fc2ブログ
2022/04/30 (Sat) 16:19:05

ふらんすぎく。

毎年この季節になると、どこからともなく芽が出てきて、花を咲かせてくれる「フランス菊」 

2022 4 30 1

お店の玄関のあちらこちらに、白い花を咲かせてくれます。
紫のラベンダーとともに、この季節の風物詩です 

2022 4 30 2

「フランス菊」は、パタ母がどこからか持ってきて植えて、それからこぼれた種が毎年芽を出して、花が咲くを繰り返しています。

昨日雨が降って、たっぷり水をもらった「フランス菊」や「ラベンダー」が、今日の晴れで、光って見えました 

今晩は、このお店で「ロマンチック」します 
「ロマンチック」とは、夕日を見ながらお酒を飲んで、その後、お店に明かりをつけて、中でさらに「ごちそう」を飲んだり食べたりすることです。
明かりをつけたお店は幻想的で、皆さんにも見ていただきたいくらいです 

P1001368.jpg

※店舗からのお知らせ(5月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*5月12日~15日までは、「呉ゆめタウン」へ出店しております。店舗はお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com















trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2022/04/24 (Sun) 12:45:13

あづ・あゆむこてん ぼるで。

昨日から、大好きなお店 「bol.」で、これまた、大好きなご夫婦(お友だち) あづ・あゆむの個展「筆と絵の具。針と糸。」
が始まりました 

2022 4 24 3


今回あづちゃんは、セミオーダーで「ブラックフォーマル」を制作されます。
見本のフォーマルが店内にディスプレーされていて、そちらから選んで受注するスタイルです。

あゆむくんは、絵画で「bol.」の店内を別世界へ演出していました 

2022 4 24 1

二人の作品は、絵と洋服という全く別ジャンルなのに、いい感じに溶け合っています。
その空間を演出する、お料理 「はるごはん」と「bol.店主」の笑顔がまたいい 

2022 4 24 2


お時間のあるかたは、「bol.」へお出かけされてみてください。

私たちの珈琲「bol.」オリジナルブレンド「Bob.」も、あります。
喫茶もされるそうです。
楽しい春の一日でした 

23土 はるごはん(11:00/13:00)満席
24日 はるごはん(11:00/13:00)満席
台湾茶ノンチャと路草フーヅ焼き立てどら焼き(16:00L.O.)
25月 台湾茶ノンチャ(16:00L.O.)
26火 休
27水 喫茶(16:00L.O.)
28木 喫茶(16:00L.O.)

すてきな休日を 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com






trackback (0) | comment (0) | お出かけ
2022/04/17 (Sun) 15:50:04

さくらのき ありがとう。

パタリロ(旦那さん)の実家の桜の木 
パタリロが4歳のころに植えたらしいので、今、樹齢45年。
先日も、楽しくお花見をしました 


みんなでステキなお花見の図 
2022 4 2 1

私たちが、こちらの実家の側にお店を建ててから、15年たちました。
15年前に、わたしは
「この桜は切らないで下さい。みんなでステキなお花見をしましょう!」
とパタリロ父にお願いしました。
それまでは、パタ父がずっと剪定していて、桜の花はほとんど咲かせてこなかったらしいです。

2014年くらいから花をつけるようになり、それから毎年花見をして、楽しませてもらいました。
2022年の今年は、とても立派な枝ぶりになり、花の咲きっぷりが素晴らしかったです 

しかし、枝が伸びすぎて、屋根の上へ成長し、お家を圧迫。
そして、とんでもない数の毛虫が出現するようになりまして、今年思い切って、剪定することにしました 

パタリロと二人で、2日がかりで、のこぎりと剪定ばさみと、ロープで、剪定しました。
綱引き感覚で、ロープを曳き、剪定ばさみで、枝を切ります。

2022 4 17 1

麦わら帽子をかぶり、マスクにメガネをかけ、首にはタオルを巻き付けて、毛虫にさされないように軍手も2重にしました。

完全対策 

「やまぁは舐めたらあかん!」
このことを、この15年で悟った私です。

おしゃれなんて無用、シャツはしっかりズボンの中に入れて少しも肌を出してはいけません。
肌を出そうものなら、どこから入ってきたのかわからない虫に一瞬でたかられます。
以前そのせいで、前身にぶつぶつができ、眠れない夜を過ごしました 

15年前の私は、パタリロの家族が何度忠告しても、
「大丈夫ですよ~。心配ない。心配ない。 ビビりだなあ」
なんて、根拠のないことを言って、パタリロ家族に苦笑されそして、心配されていました。

今だったらよくわかります。
わたしのあほさ加減が…。

作業中にお客様がたとえ来ようと、この格好で出ます。
たくましくなったな~。

とにかく、桜さん、今まで、素敵な花見をさせてくれてありがとう。
また、2・3年後、お花見できるといいな 

2022 4 17 2

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com











trackback (0) | comment (0) | ガーデニング
2022/04/13 (Wed) 14:35:48

ぱんをいれるかご。

毎朝、パンを入れていたかごが、長年(40年くらい・・)の使い過ぎから?ボロボロっとなりました。

2022 4 13 3

籠の上の方の枠が取れてしまったのです。

パタリロ(旦那さん)と二人で、「ど~する~?すてる~?」
と悩んでいたのですが、なんだか捨てられなかったので、試しに修理してみることにしました 

中くらいの太さの茶色い毛糸を巻き付けてみました。
暇な時間にTVを見ながら巻き巻きしていると、意外と面白くなってきました。
最初はスカスカだったのに、どんどんしっかりしてきて、修理が完了しました 

なんだか楽しかったし、以外とよくできた気がします。
「我が家の美的感覚」担当のパタリロにチェックしてもらうと「ふむ。なかなかよろしい 。」
とのこと。
また、今日からこちらの籠を使うことにしました 

2022 4 13 4

たんぽぽから酵母を起こした、「たんぽぽ酵母パン 」。

2022 4 13 1
2022 4 13 2

たんぽぽの花を摘み取るときに、一回一回申し訳ない気がするのは私が大人になったからでしょうか?
たんぽぽを摘むときに、なんだか気を使いました。

でもおいしくいただきました 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*4月23日は都合によりお休みさせていただきます。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com










trackback (0) | comment (0) | 手仕事
2022/04/06 (Wed) 14:11:24

さくらこうぼぱん。

桜のお花から、酵母を起こしました 

2022 4 6 1

この季節ならではの酵母です。

桜の花びらと、黒砂糖そして、継ぎ足してきた酵母の液。
一晩あったかいところにおいて育てると、しゅわしゅわっと泡が発生します。

その泡の力が、パンを膨らませてくれる。
自然の神秘。
作るたびに、その酵母ちゃんの力に驚かせられます 

今回も、寝ぐせのついた髪の毛のようなふくらみができて、いとおしく思えました 

2022 4 6 2

2022 4 6 3

食べると、桜の香りがして、桜餅みたいにモチっとして、感動しました。

わたしの春の風物詩になっています。
次は、「たんぽぽ酵母」です 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com



































trackback (0) | comment (0) | おいしいもの
2022/04/02 (Sat) 15:11:23

おはなみ。

今年も、お店の側の桜の木が満開になったので、お花見をしました

パタ母が、「ちらしずし」を作ってくれました
「ちらしずし」を食べることのできないチコちゃんも、たのしそう。
外にいるだけで、キラキラしています。

2022 4 2 1
お花見って、なんでこんなにワクワクするのでしょうか?
外でご飯を食べるだけで、ごちそうになりますね

山桜もたくさん咲いて、春爛漫です。
あちこちに植えた、チューリップの花も咲き始めました。

2022 4 2 2

いつのまにやら、赤ばっかりになったチューリップの花。
白は?黄色は 
原種は赤なのでしょうか??
まあ、いいか。かわいいし 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。
・呉市「おうちレストラン にしまき」 さんにて、コラボコーヒー「NISHIMAKI ブレンド」を販売してくださっています。

*店舗では、豆の受け渡しのみを行っています。
受け取りにいらっしゃるときは、事前に予約をお願いいたします。
尚、試飲の珈琲はお休みいたします。
*店舗のOPENは、 金・土・日 11時から16時半までです。
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://sonirokicoffee.com































trackback (0) | comment (0) | 楽しみ