CS。

昨日、広島カープの観戦に行きました



3位になれば、クライマックスシリーズ(CS)に出場できて、もっとカープの応援をすることができるとあって、パタリロはじめパタ母も張り切っています

わたしは、九州、佐賀県出身なので、正直に言うとカープにはまりきっていません。へへへ・・

生まれも育ちも佐賀県佐賀市のわたしの母は、当然のように「ソフトバンク」を応援しています


高校野球は、九州のどこでもいいから優勝してくれと、母は、常に言っています。
母は、スポーツ観戦が好きなようです。
わたしは、昔から野球を観戦していませんでしたので、基本は、何処のチームが好きっていうことはありませんでした。(実は、ちょっと前までCS???という感じでした・・

九州人ていうのは、なかなか固い人種でして…。
九州大好きなところがありまして…。
九州が一番。っていうところあります。
九州ってくくるところも九州ならでは。
自分でもそういうところがあるなと思います

しかも、強い時のカープを全然知らないんですもん。
ミスター赤ヘル・山本浩二さんも、鉄人・衣笠さんも、今のカープの監督・野村さんの活躍も知りません。
もう、今の姿からは何も想像することができません。(パンチのおじさん? 紳士的なゴ〇ラ?

見たかったなあ、赤ヘル戦士の勇姿! とても残念です・・。
ついこの間、野村監督の2000本安打(と、その他の記録もろもろ)という快挙について、いかにすごいかということについて、パタリロから授業を受けました。・・・びっくりしました

ただ、ここ5年くらいかけて、少しずつカープファンになってきました

だんだん好きになってきました

そして、昨日は、盛り上がりました~~~


ついに、わたしの心もカープファンとして育ってきました。
パタリロと、パタ母、そして、焙煎中に聴いているRCCラジオに育てられました。
昨日の試合はというと、とても気持ちよく勝ちました。(巨人・阪神との6連戦。5勝1敗!ラブリー

菊池選手のファインプレーの守備も近くで見ることができました

CSに出場して、優勝してくれたら、私のカープファンの心も、もっと育つかもしれません。
がんばれカープ。勝て勝てカープ



~おまけ~
ちこちゃんと居眠り



※店舗からのお知らせ(9月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・通常通り営業しています。(金・土・日 10時から16時まで)
・インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com



ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。
