fc2ブログ
2014/07/19 (Sat) 14:12:44

梅雨のあいまに。

2005年の今頃、2か月半ヨーロッパへ珈琲の勉強の旅に行きました 

その時に、スペインのバルセロナでガウディ-の造った建物に感動しました。
そして、ぜひぜひ作ってみたいとワクワクした気持ちを抑えきれず、3種類のペーパークラフトを買いました。
(パタリロは横で、「ほんとーにつくるん ?」と買うたびにしつこく聞いてきました。もちろん無視です 。)

2014 7 19 3

ひとつは、有名な教会「サクラダファミリア」。

DSCN0170.jpg

帰国したら、すぐに作りました 

そして、2か月くらいでできあがりました 
2014 7 19 4


それから、2年ほどはやる気が起きませんでした 
やっとやる気が出て、挑戦したのは、「グウェル庭園」 

DSCN0179.jpg

DSCN0182.jpg

この庭園も、細かい作業が多かったのですが、2か月半くらいで作りました。

2014 7 11 6

そして、それから、3年ほどたって、チョットやる気が出たので、挑戦したのが「カーサミラ」というアパートです 

204 7 19 1

とてもとても難しく、とちゅうで挫折して、屋根がつかないままに、5年ほど放置していました 

2011 12 2

2013 casa 1


そして、今年になって、もう、やろうと決めました。
梅雨にちょうど良い作業でした 

試行錯誤の末、やっとやっと出来上がりました。
9年目にして、建設しました。

ぐにゃぐにゃぐるぐるしているこの奇想天外な発想。
それでいてまとまった感じ。
天才はすごいなとつくづく思いました 

2014 7 19 1

2014 7 19 2

わたしの「カーサミラ」 
実は、詳しく詳しく見ると、突貫工事で、地震には絶対耐えられないくらい斜めになっています・・。
でも、見た感じはできました。

3個とも、ガウディ-さんにはきっと怒られると思います。

でも、わたしらしい。

これ以上は、今の私にはできそうにありません 

※店舗からのお知らせ(7月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。

*7月25日(金)は、お休みします。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<



trackback (0) | comment (0) | 手仕事

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック