fc2ブログ
2012/07/19 (Thu) 14:54:29

突然の訪問者。

先週の日曜日の朝、お店でお客様を待っていると、突然電話 がかかってきました。

「ハーイ」と出てみると、大好きな、おばちゃんでした。

おば「今日は、お仕事何時に終わるの?」
わたし「う~ん。6時には、帰れると思うけど、どうしたの?? 
おば「明日、連休でお休みだから、今日のお昼過ぎに広島に行こうかなって思って。」
わたし「きょ、きょう??? 
わたし「うん、大歓迎だよ。 

ということで、突然、佐賀県からわたしのいとこと、おばちゃんが来ることになりました。

びっくり  

わたしたちも、突然電話して、
「今、近くにいるけどおじゃましていい?」
ということがあるので、遺伝か??と思いました 

そんなこんなで、夜は、バーベキューをして、パタ父母も交え、宴会をしました。

そして、次の日に、「尾道へ行きたい」というリクエストに答えて、尾道を案内することになりました。

尾道といえば、尾道ラーメン!
観光より食欲!! 
ということで、有名なラーメン店に並びました。

2012 7 19 1

時間は2時を回っているというのに、まだまだ長蛇の列。 へろへろです~ 

2012 7 19 2


佐賀の田舎に住んでいるおばちゃんと、いとこは、
「初めて列に並んだよ。」
そして、20分たったころ、暑さと空腹に、
「もう無理かもしれな~い。」
と ギブアップ。

わたしたちは、一度尾道ラーメンは食べたことがあったので、
「OK.」
とギブアップしました。

そして、目の前にあった感じの良いお店に変更しました。

2012 7 19 3

そして、お店の窓から、列を眺めました。
オレンジのTシャツを着ている人の前に、私たちは並んでいました。
いったいイツ食べれるの?

2012 7 19 4


さっきまで、並んでいた列を見るのは、不思議な感覚でした。

そこで、牡蠣料理を食べて舌鼓を打ちました。
佐賀から来たおばちゃんたちは、牡蠣料理に満足していました。

次に「千光寺」に行く予定だったのですが、ロープウエーで行くか、車で行くか悩んだので、お店の方に聞くことにしました。

そして、聞いてみると、キラリン! 
とても丁寧に説明してくださいました。
ガイドさんのように尾道について詳しく教えてくださいました。

そして、おまけに、
「このお店の屋上から、逆に千光寺が見えるので、見てみませんか?」
と提案してくださいました。

しかも、このお店は、尾道で2番目に古い鉄筋の建物で、昔は乾物問屋をしていたそうで、古い古いエレベーターがついていたり、レトロな部屋が満載で、そちらも案内してくださいました。(7月7日には「なめたらあっかん~♪」の天童よしみちゃんもきたそうです。おばちゃんの後ろにあるのが、サインです。)

2012 7 19 5

屋上に上ると、千光寺の玉や鐘突き堂がみえました。

2012 7 19 6

支配人さんが、尾道は、問屋街で大金持ちばかりだったことや、千光寺の鐘突き堂は、6時になると一般の人にも鐘を突かせてくれるなどなど、逸話を話してくださいました。感謝感謝♪


記念に屋上で、写真撮影もしました。

2012 7 19 7

そして、支配人さんとも
パチリ。

2012 7 19 8

支配人さんも、ブログをしておられるそうで、そこに載せてくださったそうです。ふふふ。
http://ameblo.jp/akihito0828/entry-11304040690.html?frm_src=thumb_moduleここをクリック

そんな出会いもありつつ、
千光寺へ。

私たちは、3回目なので、すたこらさっさと歩いていましたが、佐賀県は、平野の県なので、日頃坂道と縁のないおばちゃんたちは、坂に大変苦労して、ひーひー言っていました。

さらに、この日は猛暑日で、尾道の最高気温は34度でした  

2012 7 19 9

2012 7 19 11

みんなで、ぽんぽんと鼓岩をならして楽しみました 

2012 7 19 10

楽しい休日を過ごすことができました。
ありがとう 
また来てね!


○店舗の営業日のお知らせ(7月)
・いつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<
trackback (0) | comment (0) | 家族旅行

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック