fc2ブログ
2015/03/19 (Thu) 14:23:15

カヌレ。

食べることが大好きな私 

NHK「グレーテルのかまど」というお菓子にまつわるストーリー仕立ての番組をよく見ています。
みながら「おいしそ~。うっひょ~ 。」などと、奇声をあげています。

先日は、「カヌレ」について放送されていました 
カヌレは1995年ごろに一度日本で流行したらしいです。

わたしは、東京にある「オーヴォンベータン」という洋菓子店の店主である河田シェフの生き方が好きです 

その河田シェフが教えてくださるカヌレということで、ぜひやってみたくなりました。

早速作ってみました 

一日目は、牛乳にバニラのさやと、種を入れ、沸騰させて、寝かせます。

2015 3 19 1

二日目は、小麦粉と砂糖と卵黄、焦がしバターを寝かせた牛乳の中に入れて手早く混ぜ、ラム酒を加えます。
そして、冷蔵庫で、またもや一日寝かせます。

2015 3 19 2

三日目、バターとはちみつを塗った型に流し込みます。(ざるで液を漉します。)
カヌレ専用のかわいらしい型は持っていないので、プリンの型、そして、おちょこ、そして湯飲みで代用しました。
頻繁に作るようになったら型もほしいなと思います。

そして、200度のオーブンで一時間じっくり焼きます 

2015 3 19 3


焼きあがったものは、こんがりしていて、キャラメルのような、あま~い香りがします。

薫りから考えると、成功かな?わくわくします。

型から取り出すと、いろんな形になりました。
プリン型、おちょこ、湯飲み、いろんな型で作ったので、一般に思い描いているカヌレとはまったく違いますね。
プリンのようなカヌレに、まん丸いカヌレ??
これこそが、お店ではなく家庭で作ることの面白さですね。

2015 3 19 4

さて、珈琲とともに食べましょう 

2015 3 19 5

おお~~~  外はカリッと、中はもちっと、おいしい!?

でも、なんということでしょう。

カヌレの味ってどんな味かわかりません 

よく考えてみると、今まで40年生きてきて、カヌレを食べたのは約3回。(しかも、近所のお店の・・)

どんな味なのかはっきりとは覚えていません。

正解がわかりません 。

ただ、正解ってなんなのでしょう。

おみせのものが正解ですか 

味を表現すると、カスタードプリンのかためのものが中に入って、外は、カスタードプリンのカラメルの部分の味でカリッとした歯ざわり。

パタリロも、パタリロ父母も「おいしいね!?」と言っていました。
「!?」って言う気持ちよく分かります 。

ただ、おいしいです。

おいしかったので、今回はこれでよしとします。

でもまた作ってみようと思います。

そして、どこかのお店で、カヌレを買ってみようと思います。

パタリロはいろいろ考えて、
「おお、バルセロナで食べたエッグタルトに味がにちょる」
と言ってました。それって、おいしいってことだよね 

楽しい経験でした 


※店舗からのお知らせ(3月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。


*今月は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<







trackback (0) | comment (0) | おいしいもの

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック