お祭り。
毎年、この時期には、ココ宮原地区ではお祭りがおこなわれています
。
「やぶ」さんという名前で呼ばれている鬼が、全国的に知られている「なまはげ」のように家々を回って子供たちから恐れられています。
”悪いことしたら「やぶ」にいって来てもらうよ
。”と子供たちは言われているくらい子供にとっては怖いようです。
このように大人は楽しんでいます
。
毎年、私たちのお店のあるパタリロの実家へ、「やぶ」さんが来てくれます。
今年も来てくれました
。

大人になってみると、「やぶ」さんもなんだかかわいいような
。
だって、髪の毛は、たわしの材料の「しゅろ」なんですよ。
そして、背中には大きなしめ縄をしょっているし。
なんか犬にも見えてきました。
ってそんなこといったら鬼が形無しですね。ごめん
。
実は、パタリロも小学校6年生の時に3番やぶ(おデブだったので大人のお面をかぶったそうです)をしたそうです。
みてみたかったなあ
。
「禅ぱん」さんにサツマイモをもらったので、ふかしてみると紫いもでした。
紫いもってほんとうの本当に「まむらさき」なんですねえ
。
感動しました
。

○店舗の営業日のお知らせ(11月)
・11月11日(日)に「えたじま手づくり市」へ出店しますので、店舗はお休みします。
→えたじま手づくり市
・ほかの日はいつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。

「やぶ」さんという名前で呼ばれている鬼が、全国的に知られている「なまはげ」のように家々を回って子供たちから恐れられています。
”悪いことしたら「やぶ」にいって来てもらうよ

このように大人は楽しんでいます

毎年、私たちのお店のあるパタリロの実家へ、「やぶ」さんが来てくれます。
今年も来てくれました


大人になってみると、「やぶ」さんもなんだかかわいいような

だって、髪の毛は、たわしの材料の「しゅろ」なんですよ。
そして、背中には大きなしめ縄をしょっているし。
なんか犬にも見えてきました。
ってそんなこといったら鬼が形無しですね。ごめん

実は、パタリロも小学校6年生の時に3番やぶ(おデブだったので大人のお面をかぶったそうです)をしたそうです。
みてみたかったなあ

「禅ぱん」さんにサツマイモをもらったので、ふかしてみると紫いもでした。
紫いもってほんとうの本当に「まむらさき」なんですねえ

感動しました


○店舗の営業日のお知らせ(11月)
・11月11日(日)に「えたじま手づくり市」へ出店しますので、店舗はお休みします。
→えたじま手づくり市
・ほかの日はいつものように営業しています。(金・土・日 10:00~16:30)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。
