ベランダのちいさなりんごちゃんを収穫しました。
ベランダで育てている、「アルプス乙女」という品種(姫リンゴより大きく、食べることができる種類です。)のちいさなりんごちゃんを、ついに収穫します。

2年生の苗を植木鉢に植え付けて、このような実のなる木に育て上げるまでに、かれこれ3年たちました。
今年の春に、初めてたくさんの花を咲かせてくれたので、もしや今年の秋には…とは思っていました。
でも、実が大きくなったものの、台風を二度も経験したのでとっても心配しましたが、無事に育ってくれました。



収穫したちいさなりんごちゃんは、コンポートにすることにしました。
小さいので、まず、半分に切って、へただけを取り除きました。


そして、砂糖をまぶして…。
うそ~。
砂糖を切らしていました。
でもでも、水あめを持っていました。
セーフ。
そして、ぐつぐつ煮ていると自然とリンゴのジュースがでてきたので煮詰めていきました。
できました。

ヨーグルトにかけていただきま~す。

手塩にかけたちいさなりんごちゃん。
ありがとう。
来年もよろしくね。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。

2年生の苗を植木鉢に植え付けて、このような実のなる木に育て上げるまでに、かれこれ3年たちました。
今年の春に、初めてたくさんの花を咲かせてくれたので、もしや今年の秋には…とは思っていました。
でも、実が大きくなったものの、台風を二度も経験したのでとっても心配しましたが、無事に育ってくれました。



収穫したちいさなりんごちゃんは、コンポートにすることにしました。
小さいので、まず、半分に切って、へただけを取り除きました。


そして、砂糖をまぶして…。
うそ~。
砂糖を切らしていました。
でもでも、水あめを持っていました。
セーフ。
そして、ぐつぐつ煮ていると自然とリンゴのジュースがでてきたので煮詰めていきました。
できました。

ヨーグルトにかけていただきま~す。

手塩にかけたちいさなりんごちゃん。
ありがとう。
来年もよろしくね。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。
