fc2ブログ
2021/05/29 (Sat) 15:15:58

にくまん。

ふらふら~と出かけて行ったパタリロ(夫)が、ずっと気になっていたという「柳宗理」先生デザインの大なべを突然買ってきました 

2021 5 29 4

わたしたちは、すでに柳さんのザルも持っているので、それを組み合わせると蒸し器になります。

そこで、先月、友人に教えてもらった「肉まん」を作ることにしました。
育てている酵母ちゃんをイースト菌の代わりに使って膨らますことにしました。

急に思いついたので、ミンチがありません。
しかっ~し、うちには「カリフォルニアパーティー」という手で回すミンチを作るものがあります 

何がカリフォルニアで、パーティーなのかは謎ですが、
ずっと、使ってみたいと思っていましたので「今だ!」と思いました。

豚肉の細切れは買っていたので、それを、入れてハンドルを回すとあ~ら面白い、ミンチになって出てきます。
いやあ、道具を買ったもののなかなか使う機会がなかったので、ようやく使えて楽しいです。クルクル~ 

2021 5 29 1

しめじを細かく切って、長ネギを細かく切って、加えます。

2021 5 29 2

そして、種を作って、生地に包んで、なんだかかわいい。

2021 5 29 3

ついに、柳宗理先生デザインの大鍋の出番です。

そして、蒸せた~ 

2021 5 29 5

パタリロが、「おいしいおいしい、うまい~ 」と連呼しながら食べていました。
つくってよかった~ 

2021 5 29 6

※店舗からのお知らせ(6月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com












trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2021/05/19 (Wed) 13:02:28

つばめのたまご。

毎年、うちに巣を作ってくれるつばめちゃん。

つ・ついに、卵がかえりました。
玄関に、殻が2羽分落ちていました。

2021 5 19 4

それから、全然落ちてこないので、2羽だけ??
と思っていたら、卵は落ちてこないのに、5羽も顔を出しています。
殻???食べちゃったの?
それとも、巣の中でくずくずになっているの??

まあ、いいですけど。
ちょっと卵欲しかった。
かわいいので…。

今日は、パタリロの誕生日。
ロールケーキを作ってお祝いしました。
チコちゃんも食べたそうだけど、食べさせてあげたくてたまらないけど、グッと我慢です。

2021 5 19 2

虫歯になったり、病気になったりしないように甘いものは食べさせていません。
正解はわからないけど、うちの方針です。

ただ、毎朝天然酵母パンとカスピ海ヨーグルト、そしてオリーブオイルを食べています。
晩のご飯は、鳥の胸肉をチンしたものと、すりつぶしたごはんとお野菜。
13歳で、今のところ病気になったことがありません。
正解はわかりませんが、続けています。

最近わたしは、酵母を起こすときに、野草を入れることに凝っています。
たんぽぽや、桜の花、ヨモギ、野イチゴやらです。
今回は、シロツメクサにしました。

2021 5 19 1

良~く膨らんで、味もとても良い。
自然の力に感動です。

2021 5 19 3

酵母の不思議。
毎日作っていて不思議。

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*5月2日・8日はお休みします。13日から16日までは、ゆめタウン呉店に出店します。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com








trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2021/05/01 (Sat) 12:50:53

くるみわりにんぎょう。

古道具屋さんで、くるみ割り人形を見つけました。

かわいかったのですが、自宅には、15年前から2体ありますので、スルーして家に帰りました。
すると、義理の姉が、「わたしほしいわ。」
とおっしゃったので、購入することにしました。

格安で、1体が800円。
しかし、よくみると、持っている槍は折れており、そして、一人は、毛が全然なくなっています。
髪の毛もひげも。
お坊さんのように丸坊主になっていました。
毛の部分は動物の毛でできていたのでしょうか?朽ちたのでしょう。
フウ、かわいそう・・

2021 5 1 1


すると、パタリロが、羊毛フェルトを使って毛を作ってあげていました。
そして、折れていた槍もつないで、立派な槍になりました。
丁寧にほこりや汚れを落として・・ハイっ!

2021 5 1 2


くるみ割り人形が、喜んでいるような気がしてきますね。

人助け、じゃなくて人形助けしたね!

2021 5 1 3


二人で、くるみ割り人形ってどうやって成り立ったのかな~と話していました。
わたし「もともとクルミを割る木の道具があって、陽気なドイツ人がそこに面白いから顔を付けたんだよ。」
パタリロ「え~、でも、絶対あれじゃクルミ割れんよ。だって前やったことがあるけど、全然歯(ぷぷぷ)がたたんかったもん」
そこで、調べてみました。
すると、「くるみ割り人形は、昔、税金の取り立てに、嫌気のさした民衆が、王様や官僚の口に、自分たちが普段食べている固い殻付きくるみを、押し込んで、痛い思いをさせてやろうと、この人形を作りました。」と書いてありました。

衝撃の事実。

なので、くるみを割るための道具でなく、権力者への風刺をこめたもので、くるみは、元からこんなものじゃあ割れないそうです。

くるみ割り人形が、にっこり笑った笑顔でなく、ちょっといかめしい顔をしているのも、苦しんでいる顔だからだそうです!!
な・なんと。
さすが、西洋人。
価値観が私たちと違いますね。

~おまけ~
紫のお花。
すきです。

2021 5 1 4

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。(OPEN 金・土・日 11時から16時半まで)
*5月2日・8日はお休みします。13日から16日までは、ゆめタウン呉店に出店します。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com





















trackback (0) | comment (0) | 手仕事