fc2ブログ
2012/04/14 (Sat) 15:53:32

しずちゃんの陶芸教室とさくらちゃん。

今日は、土曜日でお店を普通にOPENしていますが、ちょいとわたしだけ抜けまして、前々から参加したかった、ワークショップに参加してきました。ドロン

呉市にあるすてきな雑貨屋さん「littlewomen」さんで行われている陶芸のワークショップです。
「佐々木 しずちゃん」というかわいらしい先生が、教えてくださって、すてきな一輪挿しができました。

デジカメを忘れたので、携帯でとってしまいました。
画像が悪いのですがご容赦ください

20120414 tougei1

真ん中のくるくるした作品です。
出来上がりが楽しみ~~~。

お茶とお菓子がついていましたので、作品を作った後、みなさんと談笑しながらお茶とお菓子をいただきました。

「カオリンさん」という方が、シフォンケーキを手作りしてくださっていました。
ふわふわしていて、優しい味で、とお~ってもおいしかったです

あんまりおいしかったので、バクバク食べてしまいました。
食べ終わってから、ふと周りの皆さんを見ると、写真を撮影中。
「あ~~~カメラ忘れた
と、ここで気づいたので、急きょ携帯で撮影することにしました。
ケーキの写真撮れず・・残念。

お茶は、うれしいことに、わたしたち「そにろき」の珈琲でした。
こちらの雑貨屋さんとコラボしてつくらせていただいている「りとぶれんど」です。
自分で言っちゃいますが、おいしかったです。
どこの珈琲屋さんにもないすてきな味でした。(自画自賛ですが、マジです

20120414 tougei3
空のお皿と珈琲です。
ああ、カオリンさん、おいしすぎて撮り忘れるなんて…。
ごめんなさい。
みなさんにも見てほしかった・・残念。

20120414 tougei2

以前わたしたちが、リトさんの記念日ににプレゼントした、フレンチプレスで淹れてくださいました。
使っていただいて、うれしかったです。

そして、リトさんのお宅に新しく仲間入りした、アメショーの「さくら」ちゃんが登場しました。

20120414 tougei4


みんなめろめろ。
いつまでも、「さくらちゃん」から離れられないでいました。
そして、お店に戻らなければ戻らなければ、と思いつつ、もうちょっと、もうちょっとと、「さくらちゃん」お食事タイムをぱちり。

20120414 tougei6

やっぱり、ミルクが好きなんだね。
みんなの期待通りだよ。

20120414 tougei5

みんなのカメラがシャッターチャンスを狙っています。

かわいくて、ありがとう。
いつまでもきりがなかったので、思い切ってお別れしました。

今度、「さくらちゃんぶれんど」を作ることにしました。
さくらちゃんのフレッシュさと、ふわふわした感じをイメージした一度飲んだら、メロメロになるようなお味に仕上げます

「littlewomen」さんで来週の土曜日(4月21日)販売しますので、興味がある方はどうぞお試しください。

作るのが、楽しみです。
わくわく

「littlewomen」さんの情報はこちらです。→
littlewomen

○店舗の営業日のお知らせ
・4月は、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (2) | 手仕事

comment

2012/04/15(日) 08:13:42 | URL | edit
minori。 #5c8vVkEY
こんにちは。昨日ワークショップでご一緒させていただいた、子連れ二人のほうの母です^^昨日はワークショップご一緒できてとても楽しかったです♪ムーミンのおうちのような作品もできあがりが楽しみですね!珈琲もとってもおいしくて・・・さくらちゃんブレンド、できたら買いにいかせてもらいまーす^^
またご一緒しましょうね☆
2012/04/15(日) 11:27:12 | URL | edit
そにろき #-
> > minori。さん
> > こちらこそ~。お子さんたちもとっても可愛くって、楽しかったです。
> > 大きいほうのお兄ちゃんとは、最後まで遊んでもらいました。
> > この「さくらちゃん」の写真も、お兄ちゃんがお手伝いしてくれて、撮影に成功しました。
> > ありがとうございましたv-345
> > ステキな教会も、かわいい車も、出来上がりが楽しみですね~~。
> > 「さくらちゃんぶれんど」おいしく仕上げます。がんばります。i-234
> > ぜひぜひ、またご一緒しましょうv-352

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック