fc2ブログ
2017/04/23 (Sun) 14:23:01

ルームシューズ。

来週、江田島市で行われる、「第10回 えたじま手づくり市」へ出店します 

1回目から出店させていただいているので、かれこれ10回目です。
びっくり。

珈琲を持っていくのはもちろんのこと、ルームシューズも持っていきます 

2017 4 23 2

お店のあいまにちょこちょこと作っています。

まず、パタリロが、丁寧に染めて、珈琲色になった生地。

2017 4 23 1

その生地を使ってパーツをつくり、手縫いをしていきます。

お店のあいまに、チクチクとやっています。

パターンを変えたりして、一つ一つ違うシューズを作っています。

もうかれこれ、30個ほど作ったみたいです。

ルームシューズ屋さん?
と言ってもいいかもです 

今回も、つくっています。

始めは、ただ、作ってみたくて、おもしろそ~、できるかな~ ?と探り探り作りました。
すると、できたので、自分でびっくりしました。

そして、2足目3足目は、家族、友人に作り、技術を高めていって、

ようやく、人様の目に触れても良いなというものができ、

そして、手づくり市で販売しました 

途中、なんで私は、ルームシューズを作っているんだろう?
手間だし、やめようかな?
と思いました。

でも、お友だちに、

「履き心地がすごくいい~ 。」

とか、

「また作ってよ~ 。」

とか言ってもらって
「え~、うふふ。いいよ~ 

とか何とか言っているうちに、

褒められた~ 

照れるな~。

と調子が上がってきて、いまでは、作ることが楽しくなってきました。

わたしも、少し成長しました。
「お母さん、わたし成長したよ 。」
と佐賀の空に向かって叫びました 

いつも、投げ出してばかりいた私。

やりました。

でも、これから、いつ、やめたくなるかわかりませんが… 

4月30日(日)
第10回 えたじま手づくり市
10:00~15:00
広島県江田島市能美町高田 光源寺 境内

※店舗からのお知らせ(4月)

・すてきな雑貨屋さん「littlewomen」にて、コラボコーヒー「りとぶれんど」を販売しています。
また、お店に来店されたお客様への珈琲のサービスに使っていただいています。
・おいしいベーグルのお店「禅ぱん」さんにて、コラボコーヒー「まんまるブレンド」を販売しています。
・NPO法人「日本タッチ・コミュニケーション協会」にて、「TOSHIKOぶれんど」を販売しています。
売り上げの一部を児童虐待の被害を受けている子供たちの施設へ寄付していただいています。
・とても居心地の良い、古道具+食堂 時々個展やワークショップ「bol.」にて、コラボコーヒー「Bob」を販売しています。
また、丁寧にドリップした珈琲で淹れたカフェオレ、カフェプレスで淹れた濃厚なブラックコーヒーを飲んでいただくことができます。
・フラワーアレンジメントの教室「sun:co*」さんにて、コラボコーヒー「Sunブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーを出してくださっています。
・海上自衛隊資料館「てつのくじら館」で、そにろきの特製ぶれんど珈琲を飲んでいただくことができます。
・お菓子教室「K’s Factory」さんにて、コラボコーヒー「K’s ブレンド」を販売しています。
また、レッスンの後のティータイムで、そにろきのコーヒーをお出ししてくださっています。

*4月9日(日)は「廣島古物會」に出店しますので、店舗はお休みです。(場所 広島市中央公園 芝生広場)
4月30日(日)は「えたじま手づくり市」に出店しますので店舗はお休みです。
他の日は通常通りopenしています。(金・土・日 11時から16時30分まで)
*インターネット、お電話でのご注文は、毎日受け付けています。

『深やき珈琲 そにろき』 http://www.sonirokicoffee.co.j









trackback (0) | comment (0) | 手仕事

comment

URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック