fc2ブログ
2021/07/25 (Sun) 12:18:28

たにくがたくさん。

2015年に、お花のレッスンで「多肉植物の世界」を瓶の中に作りました 

2015 8 01

そして、2年たった2017年。
このようになっていました 

2017 6 10 3

多肉さんが瓶の中で育っています。

そして、そして、2021年。
6年経過した瓶の中のサボテンさんは、こんなに背が高くなり、瓶の外に飛び出し、こんなに子供??のサボテンをいくつも作っています 

2021 7 25 1

ワッサーなってます 
いったい、わたしは、これからどうしたらいいのでしょう??

瓶から飛び出したサボテンさんは、どうしたいのか?
植え替えようとは思っているのですが、果たして瓶から取り出せるのか?
などと、他人事のように考えています。

教えてくれた、お花の先生に聞いてみようかな?
でも、聞いてもきっと困惑されることでしょうね。

そのうち、なんとかします 。(笑)

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。7月18日は都合によりお休みいたします。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com














trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2021/07/17 (Sat) 12:21:53

つばめちゃん、ふたたび。

今年、2回目のつばめの家族 

年に二回も、つばめに住み着かれて、いや、住み着いていただいて??うれしいのか ?
でも、玄関はそうじをしてもしても、汚くなってしまいます 

さてさて、今朝は新発見!
つばめの赤ちゃんが、口で、うんちを、「ぺっ」と外に捨てるという衝撃的瞬間を見ました。

なるほどっ!
どおりで私の用意しているプレートの上にうんちが落ちないわけです。
飛ばし方が、うますぎて、目が真ん丸になりました・・。

パタリロ曰く、「つばめのお母さんが、うんちを口にくわえて、ペッてしてたのを見たことがあるよ 。」
ということは、赤ちゃんつばめはその真似をして、ぺっとうんちを外に出したのでしょうね。

うむむむむ 
感心します。きれい好きなのね 

「玄関が汚くなって気になる~」と思っていましたが、諦めます。
かわいすぎるので、どうにもできませんね。

定期的に、水を流してブラシでこすっていますが、追いつきません。
きれい好きの佐賀の母なら、巣を壊したかもしれませんが、わたしには、できそうにありません。

巣立ちまで、見守ってゆくしかないですね。
がんばれつばめのこ 

2021 7 17 1

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。7月18日は都合によりお休みいたします。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com










trackback (0) | comment (0) | 楽しみ
2021/07/04 (Sun) 12:56:19

さきあみまっと。

3月のある日、編み物が得意のパタリロ母に、「あたし、さきあみのマットが欲しいんです 。」と何気なく伝えていました。

これまでに何度か小さなマットを作っておられるのを見ていました。

ただ、私が欲しいと思ったのは、畳一畳分もある大きなマット。
「さすがに、畳一畳分なんて無理だろうな~ 」と思いながら何気なく言った一言。

しか~し、母は、どんどんいらない服を集めてくれました。
そして、毎日毎日、その服を一本の細長い形にハサミでチョキチョキ切っておられました。

こちらが、その脅威の「ひもちゃん」です 
2021 7 4 2

切っては編みを繰り返してくれました。
わたしも、ごくごくごくたま~に布を切りました。
手伝ったとは言えない回数ですが…。

そして、4か月たったのかな?
今日ついに、畳一畳分もあるマットが完成しました 

2021 7 4 1

すごすぎる行動力。
なんと、綿のシャツ45枚分です。

驚き、感動。そして、尊敬。
そんな人に私もなりたい 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com









trackback (0) | comment (0) | 手仕事