第7回えたじま手づくり市。
11月3日、第7回「えたじま手づくり市」に出店しました
。
第1回目から出店していますので、もうかれこれ7回目か~。と感慨深いです
。
第1回目は雨が降り、お寺の境内で、出店しました。
なつかし~。
雨だったら中止ということだったのですが、第1回目ということもあり、開催してくださったのです。
今回は、晴天に恵まれ、たくさんのお客様が来られていました。

だんだん成長してゆくこの「市」。
運営している方々の愛情がこもっているからなのかな? 回を重ねるごとにいい会になっているような気がします。
って、チョット評論してみたりして…
。
わたしたち「そにろき」も、今は、珈琲染めの作品もたくさん用意するようになりました。

手ぬぐい、ストール、はんかち、手縫いのスリッパ・・etc。
そして、珈琲を淹れるときに、お湯を沸かすところから楽しんでいただけたらいいな。
という提案のために集めた、古い銅の薬缶
。
お湯を沸かすという日常の「何気ない行為」。
日々の生活の中で、わたし達はそんな「何気ない行為」でほとんどの時間を過ごしています。
わたしは、そこを「楽しむこと」こそが一番大事だな~と思います。
そして、生活に潤いというものが生まれてくるのかなあ・・ なんて考えちゃいます
。
たくさんのものに囲まれる喜びもありますが、自分が大好きなただ一つのものを探しだして、大切に長く使っていく喜びもあると思います
。
さて、11月8日は「廣島古物會」です。
そちらにも、薬缶や古い食器を持って出店します。
そして、珈琲もちょこっと持っていきます。
お時間がある方はぜひ遊びに来てください
。
※店舗からのお知らせ(11月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*11月3日はえたじま手づくり市に出店します。11月8日(日)は廣島古物會に出店します。他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com

第1回目から出店していますので、もうかれこれ7回目か~。と感慨深いです


第1回目は雨が降り、お寺の境内で、出店しました。
なつかし~。
雨だったら中止ということだったのですが、第1回目ということもあり、開催してくださったのです。
今回は、晴天に恵まれ、たくさんのお客様が来られていました。

だんだん成長してゆくこの「市」。
運営している方々の愛情がこもっているからなのかな? 回を重ねるごとにいい会になっているような気がします。
って、チョット評論してみたりして…

わたしたち「そにろき」も、今は、珈琲染めの作品もたくさん用意するようになりました。

手ぬぐい、ストール、はんかち、手縫いのスリッパ・・etc。
そして、珈琲を淹れるときに、お湯を沸かすところから楽しんでいただけたらいいな。
という提案のために集めた、古い銅の薬缶

お湯を沸かすという日常の「何気ない行為」。
日々の生活の中で、わたし達はそんな「何気ない行為」でほとんどの時間を過ごしています。
わたしは、そこを「楽しむこと」こそが一番大事だな~と思います。
そして、生活に潤いというものが生まれてくるのかなあ・・ なんて考えちゃいます


たくさんのものに囲まれる喜びもありますが、自分が大好きなただ一つのものを探しだして、大切に長く使っていく喜びもあると思います

さて、11月8日は「廣島古物會」です。
そちらにも、薬缶や古い食器を持って出店します。
そして、珈琲もちょこっと持っていきます。
お時間がある方はぜひ遊びに来てください

※店舗からのお知らせ(11月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*11月3日はえたじま手づくり市に出店します。11月8日(日)は廣島古物會に出店します。他の日は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com