょう 。」
と決めました。

もしかしたら、弱い雛で、病気になったので親が捨てたのか?とも考えましたが、その場合はそれでしょうがない。
と、決断しました。

そして、2度ともパタリロがゴム手袋で救い上げ、巣の中にひょいと戻してあげました。

その後、落ちてくることもなく、巣から異臭がするということもないので、パタリロは命の恩人ということになるでしょう。

つばめの恩返し。
期待しています 

梅雨の合間のお花のレッスン。
緑の花材で夏らしいブーケができました。
ありがとう先生 

2020 7 18 1

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com











trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2020/07/12 (Sun) 15:07:08

せっけん。

以前は、オリーブオイルと、苛性ソーダで一から石鹸を作っていました 
とっても使い心地がよくて、お肌もツルツル 
いまも、材料はそろっています・・。

ただ、情けないことに、今はそんなことを一からする気力がわかず…にいます 

そこで、無添加せっけんを削って液体に戻し、そこにハーブを入れるという方法を試してみることにしました 

自宅に育てているローズマリーがあるので、ちょうどいいのです。

まずは、石鹸を削ります。
ゴリゴリ。

2020 7 12 1

そして、ローズマリーを煮出します。

その削った石鹸と、ローズマリー液をジップロックの中でムニュムニュと混ぜ合わせて…
2020 7 12 2

まあるい形に成形しました 。

2020 7 12 3

あとは、2週間ほど寝かせます。
あらまあ簡単 

早く雨やんだらいいのに…。
全国の人が思っていますよね。

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com










trackback (0) | comment (0) | 手仕事
2020/07/08 (Wed) 14:58:28

これはなに。

チコちゃん (愛犬)とよく行く海辺に落ちていました 
流木です。

2020 7 8 1

流木のはずなのに、どうみても、クジャクに見えてしまいます。
どの角度にしても、クジャクに見える。

2020 7 8 2

流木に見えない流木。
不思議な形。

どーしても、目があるように見えてしまう・・。
どーしても、冠があるように見えてしまう・・。

私のいままで経験したことから、そう思ってしまうのでしょうか 

他の人が見たら、何か別の見方ができるのでしょうか?
他の見方ができたらまた面白いのですが、どう見ようとしても、今の私にはクジャクに見えてしまう。

だれか、この思い込みから解放してください。
他の見方もしてみたいっ 

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | 笑い
2020/07/01 (Wed) 14:55:00

ふぃんせんと・ふぁん・ごっほ

先日、広島県立現代美術館で、「式場 隆三郎さんの脳室反射鏡」という展示を見に行きました

その後、ミュージアムショップをふらふらっと見ていたら、私のひそかな趣味「ペーパークラフト」が目に留まりました。

2020 7 1 1

「お~。立体のペーパークラフトだ 。」と心が躍りました。
しかも、「ファン・ゴッホ!」

いつか作ろうと購入して帰りました。
ちなみに式場さんは、ゴッホや芸術家の方々の研究者で、精神科医です。
そんな関係で、ゴッホのペーパークラフトがミュージアムショップに並んでいたのでしょう。

そして昨日、一日中雨が降っていたので、「よしよし、気分転換に今日作ろうっ 」と作ってみることにしました。

説明はすべて英語(ちょっと不親切・・)、日本語の訳は一切ついていません。
でも、ノリもハサミもいらない、簡単な組み立て式です。
昔の「リボン」や「なかよし」の付録を思い出しました 

切り離して、山折り谷折りの折り目をつけて組み立てていきます。

2020 7 1 2

組み立ての突起が歯に見えます。
ゴッホの顔がリアルなだけに・・。
怖い 

2020 7 1 3

形になってきました。

2020 7 1 5

おお~、横顔は男前 ??

2020 7 1 4


ついに完成しました。

2020 7 1 6

いやあ~たのしかった~。

ただ、目力強い?こわい?
どこに置こうか??
民芸コーナーに置いている熊本のおもちゃ「お化けの金太」の隣???

ちなみにこれがお化けの金太 

お似合いです 

2019 8 25 1

※店舗からのお知らせ(7月)

・石川県金沢市にあるすてきなお店「collabon」さんにて、” そにろきブレンド ”を販売していただいています。興味のある方はお手に取ってみてください。
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。受け取りにいらっしゃるときは事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com




























trackback (0) | comment (0) | 手仕事