fc2ブログ
2012/05/30 (Wed) 14:49:47

梅もぎ。

毎年、この時期になると「梅もぎ」へ出かけます

今年も行ってきました。

ほとんどピクニックが目的ですけどね

前日に、パタリロが作ってくれた「アンチョビ・トシちゃんの玉ねぎ・ケイパー・ミンチをバルサミコ酢で炒めたもの」と、わたしが、ホームベーカリーさんの力をお借りして焼いたパンでランチにしました。

ちなみに、アンチョビは、常連のお客様から頂いたこいわしで作ったパタリロ作です。
トシちゃんとは、パタリロの父、ケイパーは買ってはみたものの、使い方がわからず???そっとしておいたものです。
そして、ミンチは、以前パタリロが作ってくれた餃子の中身の包みきれなかったものをハンバーグにしておいたものです。
最後に、バルサミコ酢は、以前イタリアへ珈琲の勉強に行ったとき、イタリアで入ったレストランにいつもおいてあり(もしくはワインビネガー)、日本でいう醤油のようにポピュラーなものでした。
近所のスーパーにあったので、なんだか懐かしく思い、ついつい買ってはみたものの、なかなか出番のなかったというお酢です。

前日は、パタリロがお昼にスパゲティーを作ってくれ、この中身が絡んでいて、とってもおいしかったんです。
その中身が残ったため、今日のパンの付け合せに使わせていただきました。

今回私が作ったものは、このパンと、ゆずジャム(以前つくった)のみで~す

2度目だというのに、パンに載せて食べたら、また、スパゲティーとは違った感覚で昨日のスパよりおいしく感じました。

2012 5 30 umemogi4


チコちゃんも狙っていますが、これはだめ~~。

2012 5 30 umemogi1

2012 5 30 umemogi2

こっちはいいよ。
パンの部分をあげました(もちろん、ほとんどお塩は入っていません)


2012 5 30 umemogi3

梅を採っていると、約10年前ワーキングホリデーで行ったニュージーランドで、果物の収穫をする仕事をしていた時のことを思い出し、ついつい真剣なっていました。
「今、同じ仕事ができるかな??」
とパタリロに聞いてみると、
「俺の腰が痛くなくなくて、さおちゃんの膝が痛くなかったらね。」
と言われました…。

NZワーキングホリデーフルーツピッキング

あのころは、1バケツ、1ドルもらえたので生活のために必死でした。(二人合わせて200箱以上取っていました。)

そして、筋肉がむきむきになりました女の子ですけど…
わたしは、イッテQの「イモト アヤコさん」をTVで見ていると、なんだか似てるなって思うことがあります。

チコちゃんは、わたしたちが何をしてるんだろう?と興味津々です。
落ちた梅を拾って口で転がしたりしています。

そして、こんなに収穫できました。

2012 5 30 umemogi6

わたしが、家に帰って、二階のベランダで、花に水やりをしていると、絨毯の上に梅が一粒落ちていました。

2012 5 30 umemogi5


「???
「わたしは、着替えたし、パタリロが落としたのかな?」
パタリロに聞いてみると、
「えっ。わしゃあしらんで。」
「だれ?」
「チコちゃん???

一階においていた梅の入ったバックから一粒取り出して、二階に運び置いていったんです。
「うそ~~~。信じられない。」
そして、はっと見ると、まさに梅を口に挟み、2階に上がってくるチコちゃんを発見。
そして、私たちの前に転がすと、
「なげてっ。へへへ
と言っています。

か、かわいすぎる
いつの間にこんな器用なことをするようになったの?
かあちゃんも、とうちゃんもお前の行動がかわいすぎて涙が出そう。

それから、夜になっても、何回も、梅を運んでくるチコちゃん。
そこらじゅうにポツン、ポツンと梅が置かれていました。

かわいかったあ

作り話みたいだけど、ホントの話です


○店舗の営業日のお知らせ(6月)
・6月11日~18日までは、天満屋満点ママフェスタ出店のための準備期間としますので、すべてのご注文をお休みさせていただきます。
・6月13日~18日までは、天満屋アルパーク店出店のため、店舗をお休みさせていただきます。
・他の日にちは、いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。(6月11日~18日を除く)

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | お出かけ

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック