fc2ブログ
2015/04/01 (Wed) 16:49:01

スポンジケーキ。

小学4年生からのひそかな趣味 お菓子づくり 
もうかれこれ、30年!!
4年生の時から使っている泡だて器。
わたしの雑な扱いにもめげずがんばってくれています 

2015 4 1 1


ずっと、趣味で続けてきましたが、なかでも「スポンジケーキ」には何回となく挑戦してきました。

今回、何となく、自分の中での集大成で、真剣に「スポンジケーキ」を作ってみよう!と思いました 

図書館で「一流パティシエと一緒においしいケーキをつくりたい。」
という本を借りてきました。
今までは、「飯田 美雪先生 」の本をバイブルとしていました。
それはそれですばらしかったです。
飯田先生については、以前ブログで書きましたのでそこは割愛します。

今回は、一流パティシエならではの、温度を量ってつくる。
という方法を試してみたくなったのです。

まじめに作ってみることにしました 

2015 4 1 2



湯せんのお湯を60度に設定して、そこで全卵を泡立てるのですが、温度計を入れてみると温度が上がりません。
がびーん 。(昭和)

温度計が壊れている~~~。

早速挫折感 

しかし、そこでくじけている場合ではありません。
しょうがないので、手を突っ込んでみて、60度を想像することにしました。(勘です。カン !)

そして、泡立てたらいい感じになりました 

2015 4 1 3


50度の牛乳とバターのところも、手を入れるしかありません。(もちろん勘です。キ・ア・イです 。)

できました~~~ 

2015 4 1 4

2015 4 1 6


さすが、回数をこなし、そして、食べることをこよなく愛しているだけのことはあります 

そして、今回はこちらも集大成。
カスタードクリームも作ることにしました 

こちらも何度も作っています。

安食シェフが書いている通りにやってみました。

2015 4 1 7


おお~できました 

2015 4 1 8

そして、いちごとカスタードでオリジナルケーキが完成です 

2015 4 1 10


でも、やっぱり生クリームもほしいよね~。ということで、イチゴとカスタードと生クリームのケーキ。も食べました 

2015 4 1 12

ちこちゃんにもちょこっと 

2015 4 1 11


結果、自分的にはもう少しスポンジが膨らんでほしかったです。

2015 4 1 9

きっとまだ泡立てが足りなかったのか、もしくは自分で想像した60度がウソだったのかです。

今回は力が入りました。
パティシエの方は、毎回毎回こんなにも力を入れているのかと思うと尊敬します。

わたしには趣味で作るのがぴったりです。

味は、パタリロにも家族にもほめてもらってうれしかったです 。 
私も自画自賛しました 

そうそう、落ち着いてから、パタリロが温度計を見てくれました。

2015 4 1 5


すると、
「こわれちょらんでー 。」
と言われびっくり 

そうです。

温度計をボールの底につけていたため温度が上がらなかっただけでした・・。

こういうところも含めて、パティシエにはなれない気がします 

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。

*今月は、4月12日「廣島古物会」に出店します。4月22日「TUNAGARU」 I Love Booさんに出店します。4月26日は「江田島手づくり市」に出店します。興味のある方はぜひ遊びにいらしてください。
その他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

広島ブログ  banner_04blogrankingbana-.gif
ブログランキングに参加してます。ボチッと押してください。・ω<












trackback (0) | comment (0) | おいしいもの

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック