fc2ブログ
2009/09/20 (Sun) 11:36:36

ワーキングホリデーの日々IN NZ ” ピンク色の海岸 ”

~NZ国内旅行~

ニュージーランド北島にあるコロマンデル半島へ行きました。
この半島は、ニュージーランド国内でまだ手付かずの原生林が残っている地域だということです。
ただでさえ自然のたくさんあるニュージーランドの自然を、さらに満喫するために行きました。樹木

カラー

この半島にある海岸は、砂浜がピンクということで有名です。
桜貝なんかがたくさんすんでいて、その貝殻でピンクになったそうです。
写真では、「ピンク?」くらいにしか分かりませんが、現地に行けば、「ほほほほ、すてきねえ。アイコン名を入力してください」と少女マンガの主人公になったような気分になるくらいピンク一色です。ピンクボール

カラー0001


原生林も見事でした。
これは、カウリという名前の木で、背は高いわ、太いわで、木の周りでわたしたちが両手を広げてもぜんぜんとどきません。

カラー0002

カラー0003


そして、その原生林の中にあるつり橋です。
完全に一人づつしか通ることは出来ません。
しかも一方通行です。
空気はおいしいし、人は少ないのでゆっくり出来るし、最高でした。

話は変わりますが、このように見学した後、この町にある骨董品店に行きました。
日本の骨董品店とは違い、(当たり前ですが)外国のものがたくさんあり、わくわくしました。キャッ
そこに売ってあった小さなペッパーミル(粒コショウをひいて粉にするもの)がなんだかかわいく思え、500円で購入しました。
今、そのミルは、一度も出番のないまま台所の奥深くに眠っています。
粒こしょうを買う機会がなく、何でこんなものを買ってしまったのか???とこのミルを見るたびに???な気分になります。
しかも、よく見ると、日本でもこのミルは買う事ができます。がっくり
旅行先で買い物をすると、このようなことがよくあります。アップロードファイル

今度、旅先で「これだ!」と思って買ったのに、冷静に考えたら不要だった物の特集をしてみたいと思います・・・。jumee☆b


広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | ワーキングホリデー NZ

comment

2009/09/26(土) 14:09:57 | URL | edit
ドキンちゃん #-
またまたのご無沙汰です。
今日は実家から見てます。もう家のパソコンが動きが悪いし、昼間は見れないし、全く遠ざかってて、そにろきのブログが気になってしょうがないよ。
そうそう、近所の人に今度コーヒーを豆であげようと思うので近いうちにまた連絡するね!

なんか身内ネタばかり書き込んでゴメン!!

しかし、ピンクの海岸ってロマンティックだよえんぇ~~。世界にはいろんな場所があるんだなぁって、つくづく感じるよ。
2009/09/27(日) 15:37:31 | URL | edit
そにろき #-
ほんとに久しぶり~。元気だった??
疲れがでたのかと思ってちょっと心配したよv-388
キャンプもいいけど、早く、広島においでよ。v-407
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック