ガラスと石と宝石。
藤島 孝臣さんガラス展にて、珈琲をお淹れしました
。

「とうめいの珈琲」は、藤島さんのつくられるガラスから受けたイメージを味に表現しようと創造した珈琲です。
私たちが創造したイメージの味を、誰もが持つとは限らず、飲んでくださった方がイメージを膨らませてくださって始めて出来上がるのが「味」というものだと思います。
こんな味と決めることもできないですし、決まることもありませんが、決して手を抜かず、想像を膨らませて創造したブレンドです。
オリジナルブレンドを創る時には、そんなところが、楽しさだな~と思います
。
わたしが、藤島さんのガラスの中で選んだのは、宝石の「メノウ」によく似たガラスの花瓶でした。
見た瞬間に、「メノウに似ている」と思いました
。
メノウというのは、宝石で、有名なものはオニキスやオパールもメノウです。
下の写真がメノウ。

石が好きな私は、一目見てステキ~と思いました。
石と、宝石と、ガラス。

元々はどれも鉱物で、並べてみるとやっぱり似ています。
ちなみに、左は、真ん丸でかわいかったので河原で拾った、ただの石。
でも気に入った石。
真ん中は、パタリロが小学生の時に山口県秋吉台に行って土産に買った、ヒスイ(これもメノウなんじゃないかと思いますが・・)の文鎮だそうです
。
石から始まって、宝石になって、そして、またそれを熱や力を加えて好きな形にするなんて、すごいことだと思います。
そんなことから、人間も自然の一部なんだなと思います。
そんなことを考えるきっかけになりました。
うまく文字にすることができないけど、藤島さんのこのガラス、好きです
。

※店舗からのお知らせ(6月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*今月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com


「とうめいの珈琲」は、藤島さんのつくられるガラスから受けたイメージを味に表現しようと創造した珈琲です。
私たちが創造したイメージの味を、誰もが持つとは限らず、飲んでくださった方がイメージを膨らませてくださって始めて出来上がるのが「味」というものだと思います。
こんな味と決めることもできないですし、決まることもありませんが、決して手を抜かず、想像を膨らませて創造したブレンドです。
オリジナルブレンドを創る時には、そんなところが、楽しさだな~と思います

わたしが、藤島さんのガラスの中で選んだのは、宝石の「メノウ」によく似たガラスの花瓶でした。
見た瞬間に、「メノウに似ている」と思いました

メノウというのは、宝石で、有名なものはオニキスやオパールもメノウです。
下の写真がメノウ。

石が好きな私は、一目見てステキ~と思いました。
石と、宝石と、ガラス。

元々はどれも鉱物で、並べてみるとやっぱり似ています。
ちなみに、左は、真ん丸でかわいかったので河原で拾った、ただの石。
でも気に入った石。
真ん中は、パタリロが小学生の時に山口県秋吉台に行って土産に買った、ヒスイ(これもメノウなんじゃないかと思いますが・・)の文鎮だそうです

石から始まって、宝石になって、そして、またそれを熱や力を加えて好きな形にするなんて、すごいことだと思います。
そんなことから、人間も自然の一部なんだなと思います。
そんなことを考えるきっかけになりました。
うまく文字にすることができないけど、藤島さんのこのガラス、好きです


※店舗からのお知らせ(6月)
・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」「サクラぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
*今月は、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。
『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.com