fc2ブログ
2016/08/18 (Thu) 14:31:01

カルボナーラ。

職人(板さん) 

2016 8 18 1

いえ、パスタを打っているパタリロです 

2016 8 18 2

2016 8 18 3

2016 8 18 4

もうかれこれ、3年くらいパスタを打ってきましたので、この度、めでたくプロ級の腕前になりました 

今日は、カルボナーラを作っています。

3年前に私がイタリアで食べた、イタリアで一番うまいと評判の「ロ・ショーリ」のカルボナーラ 

それを再現したいそうです。

以前、わたしのつくったカルボナーラは、おいしかったんですが、「ロ・ショーリ」とは離れていました。
そして、二度目には、私がパタリロに味のイメージを伝えて、パタリロに作ってもらったのですが、味のイメージがうまく伝えられず、なんだか違いました 

そこで力つきていたのですが、この間また、TVで「ロ・ショーリ」が出ていて、パタリロの心に火が付いたようです 

使っている材料は、ぺコリーノチーズ、グァンチャーレ、卵(卵黄)、ホールの胡椒。

2013 3 3 21

すばらしくシンプルな料理です。
日本でいうところの卵かけごはん 

でも、日本の一般家庭では手に入らないものばかりです。

ぺコリーノチーズは、羊のチーズ。
グァンチャーレは、豚のほほ肉の燻製。
ちなみに、パスタは、セモリナ粉という強力粉の一種。

それでも、私たちはいっぱい考えました。
一般のスーパーで手に入る材料でできないものか?と。

そして、ついに、普通のベーコンと、パルメザンチーズ(粉チーズ)とおいしい卵(卵黄)、S&Bのホール胡椒で、和製カルボナーラが完成しました 

決して、「ロ・ショーリ」のカルボナーラにはなりませんが、パタリロ特製カルボナーラができました。

2016 8 18 5

はっきりいって、ほっぺが落ちました。

おいしかった~~ 

彼も、満足しているようでした。

めでたしめでたし 

~おまけ~

民芸とチコ 

2016 8 18 6

※店舗からのお知らせ(8月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
レッスンの後のティータイムで、ブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。

*8月20日(土)は、都合により、店舗はお休みです。他の日は(お盆も)、通常通りopenしています。(金・土・日 10時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.jp







comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック