fc2ブログ
2021/03/28 (Sun) 11:47:04

つばめちゃん。

3月中旬の夕方6時ごろ、お店から自宅に帰りました。

夜8時ごろ、自宅の玄関に「うんち?」が落ちていました。
???
玄関を見上げると、空のはずのつばめの巣の上に、一羽のつばめちゃんがちょこんと座っているではないですか。

2028 3 28 2

???
えっ。えっ?
いつの間に帰ってきたの?
つい今しがた、長旅から帰ってきたの?
さっきはいなかったのに。

なんだか、いとおしくなりました。
「お帰りって」思わず声を掛けました。
一羽でちょこんと座っていますけど、一羽で帰ってきたの???

謎は多いです。

早速、おトイレを設置しました。
丸い桶に土を入れて、ここに糞がたまったら肥料として、花壇のお花にあげます。
エコですね。

202103 28 1

「いやあ、愛らしい、家族の一員です。」
と思ってしつこく見ていたら、「ガガガガガー」って、すごまれました。
なんだかつばめちゃんのその態度に腹が立って、
「ここ私のうちですけど。不満があるなら出て行ってもらってもいいんですよ。」
と怒ってしまいました。
大人げない。

~おまけ~
お店のある山の桜。
満開です。
小学生のように、「イチゴ味のカプリコ」を食べながら花見をしました。
まんぞく!

2021 3 28 3

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com











trackback (0) | comment (0) | 笑い
2021/03/13 (Sat) 15:45:39

さくらんぼけーき。

わたしは、サクランボが大好きです。
当然のことですが、サクランボのケーキにも目がありません。

しかし、よく考えてみると、今まで一度も作ったことはありませんでした。

そんな時、近所のスーパーに冷凍した大量のサクランボがあることを発見しました。
「お~。」
こんなにいいものがあるのなら、ケーキを作ってみよう。

早速、わたしが昔から大事にしている、” 1985年発行のコニーちゃん ”のレシピを調べてみると「キルシュクーヘン」がありました。
ドイツ語で、サクランボのケーキだそうです。
そうです!コニーちゃんのレシピは、いつも 「こじゃれ」 ているのです。

2021 3 1 3 3

材料を混ぜて、バットに流して、オーブンに入れようとすると、お~何ということでしょう。
オーブンレンジのサイズより、アルミ製のバットのほうが大きい。
なんという初歩的なミス。

きれいに並んだサクランボをこれから、別の容器に移すなんて最悪~。
目で見ただけだけど、アルミ製バットは入ると思い込んでいました。

そこで、思いつきました。
イチかバチかです。

アルミ製のバットをググっと横から押し込んで、形を変えることに成功しました。
あら不思議!
ぎっちぎちに、オーブンレンジに入りました。

もちろんターンテーブルは使えません。
ただ、中に入れて、スイッチがきちんと入るという状態です。

そんな感じでしたが、何とか焼きあがりました。

2021 3 13 2

モノを大切にするパタリロ(旦那)が知ったら、怒るかもしれない・・。
そんな格闘があったことは、もちろん彼には内緒です。

あまり躊躇もせずアルミ製バットをグッと変形させた私。
つくづく、「荒い性格をしているな~。」と思いました。

何事もなかったかのように出来上がり、素敵なティータイムとなりました。

2021 3 13 1

一件落着。

~おまけ~
パタ母が、毛糸でパタ義理の兄のゴルフクラブカバーを編んだ。
くまのゴルフカバー。
どこかにモデルがいるらしいが、すごい出来栄え。

2021 3 13 4

※店舗からのお知らせ(3月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



















trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2021/03/06 (Sat) 12:51:14

みもざ。

ミモザ。

きれいねえ。

この時期に咲いている花の中で、私はとても気にいっています。

ご近所さんで、立派に育ててくださっている方のミモザを写真に撮らせていただきました。

2021 3 6 2
毎年楽しみにしています。

そして、お花のレッスンでもミモザのブーケを作りました。
玄関に飾っています。

2021 3 6 1

10年前には、お店にも植えていましたが、大きくなりすぎたので移植しました。
すると、すぐにお亡くなりになってしまいました。

というか、私が枯らしてしまったのでしょうか??

そして、今年また、私の中でミモザ熱が高まり、つい苗木を買ってしまいました。
先日から自宅のベランダで育てています。

なぜか、かわいく思えますね。
ミモザのフォルム。
そして、あの鮮やかな黄色。

今回は、ちゃんと育てたい。

~おまけ~
お店のある山に植えてある梅ちゃん。
今年はお花をたくさんつけてくれました。

2021 3 6 3



※店舗からのお知らせ(3月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com














trackback (0) | comment (0) | ガーデニング