fc2ブログ
2007/08/25 (Sat) 13:34:01

”ヨーロッパの珈琲を勉強する旅 プラス ハネムーン”フランス(パリ)編

"ヨーロッパの珈琲を勉強する旅 プラス ハネムーン"もいよいよ折り返し。
ついにあの”花の都パリ”へ向かうことになりました。

バルセロナの駅から夜行列車に乗って明日の早朝にはパリに着く予定です。
ちなみに、この列車は寝台列車ではなく普通の車両をできる限り倒して寝るしかないタイプでした。
案の定、夜中に何度も体中がしびれ、全身麻酔ってこんな感じ?・・。
などとパタリロと話し合っていました。

その上、パタリロの左斜め前の通路には、” マスチィフ ”
http://www.ilovepet.net/dog/dog.asp?dog_id=118(←ココでマスチィフのことが分かります。)
という種類のとても大きな黒い犬が座っていてパタリロは少しおびえていました。

「かゆい、かゆい」
突然、パタリロが夜中に騒ぎ出し体中を掻き始めました。
「どうした?」
と聞くと
「なんか、むしょうにかゆいんじゃ!」
とむっとしていました。そう、ノミです。あの” マスチィフ ”くんから東洋人の柔らかい肌めがけて飛んできたノミにやられたようです。
パタリロふぁいと!
(ちなみに、西洋人はノミにかまれないらしい。
「ノミは人間をかむことはないよ。」と以前オーストラリアに住んでいた時部屋を貸してくれていたオーストラリア人のおじさんも言っていた。
肌質の違いだろうか?? 鮫肌VSもち肌)

そんなこんなで、早朝パリに到着。
すぐに、”地球の歩き方”を読んで研究していたアパートメントへ電話をかけようとしていたら、見ず知らずの(当たり前)黒人のおじさんが英語のようなフランス語で
「テレフォンカード貸して。一回でいいから。」
と言ってきた。
「はあ~一回でいいから~!!?。子供みたいなこと言ってさては持って行ってまたどこかで売るつもりだな。さっき散々並んでやっと購入したのに盗られてなるものか。」

と思った私たち(ヨーロッパの治安の悪さに神経過敏になっていた)は

NON!

と断り、チッと舌打ちされたのでした。

そして、パリ11区のアパートメントに一週間滞在することにしました。
2人で一泊55€(8150円)一人約4000円で滞在できました。(祝)(ちなみに、パリは1区から20区まであり、有名なホテルなどは番号の少ない区に集中している。わたしたちは、もちろん安宿!)

アパートメントなので、毎日近所のスーパーで買い物をしてワインとチーズで乾杯しながらパリの雑踏を眺める。
まるでパリ市民になったかのような気分も味わえました。
雑踏といっても、近所に住んでいる赤ちゃんの夜鳴きと、犬の散歩をする人々が行きかう姿だけですけど・・・。

そして、このアパートを拠点にパリの街観光と、有名な珈琲店を巡ることとなりました。

20070825124224.jpg


ベルサイユ宮殿前。
ルイ14世の象のポーズをまねするべたな観光客(わたし)。


DSCN0221.jpg


宮殿内の”鏡の間”豪華でゴージャス。


DSCN0220.jpg


観光シーズンでごった返している。
人に酔っている私。顔こわっ。


DSCN0218.jpg


王のいす。
あの、ナポレオンも座ったらしい。

20070825124158.jpg


ディズニー映画「ノートルダムの鐘」の舞台”ノートルダム寺院”

DSCN0223.jpg


エッフェル塔のまねをするパタリロ。
修学旅行中の小学生のよう。


DSCN0224.jpg


凱旋門。気取って撮ってみたが、このバックと、この服装では様になっていない。

DSCN0226.jpg


シャンゼリゼ通り。
ルイ・ビトン本店前にあるどでかいビトンのバック。

関係ないが、パタリロは「きれてないよ~。」の長州小力にたまに間違われる。


広島ブログ banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<


『深やき珈琲 そにろき』http://www.sonirokicoffee.com
trackback (0) | comment (3) | ヨーロッパの旅

comment

2007/08/26(日) 21:16:08 | URL | edit
ドキンちゃん #-
気持ちよく拝見していたのに、最後の長州小力ですべて笑いに変わってしまったよ・・・。
確かに似てる・・・。言われて気づいたけどv-8怒らないでねv-207
パリに1週間も滞在ですかぁ~。朝食はフランスパン?あっちは違うのかな?な~んも知らないからね・・・。フランス料理って何じゃろ?まぁ、二人はチーズとワインなんてまたオシャレな夕食だけど。安く済ませることも可能なのかな?
しかし、観光名所はやっぱりオフランス!って感じのゴージャスな感じがあるねv-257
2007/08/29(水) 11:58:22 | URL | edit
そにろき #-
確かに、朝食はフランスパンだったな~。フランスパンが食パン代わりだからね。フランスパンをかごに直接入れてもって帰る場面が映画なんかであるけど、本当にそういう人たちがいました!

チーズとワインは高級なイメージだけど、並みのワインなんか500円くらいだし、チーズは300円で2,3日は楽しめるから安いよ。

ところで、パタリロは以前温泉地で本気で”長州小力”に間違われて困っていました。コンビニの店員にもこそこそ「小力。小力。」といわれてたし。今は、短く切ったため間違われなくなったけどね。
2007/08/30(木) 00:05:35 | URL | edit
ドキンちゃん #-
またまた笑わせんでよ・・・。本気で間違われるなんて最高やなv-8そのうち、小力の彼女としてパタリロ婦人もフライデーされるんじゃなくって?!
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック